
医療系小論文です。変なところがあったら教えて欲しいです!こうするといい!というアドバイスもありましたら教えて頂けると嬉しいです。
私は法の整備が十分に整ってないことや代理出産に伴い多くの倫理面での問題が生じることから代理出産は反対である。
第1に方の整備が整っていないことである。法の整備が整ってない上で代理母が妊娠や出産の際命に関わる問題が発生した場合誰がどのような形で責任を取り対処していくかが不明瞭である。また代理出産では夫婦の精子や卵子を用いているが出生届が受理されないという事例も発生している。よって法の整備が整われてないのとには代理母も子供も、その親も守ることが出来ず自分の子供として認めて貰えなくなる。つまり実の親とは認められないということである。この事実を子供が知ったら心を痛ませるのではないだろうか。
第2に倫理面での問題である。出生前診断でも問題になっていたことだが産まれてくる我が子が障害を抱えていた場合である。障害を持つ我が子を受け入れる事ができず拒絶することは命の選別を行っていることになりかねない。
確かに上記の面だけでなく長い期間でみれば少子化対策や、子供を様々な理由で産むことの出来ない夫婦に対しては解決策へと繋がり不可能を可能に変えることがかのうである。しかし同時に発生する多くの問題に対し明らかな解決策や法律がない事で、命は生産可能であり選別出来る。という誤認識を社会的に与えてしまうのではないかと考える。
よって私は代理出産に反対である。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「法の整備が十分に整ってないことや」と書いた直後に、「第一に方(法?)の整備が整っていないことである。
」というのは非常に不自然な繰り返し。倫理に関しても直後ではないものの同様。
「私は代理出産に反対である。」というのも繰り返されており、文章が下手な印象を与える。
それと、内容に関しては、それに頼る人の心情に全く触れていないのはおかしい。それと全体的にネガティブな内容であり、現状を否定しながら、改善策を述べているわけでもないのは、積極性や当事者意識(医療系でこのテーマを選んだ以上、あなた当事者です)の欠如、無責任さを感じさせます。私なら合格点はつけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サ終
-
「〜すること〇〇だ」という形...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
ちょいちょい 意味
-
なぜ「あの人はやや明るい人だ...
-
当てはまる言葉を教えてください。
-
当てはまる言葉を教えてください。
-
当てはまる言葉を教えてください。
-
日本語で、ごしょうありがたそ...
-
順接か 逆接か
-
「民度が低い」って、どういう...
-
金運『大きな望みを捨てれば叶う』
-
下記の文章に当てはまる言葉を...
-
関西弁
-
ビミョーな重言について
-
時代劇を見てると自分のことを...
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
古文書解読に協力してください
-
ニートは社会人とは言えません...
-
創造主の読み方は? そうぞうし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠8ヶ月になる妊婦です。彼氏...
-
医療系小論文です。変なところ...
-
40歳で男が子をもうけるのに否...
-
計画分娩って、、
-
男性に質問です。正直に回答お...
-
付き合っていない男性との子ど...
-
彼氏とのエッチ中に、赤ちゃん...
-
妊娠って、性行為からどれくら...
-
彼氏の子供か、浮気相手の子供...
-
風俗で働く女性が妊娠してしま...
-
息子の彼女が妊娠したらどう思...
-
妊娠週数とともに書かれる「G...
-
昨日彼氏とえっちして中出しさ...
-
結婚前提でお付き合いしている...
-
娘が妊娠してしまいました。
-
妊娠した死産したと嘘をつきま...
-
彼女に手コキされました。 そし...
-
生でしてしまい、射精したあと...
-
彼女に中出ししてしまいました…...
-
妊娠しました。どちらの子供か...
おすすめ情報