
離婚後、子の保険証について教えてください。
共働きで私(妻)も正社員で扶養外でしたので、私の保険証は名字以外は変わらないと思います。
3歳になる長男の保険証は夫の会社で扶養でしたが、親権が妻になる場合の手続きについて以下3点知りたいです。
A・夫は、別れても子の保険証は自分が出したいと言っていますが、そんなことは可能なのでしょうか?
B・夫は会社に離婚や親権を報告しないようです。
その場合、妻から夫の会社に報告して、資格喪失手続きを依頼しない限りは夫の保険証が継続されますか?
C・夫の保険証継続の場合、妻はひとり親や児童手当は受給できないでしょうか?
児童手当も今まで通り夫に支給されてしまいますか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>A・夫は、別れても子の保険証は自分が出したいと言って…
夫婦は離婚すれば赤の他人に戻りますが、親子の関係まで解消されるわけでは決してありません。
離婚しても子どもの生計を支えていくのなら、保険証の継続は可能です。
というか、俗にいう社会保険の子どもは、(保険料が) 不要イコール扶養なのです。
この保険証をそのままにしておこうが離そうが、夫の給料には 1 円の増減もありませんが、なぜ夫はこだわるのでしょうか。
>B・夫は会社に離婚や親権を報告しない…
多くの会社は就業規則等で、結婚や離婚は届け出ることを義務づけています。
「親権」までは必ずしも義務事項とは限りません。
夫の会社にそのような義務づけはないのでしょうか。
>妻から夫の会社に報告して、資格喪失手続きを依頼しない…
会社は密告があったとして、社員である夫に確認を求めるでしょう。
>夫の保険証が継続されますか…
夫が認めなければ、そのまま継続されます。
離婚届を受け付けた市役所が、夫の会社や健保組合に通知することは一切ありません。
>C・夫の保険証継続の場合、妻はひとり親や児童手当は受給できないで…
保険証がどうのこうのは関係ありません。
子の生計を支えているのは誰かということです。
養育費をもらい続けことになっているのなら、公的助成の受給権者は夫になる可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚後の苗字・健康保険証について。 無知で申し訳ないのですが教えていただければ幸いです。 1週間後に 3 2023/05/02 19:18
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚後の妻側の籍や扶養などについて。 2 2022/03/22 15:45
- 健康保険 健康保険の空白期間について 4 2022/06/14 08:49
- 健康保険 社会保険の健康保険と国民健康保険の二重加入について 3 2022/05/24 10:43
- 健康保険 保険証について 1 2022/05/12 00:29
- その他(行政) 離婚前の別居。今の健康保険証と児童手当受給者の変更について。 4 2023/03/23 11:12
- 年末調整 年末調整について、質問があります。 夫→正社員で子ども3人を夫の会社の扶養に入れている。 妻→パート 4 2022/11/08 20:05
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- その他(行政) 子供の出生後の手続きについて 合っていますか? 3 2022/06/22 11:30
- その他(年金) 傷病手当受給者、夫の扶養外の年金について お目に止めてくださり、ありがとうございます。 私は今年4月 3 2022/09/25 13:09
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫の協力会社の方への挨拶 夫の...
-
65歳の夫はデリヘル通い
-
誓約書をかかせたい
-
個人事業主(夫)→(妻)へ変更...
-
夫はまだ元妻に未練があるかも...
-
保証人は夫婦でなっても問題なし?
-
無口な夫にそろそろ限界
-
夫が給料を誤魔化して妻に渡すこと
-
定年退職した既婚男性
-
住民票を移動しないで働く事で...
-
偽った理由で母子寮に入った女...
-
なぜ 毎日 妻が料理したり 食器...
-
ソープ好きは死ぬまで続く?
-
離婚した元夫が、私の住んでい...
-
夫の住民票だけ別です
-
妻が夫に対して何故「パパ」と...
-
奥さんが亡くなった後、後を追...
-
結婚は、夫が妻を養う義務とゆ...
-
夫との時間と仕事、どちらの時...
-
離婚後、結納金の返還を請求さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫はまだ元妻に未練があるかも...
-
夫の協力会社の方への挨拶 夫の...
-
65歳の夫はデリヘル通い
-
無口な夫にそろそろ限界
-
江戸時代の離縁状や絶縁状について
-
住民票を移動しないで働く事で...
-
個人事業主(夫)→(妻)へ変更...
-
なぜ 毎日 妻が料理したり 食器...
-
保証人は夫婦でなっても問題なし?
-
夫が給料を誤魔化して妻に渡すこと
-
夫に「君とは価値観が合わない...
-
奥さんが亡くなった後、後を追...
-
妻の社員旅行に夫がついていく...
-
夫,妻の悪意のない不注意で自分...
-
離婚した元夫が、私の住んでい...
-
妻が夫に対して何故「パパ」と...
-
心の妻は意味あるかな
-
子どもの苗字だけ妻の姓にする...
-
ソープ好きは死ぬまで続く?
-
誓約書をかかせたい
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
調停離婚成立し、親権は妻で合意しました。
調停の証明書を役所に提出し離婚手続き完了しています。
この場合はどうなりますでしょうか?
ご存知でしたらご教授いただけますと有り難いです。