
友人より相談を受けているのですが、友人は母子家庭で34歳の6歳の娘の母です。パートをしながら二人で細々と暮らしております。現在は国民健康保険加入で児童扶養手当をもらってます。教えていただきたいのですが彼女が妊娠~出産した場合 彼女の国民健康保険から出産手当てや出産一時金等は受給されるでしょうか?又 出産後、児童扶養手当は以前と問題ないでしょうか?生まれてくる子供の分加算して継続していただけるのでしょうか?尚、父親となる相手とは交際を断ち、妊娠が確認できた時点で冷ややかな関係となったらしく元々生活能力は無く、今後も生活支援も望めず、結婚などは、考えられないという事ですが、すでに妊娠4ヶ月を過ぎた今、彼女自身が出産を強く望んでいる現状で、友人として精神論や、過去の経緯などを叱咤するよりも、今後の生活を考えたうえでの正確なアドバイスをしてあげたらと思っております。福祉等に詳しい方または。同じ様な経験をお持ちの方、よろしくご教授お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私の市町村での対応ですが、母子手帳を交付された時に児童扶養手当ての受給資格喪失の手続きをしなければなりません。
そして妊娠中は受給できず、出産後、出生届を出す時に改めて赤ちゃんを含めた手続きをします。私の市町村だけなのか、よくわかりませんが、とにかく役所の人間も「古いやり方」と言っておられるぐらい未婚の母が増えた現代に時代遅れのやり方だと話しておられました。
児童扶養手当ての喪失手続きをせず妊娠出産をすると後々返金を求められたりややこしくなります。
実際私の友人があなたのご友人と同じ境遇で、私は友人の通院や役所仕事に付き添ってあげていました。
役所の対応は冷たいなぁと感じましたが、不正する人間も少なくないようです。
母子手帳交付以降は確か不正受給になると聞きました。
参考になれば幸いですが、あくまでも、私の市町村での対応なので確かな事はお住まいの市町村に確認してくださいね。
No.1
- 回答日時:
出産一時金は保険料を払っていれば支給されると思います。
出産手当は国民健康保険加入者は対象外です。
児童扶養手当は《児童扶養手当に該当しなくなる要件》には該当しないと思いますので支給されるのではないかと思いますけど。。。
友達として“今後の生活を考えたうえでの正確なアドバイス”をしてあげたいのは判りますが、役所などに問い合わせした方が正確だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) 離婚前の別居。今の健康保険証と児童手当受給者の変更について。 4 2023/03/23 11:12
- 国民年金・基礎年金 年金について 7 2022/08/08 20:23
- 子供 離婚後の子の保険証について教えてください 2 2022/08/01 22:53
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 結婚・離婚 先日旦那の不貞が原因で離婚いたしました。 子供は2人いて2歳と3ヶ月の子子供がいます。 結婚を機に市 8 2022/06/20 01:33
- 国民年金・基礎年金 児童扶養手当、障害基礎年金の子の加算との差額、 について 詳しい方いらっしゃましたらよろしくお願いし 1 2023/02/24 08:43
- 事件・事故 高井直子さん(当時54歳)が、働いて貯めたお金が計約1億円ですか? 2 2022/08/28 18:15
- 子育て・教育 児童扶養手当の計算できる方、ざっくりでいいので計算お願いします。 ひとり親家庭です。今度パート復帰す 1 2023/06/27 19:18
- 妊活 アラサー看護師、妊活と転職での悩み 32歳看護師、交際歴5年、籍を入れて半年が経ちました。 交際途中 1 2023/04/03 09:35
- 結婚・離婚 私の母は未婚のまま私を出産しました。 父は私を認知してくれてて定期的に私と会ってくれるし、生まれたば 5 2022/06/22 12:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
思春期の子どもに「ひとりの空間」が必要な理由とは?個室を持たせることのメリット
子どもが思春期を迎えると、ひとりの空間を欲しがるという話はよく耳にする。ひとり部屋を用意し、家族皆で過ごす時間がそれまでよりも減るという家庭も多いのでは。「教えて!goo」にも「子ども部屋を設けるべきか悩...
-
子どもの「整形」についてどう思う?親の心理や子どもへの影響について専門家に聞いた
近年、整形に関して抵抗がない人が増えてきたようだ。だが、子どもに整形を勧める親がいることをご存知だろうか。批判がある一方、整形に理解を示す声もあるようで、実際、「教えて!goo」にも「なぜ子どもの整形に否...
-
専門家に聞いた!男性の育休が普及しない理由や、失敗しない育休の取り方
先日、小泉環境相が育休を取得し話題になった。「育児休業」は法律で定められており、要件さえ満たしていれば、男女問わず会社に申し出ることで取得することができるはず。とはいえ、さまざまな理由から、「取らなか...
-
エルフ田さん:第68話「たどり着けないことはない?」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性に質問です。正直に回答お...
-
23歳です。 結婚しました。 結...
-
足が白いまだら状になります。 ...
-
妊婦さん向けのヒーリングCD
-
ヘルニア持ちでの妊娠&出産。
-
股関節症
-
子どもをうむには。おそすぎる...
-
妊娠、出産、子育ての本やサイト
-
これから出産をされる方に質問です
-
妊娠中の力仕事・・・
-
凄く太っていても出産した人
-
今20週です。手 足のしびれ...
-
今夏出産予定の友人にご懐妊祝い
-
24歳です。 彼女が妊娠しました...
-
政治家の野田聖子さんが妊娠し...
-
妊娠何ヶ月まで働くか?
-
母子家庭で出産した場合、児童...
-
国立成育医療センターでの無痛...
-
新しい命が宿った時のこと
-
同級生の兄弟
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性に質問です。正直に回答お...
-
大学生ですが妊娠していたら退...
-
足が白いまだら状になります。 ...
-
派遣社員の産休について
-
彼女に中出ししてしまいました…...
-
母子家庭で出産した場合、児童...
-
一年間に2回出産は可能?
-
妊娠や出産の行為
-
バス停の移動願い
-
24歳です。 彼女が妊娠しました...
-
子どもを産みたくない私 vs. 「...
-
ウパシクマとは
-
妊娠38週タミフル予防投与につ...
-
イギリスでの出産費用について
-
モルモットの高齢出産に関して...
-
代理出産が行えるのに、出産す...
-
皆さまにお聴きしたい事がござ...
-
全国転勤の会社に勤めてる女性...
-
出産前に出産祝いを渡すこと
-
骨盤矯正
おすすめ情報