
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
結構、就職にも恵まれていて、戦争の悲惨なこともあまり知らずに考えることもなく、バブルで裕福に遊んでいたような世代ですので、大変だったの正反対にいたのかもしれません。
他人の気持ちを考えられないのは世代関係なくいますよ。たまたまあなたの親御さんがそのように育てられたのでしょう。
気狂いはよくわかりませんが、今の40代はコンクリート事件の犯人がいます。また悲惨な虐めのニュースが増えたのもその辺りからだと思います。
50代会社員なら部長以上クラスです。
他人の気持ちが考えられない人が上に立てないと思います。
No.4
- 回答日時:
「今の50代」では無く、「誰もが50代になれば、そのようなこともある」ということと思います。
あなたが、「親を見てて思うのですが」と言われていますが、それは「親以外の50代の方」も見ておられるのでっしょうか。
もし、親以外の50代の方を、あまり見ていられないのなら、50代の方が皆、親のようであるとは思わないでほしいと思います。
今のサラリーマン社会、特に民間企業は、私も最初は戸惑ったほど、非体育会系で、上下関係がほとんど無い社会です。
50代と言えば、特に男性は、一番威張りたい頃と思います。
ところが職場では、一周り下くらいの上司からギャーギャー言われている。
そのため、家庭では、威張りたくなる。
特に親子関係と言うのは、「永遠の上下関係」です。
職場では、20代の頃は、上司が年上なのが一般的ですが、40代、50代となると、上司が年下になる。特に50代は、一周り下の上司も珍しく無くなる。
それに対し家庭は、当たり前の事ですが、親は子供より、永遠に年上です。
すなわち家庭が、男性すなわち父親にとって、唯一威張ることが出来る場であるため、周りの気持ちを理解出来ないと思われるものと、私は思います。
No.2
- 回答日時:
自由になって歴史が浅いからです
自由には責任が伴い
時には罪となり罰を受ける
その人間としての尊厳が
まだ理解出来ていないからです
アメリカやフランスは自由となって
歴史が長いのです
だから人間としての思慮が深いのです
日本は戦争が終わって
混乱の時期があり
十分な教育を受けれない事もあって
何をすればいいのか判らず
ガムシャラに発展を遂げました
混乱の最中のために
余裕も持てずに
自分だけを見て
生きてきたのだから
無理もありません
大変な世代であったとも言えるでしょう
そのために
自分の事しか考えられず
そして自由も判らず
好き放題する方も増えました
自由とは
好き放題するものだと勘違いして
実際
自由には責任がついて回るのに
責任逃れをしようとするし
それが罪となったら
罰を逃れようとします
なので
人の立場になって
考える事も出来なくなってるのです
ですが
そんな人ばかりではありませんよ
災害が起きた時の日本人は
とても素晴らしい働きを
するじゃないですか
それを教えてきた
世代でもある事を
忘れないでください
No.1
- 回答日時:
60代は根性論の世代です。
右向け右、水飲むな、気合いで乗り越えろ
そして初老なので人の言う事を素直に聞かず、相談しません。
ビックリするぐらい他人の事が見えません。
50大まだまだ昭和の臭いが強いです。
40代は平成の変わり目で、生きにくさを感じ始める世代です。
自殺者数が増えはじめ、電波機器が発達して、他人との関係が複雑化し始めた世代です。
30代後半は後半は最後の根性論世代です。
私が出来るならあなたにも出来るでしょ?の生き残り
教諭にもたまにいるので注意です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 父親と距離を置きたいと考えています。今後の父親との接し方について、距離を置くべきかなどについて客観的 3 2022/04/09 16:55
- 倫理・人権 死刑賛成派はよく「命で償うべき」って言うけど、賛成派こそ命を持って償うべきですよね? ㅤ 40〜50 6 2022/03/31 22:47
- 父親・母親 親の 1 2022/12/13 12:24
- その他(悩み相談・人生相談) 記者会見で土下座する人間を見ると悲しい気持ちになるのは、たぶんその人の気持ちを想像してしまうからだと 3 2022/04/27 20:03
- 教えて!goo 教えて!gooって感じ悪い人多いですよね? 皮肉っぽいというか余計な一言言う人が多い気がします。 し 8 2023/02/24 22:47
- バラエティ・お笑い 日本テレビでバズリズムという音楽番組を見る人はとても少ないのでしょうか?普通の人だったら寝床で既に寝 1 2022/05/14 01:44
- その他(家族・家庭) 40歳で男が子をもうけるのに否定的なのは何故でしょうか? 今は65歳で定年退職の時代だから40歳で赤 6 2023/08/10 08:40
- 子育て 40歳で男が子をもうけるのに否定的なのは何故でしょうか? 今は65歳で定年退職の時代だから40歳で赤 10 2023/08/10 16:49
- その他(悩み相談・人生相談) 学生時代から社会人になった現在まで顔が気持ち悪いと言われてきました。 小中学生時代は顔が気持ち悪いと 1 2023/01/23 00:09
- 結婚・離婚 24歳の男で、他の若くして結婚している人を見て「28歳で結婚だって、おめでたいな、でも男の方は年収は 3 2022/06/10 11:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
田舎の人って、個人情報やプラ...
-
この写真は全員20代ですが、昔...
-
30代のPC嫌い
-
30キロほど歩いたり、走ったり...
-
何故、若者は、経済的困窮して...
-
50代を過ぎるとアイドルには...
-
50代の男性の方に質問をしたい
-
私は今年68才になる貧困な高齢...
-
最近の一部の若い人の思慮の浅...
-
お金を若いうちに貯めて、老後...
-
親を見てて思うのですが、 今の...
-
婚活ってイタくないですか?
-
こう聞いて、何を感じますか?
-
『老害』という言葉は聞いたこ...
-
昭和44年生まれですが
-
朝礼で一言話さなければならな...
-
若者の映画の嗜好について
-
タチ悪、悪ふざけは…。
-
努力に理解のない社会
-
日本の若者は貧乏
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年4月から、おちゃらけてるYo...
-
私は50代男です。 職場に20代半...
-
「25歳からがおばさん、おじさ...
-
女性より男の方が変な奴が多い...
-
この写真は全員20代ですが、昔...
-
時代の流れについていけません...
-
ネクタイの裏にある小剣通しに...
-
田舎の人って、個人情報やプラ...
-
50代の男性の方に質問をしたい
-
50代の社員ってなんであんなに...
-
平成に馴染めません
-
和田アキ子とかもう一生遊んで...
-
私生活中心主義について教えて...
-
平成生まれ=若い
-
この人とこの人何歳に見えます...
-
無敵の人に40代・50代の人が多...
-
変わったのは大人たち
-
歳を取ると
-
昭和世代ってすぐキレて怒鳴り...
-
私の周りの80代以上のお年寄り...
おすすめ情報