
40歳で男が子をもうけるのに否定的なのは何故でしょうか?
今は65歳で定年退職の時代だから40歳で赤ちゃんが出来ても、65歳の定年退職時点で子どもは25歳、高校どころか大学も卒業して社会人として働いている世代ですよね?
私の父も40頃に末っ子の私が誕生しましたが、子供たちはみな自立した上、孫も出来て、70歳の今も現役で働いてます。75で仕事は切り上げる予定みたいです。父は自営業です。
ですが、周りの友達は「自分が20歳のときに親が60歳は嫌だ」「おじいやん(笑)」「40歳は今の時代でもなかなかちゃうか〜。40て考えると俺なら子づくりしないかな、ちゃんと育てられるのか心配やし」「そりゃ体力ある若い内に産んだいた方が単純にいいやんとは思う。」といった後ろ向きな意見ばかりでした、
有名人でも松平健が50くらいで一人息子がいてたり、他にも40代で結婚した人なんていくらでもいますよね?
それに晩婚化した現代、40代での出産も特別珍しいものでは無いと聞きます。友達のお父さんでたまに40歳で友達を産んだ人もいますが、医師や数学研究者とインテリかつ身体さえ健康ならば何歳まででも働ける職業の方が多く、私の父もそういった仕事に就いています。
先程申し上げた通り、なぜ40歳でつくることはそこまでダメなのでしょうか?
なんだか父の存在を否定されてるような気持ちになって少し複雑な心境です。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
> 10人に聞いて10人がそう答えてて
ならばもう少し自分の発言に優しさや思いやりなどの配慮が出来るようなお友達を選べば良いと思います。
私は40過ぎても財力に余裕があるのなら問題ないと思いますよ。そいつらに次同じ事を言われたら「ウチは自営だしそこら辺のサラリーマンの数倍の年収があるから余裕だけどね」ぐらいは言い返しましょう。
No.4
- 回答日時:
>昔はともかく今の時代でも40で父親になった~
気にしなければいいのではと思います
これだけは、良縁とか過去離婚歴が有ってとかが絡みますからね
No.2
- 回答日時:
40歳で子供をもうけることに対する否定的な意見は、個人の価値観や文化、社会の変化などによるものがあるかもしれません。
一般的に、人々がこのような意見を持つ理由にはいくつかの要因が考えられます。★ 以前の世代と比べて、今の世代は結婚や出産の年齢が高くなっています。そのため、過去に比べて親が年配になることが増え、それに対する認識が変わっている可能性があります。
★一般的に若い年齢で子供を持つことが、体力的にも育児に適しているとされています。40歳以降の出産では出産リスクや子育てに必要なエネルギー面などが懸念されることがあります。
★子供が成人する頃に親が高齢になってしまうことから、将来的なサポートや関わりを心配する人もいます。また、親の健康や長寿による介護の必要性も考えられます。
ただし、40代で子供をもうけることが否定されるべきというわけではありません。現代では晩婚化が進んでおり、40代での出産も一般的には珍しいことではありません。個人やカップルの状況によって、出産のタイミングや子育てのスタイルが異なることは自然なことです。
あなたの父が健康で、子供たちにとって支えとなっていることは素晴らしいことです。周りの意見に左右されず、あなたの家族が幸せであることが最も大切です。異なる意見や価値観が存在することは当然のことであり、自分たちの選択に自信を持つことが大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 40歳で男が子をもうけるのに否定的なのは何故でしょうか? 今は65歳で定年退職の時代だから40歳で赤 10 2023/08/10 16:49
- 父親・母親 40代で子を持つ親が増えてる中でも否定的な意見が多い。 私は父が40歳のときに産まれました。父は早く 2 2023/08/10 08:17
- その他(妊娠・出産・子育て) Twitter・リアルと教えてgooでは回答の性質が違うのは何故でしょうか? Twitterと私の周 3 2023/08/10 19:11
- その他(法律) 父親の医療費は、実の子供【父と非同居】or認知された子供【父と同居】のどちらに支払義務がある? 5 2023/01/26 22:13
- その他(悩み相談・人生相談) 40代男。どっちが幸せ度合いが高いか判定してください。 ●40代男。28歳で結婚。新婚旅行。子供3人 4 2022/11/03 11:12
- その他(悩み相談・人生相談) 某自動車メーカー企業で20年間 法人営業職・代理店販売管理指導・新人教育 早期退職募集に手を挙げ退職 1 2022/03/22 17:39
- 大人・中高年 私40歳の経緯を見てくだい。 普通なのか?普通じゃないのか気になり質問しました。 客観的にはこの今ま 9 2022/09/30 08:01
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本はこんなに人間いるんですかね?1/3以上はお荷物人口なわけじゃないですか? 3 2022/05/13 16:31
- その他(暮らし・生活・行事) 男40歳の今までの人生の経緯をみてください。 そして、あれ?て思うところあればコメントお願い致します 5 2022/10/01 14:26
- 父親・母親 私は恵まれている(お坊ちゃんタイプ)ですか? 3 2023/07/15 17:08
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうすれば良いですか? 相手が...
-
そういうものですか?
-
二十代女です。 母、祖父母と住...
-
毒親についてです。兄は大学進...
-
ひきこもり高齢ニートは『飯』...
-
長生きと転生 どちらを選びます...
-
「以下のどれかの出来事によっ...
-
新卒社会人の子どもからswitch...
-
今どきの男女は なぜに いがみ...
-
引き寄せの法則について(ちょっ...
-
自分村田という苗字なんですけ...
-
親の正確な年齢言えないのは家...
-
うちの親は一般的に見ておかし...
-
テレビが空気を読まない。 みん...
-
妻がちょっと干渉気味について...
-
同棲している彼氏に酷い言葉を...
-
苗字で、有名な犯罪者と同じ苗...
-
父は長男です、長男は実家を継...
-
#質問をしたら誰かが答えてくれ...
-
日本生まれ日本育ちで、日本語...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠8ヶ月になる妊婦です。彼氏...
-
生活保護を受けているんですけ...
-
高校2年生です。付き合って2ヶ...
-
40歳で男が子をもうけるのに否...
-
男性に質問です。正直に回答お...
-
付き合っていない男性との子ど...
-
風俗で働く女性が妊娠してしま...
-
彼氏とのエッチ中に、赤ちゃん...
-
彼氏の子供か、浮気相手の子供...
-
妊娠2ヶ月でスキーに行っても...
-
息子の彼女が妊娠したらどう思...
-
妊娠って、性行為からどれくら...
-
彼女に中出ししてしまいました…...
-
娘が妊娠してしまいました。
-
妊娠3ヶ月でお腹は大きくなりま...
-
妊娠週数とともに書かれる「G...
-
彼女に手コキされました。 そし...
-
昨日彼氏とえっちして中出しさ...
-
彼氏への妊娠報告について。 最...
-
妊娠しました。どちらの子供か...
おすすめ情報