
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
物の言い方が高圧的とのことなので、こちらも高圧的に接すると敵対関係になりやすいと思いますので接し方に気を付けた方が良いと思います。
真面目との事なのでうまく接する事が出来れば、なんとかなるのではないかと思います。
No.3
- 回答日時:
先入観でものを言ってはいけないのは重々承知で、ジョーク、エンタメとして聞いてください。
私も50代体育会系と働いていますが、まあ大変でした!
大きな声で挨拶、表面的な素早い対応、でもそれだけ。 考え浅いし。
覚悟してください。
いちいち分かりやすく指示しないと、虚をつかれて問題発生。
しかも、失敗しても学ばない。同じ間違いを繰り返すか、行動を回避するかで実になりません。
失敗を責めずにカバーすると、次からそれがルーティンになります。
失敗を指摘すると「ありがとうございます!」とか言うんだけどね。
なかなか気が許せません。
高圧的な物言いなのは、ものの言い方の機微がわからないからですね。こちらも分かりやすくストレートに言わないとあちらは理解できないです。
まぁ、その人その人で違うだろうから、注意しながら探り探り、おとしどころを見つけてください。
成功を祈ります。
No.1
- 回答日時:
実は私も50歳なのですが、先週、研修に行ったら「老害と言われて仕方ないなぁ」と思う、4、50代の男女がおりました。
確かに研修自体がグダグダで、ツッコミどころ満載だったのですが、
それをネチネチと強い口調で責める、同じ研修生がヤバかったです。
言ってる文句は理解できるけど、これ若い子だったら黙って従ったと思うんです(裏で悪口を言っても)
結構、研修が嫌な雰囲気になりましたね。
半ば社会人経験が長いと、そういう高慢な部分も見え隠れするんですよね。
どう考えたって30歳より50代の方が社会人経験が長い。
しかし、部下になった以上は、ある程度従順さが求められると思うんです。
残念ながらそういうのができない年配者も多いです。
特に昔の体育会系のイメージはあまりよくないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「最近の若い者は」というお定...
-
田舎の人って、個人情報やプラ...
-
無敵の人に40代・50代の人が多...
-
女性より男の方が変な奴が多い...
-
人間の年齢が分かりません・・・
-
ネクタイの裏にある小剣通しに...
-
私は50代男です。 職場に20代半...
-
この人とこの人何歳に見えます...
-
高齢者になるとなぜ恥ずかしさ...
-
若者に影響力のある人って、誰?
-
この写真は全員20代ですが、昔...
-
変わったのは大人たち
-
50代の社員ってなんであんなに...
-
私生活中心主義について教えて...
-
昭和世代ってすぐキレて怒鳴り...
-
小学5年生です。総理大臣志望で...
-
感じ悪いから直せと言われても...
-
公務員が風俗に行ったら懲戒免...
-
電車で割り込みした人に注意し...
-
世の中には、あまりにも「頭が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
若者の○○離れについて
-
今の日本って若者にとって生き...
-
「最近の若い者は」というお定...
-
この写真は全員20代ですが、昔...
-
女性より男の方が変な奴が多い...
-
田舎の人って、個人情報やプラ...
-
「25歳からがおばさん、おじさ...
-
昭和世代ってすぐキレて怒鳴り...
-
私は50代男です。 職場に20代半...
-
時代の流れについていけません...
-
無敵の人に40代・50代の人が多...
-
ネクタイの裏にある小剣通しに...
-
江戸の人情と今
-
政府が少子化を30年以上放置...
-
人の話しを聞かない若い人が多...
-
情けない、と言うことについて
-
度々質問すみません。 NEC ノー...
-
最近の若者って超が付くほどの...
-
病気
-
何故、若者は、経済的困窮して...
おすすめ情報