dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏との子供が出来ちゃいました…高一です。
彼氏にはお金は何とか出来るし、結婚するんだし、産んでって言われてるけど、親には産んだら縁切るって言われてる…私は産みたい!せっかくの命だもん!だけど…どーすればいいですか?

A 回答 (24件中1~10件)

そのまま生めば高校はやめるしかないですよね。



そうなると貴方は中卒になりますが
貴方は自分の子どもには
中学までの知識しか教えられないことになります。
万が一、離婚した場合も中卒じゃまともな職種にもつけませんよ。
第一に彼氏が何歳かわかりませんが
同じ年なら貴方と子どもを養う力はありませんよ。
    • good
    • 0

産んだら大分の場合人生を台無しにする可能性が高いですね。



人の命・・・まあ大切だと言えば大切ですが、それは意識があるときの事だと思います。私は無神論者なので、魂とか幽霊、死後の世界、前世とかの話は一切信じません。根拠がないからです。それにたくさんの根拠にある進化論に逆らうからです。と言うのは、今のあなたの「子供」って別に一人の人間ではないです。まだ意識もあまりないただの細胞の塊です。貴方の手とか足みたいにですね。いま除去するとしても、生まれられなかったのを悔しむとか、あの世であなたを恨むとか、そんなのはあり得ません。最初から妊娠されなかったのとほとんど同じだと思います。罪悪感を感じる必要はないです。

それに比べて今生むとしましょう。あなたはまともな学業をすることができなくなりますし、人生が崩れます。子供自身としても、ちゃんと普通の家庭に生まれたほうがいいと思います。

子供はあなたの人生でこれからもいつでも(二十年いないぐらいで)生むことができます。人の脳は20歳になってこそ完全に成長しますし、そのあとからもいろんな経験をして、いい決定ができるようになります。16歳のいまのあなたには正しい決定のように思われても、10年、20年未来のあなたは今のあなたにはそう思われない可能性がとても高いです。しかし、16歳に作った決定で人生は変えられなく変わって、30歳のあなたはどうしようもなくなるかもしれません。

ですから、なるべく、今回は諦めて、20代なって、大学を卒業してまた妊娠してください。そちらのほうがみんなが幸せです。
    • good
    • 0

貴方の歳で子供を産むということは、


親の協力無くして安定した生活ができるとは思えないです。

高校は大体のところでは退学をすすめられるでしょう。
そうなると、通信制の学校に切り替えるなりしないと中卒です。
学校はお金かかるので、
親の援助なしで通うには貴方が奨学金で借金しなければなりませんが、
これから子供が産まれそうな貴方がはたして払えますか?
それとも、貴方の学費も旦那が払ってくれる経済力あるということかな?
中卒は、貴方に対する世間の目は勿論、就職先も選べませんし、
子供の学歴にも影響し、子供も厳しい世間の目を向けられるのは想像出来ます。

親の助けなしで生活する場合、
家賃、生活費などはどうするのでしょう?
中卒の貴方がいくら稼げるか
大体わかります。お腹に子供もいるし。
でも、全ては旦那さんの稼ぎがいくらかによります。
稼ぎにはよりますが、文章にあるように
旦那さんは結婚するんだし産んでって簡単に言っているようですが、
貴方に対する思いやりがないか、
頭悪いとしか思えません。
そんな人と貴方の間に産まれた子供のおかれる環境を想像すると、他人ながらとても気の毒です。
どうなっていくのか、大体の人はわかります。


せっかくの命だとわかっているなら、
簡単に命を作るべきではなかったのではないでしょうか?
新しい命を守れる根拠を具体的にまわりに示せるのですか?

示せるなら産んでも大丈夫だとはおもいます。
    • good
    • 0

高1、難しいですねぇ(^^;親の立場成ら反対ですが(-.-)授かってしまった命をどうするかですねぇ(-.-)?娘さんの親御さんに彼氏さんが何れだけ誠意を尽くして説得するかですねぇ(^^;そうしないと、親御さんは、結婚も認めないし増して出産も認めないと思いますが?あくまで、娘を持つ親の立場で意見しました。

21歳彼氏の考え方と行動で方向性が決まると思います。
    • good
    • 0

私があなたなら産まないし


親の立場なら反対する

私の友達に10代で出産した子がいるけど、皆で卒業旅行も成人してからの旅行も、その友達は行けてないよ。

それに、そもそも育てていける?養える?

その年齢で子供を産むって、『せっかくの命』『産みたい』って気持ちだけではやっていけないよ。

親に頼るのが目に見えてる。

頭使って考えな。
    • good
    • 0

学生さんだから結婚や出産はしてはいけないという訳でもないし、産みたければいいのではないでしょうか?ですが、高校は中退ということになり、最終学歴は中卒になりますよ。

それに、友達と遊びたいって思っても遊べません。子供中心の生活になりますのであなたのやりたいことは諦めざるを得ません。それでも、大丈夫ですか?耐えていく自信はありますか?
    • good
    • 2

彼氏と暮らしていけると思うなら産めばいいんじゃない?


多分産んだら産んだで両親は喜ぶとは思う。赤ちゃん可愛いし孫だし。
でも「この子が娘の人生を狂わせた」というレッテルも付くから気を付けて。

あとせっかくの命だもん!というが、避妊したのかしなかったのか知らないが勝手に作って何言ってんだこの女はというのが私のあなたへの印象です。
彼氏がいくつか知らないけど、産んだ後生活できるの?出産ってお金かかるよ?国からお金はでるけども。
そして15,6で妊娠して+1年で出産。一般的には高校でて大学いって色々と遊んだり交流するチャンスを潰すとか個人的にはバカだなと思うわw
20才すぎて友達が遊びに誘っても子供がいるからと断ることにもなるけど、いいの?w
    • good
    • 2

きっと後悔しますよ。

まだあなたにはやることがたくさんあるはずですから。
いまは嬉しい!せっかくの子供!っていえるかもですが。

まぁどっち道きめるのはあなたです。

わたしが親なら申し訳ないけど産ませないです(T-T)
    • good
    • 1

あらら…おめでとうございます。



社会的な非難、罵声有れども、
授かった子供を、みすみす殺めるのは良くないことです。

あなたが中学生なら、堕ろしなさい。
って、あなた自身の命のために言うけど、

高校生で、16や17で産むんなら、
結婚できる年齢ですから、自分で責任持って、産むがよろしいかと。

縁切る?
縁切れば??って思います。

子供を殺す=殺人 〈 親子の絶縁
な訳ないでしょう。

子供を殺すくらいなら、親と縁を切って、新しい家庭を作ったらいいでしょう。

でも、反省はしてくださいね。
少なめに省みる。それが、反省です。

新しい家庭で幸せになってください。
ただ、料理・洗濯・炊事・家事・掃除・育児など、頑張りつつ、知性と教養、学問を身につける事を忘れないでくださいね。

良いママ、お母さんになってください。

母子、夫婦ともに末永くお幸せに…。
    • good
    • 2

先生の子供か~てロリコンやないかーい


まぁ年はそんなに離れてないと言えば離れてないし公務員で親元金持ってそうなら結婚するなら子供つくれば
でも、貴方の親がそれでも反対している理由が少しわかりません。
ある意味そんなに酷くないような気もするけど、、、恐らく生徒に手を出す教師は信用ならんのでしょう
まぁ普通はそう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!