No.1ベストアンサー
- 回答日時:
賃金をもらう立場であれば、その賃金の金額は自分ではなく、雇用側が決定しますから目指すことも脱却することも自力ではできませんね。
目指したい、脱却したい、いずれもそれは現在のご自身の収入についての問題です。だから表現としては「高収入を目指す」のような言い方が適切でしょう。
会社に対しての要求であれば、「賃上げ」「ベースアップ」などの語が一般的です。
No.6
- 回答日時:
普通に賃上げですが、文脈的に所得増とか高所得化といえばよいでしょう。
ただし低賃金は業界全体の問題の場合がおおく、同じ企業や業界に務めていいて賃金が急に高くなることはありません。つまり「賃上げ」による高所得化は難しいので、転職で目指すとなると賃上げは関係ないですね。転職による賃金増(年収アップ)などが現実的でしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代既婚女性 派遣と正社員どち...
-
日本の労働で「良い部分」と「...
-
夫の転職 ゼネコンから公務員へ
-
昭和20年代の大学卒の初任給は?
-
公務員はなぜタイムカードを使...
-
財務省に変わった理由
-
犯罪者となった警官が、依願退...
-
財務省の事務次官は更迭すべき?
-
事務次官と大臣ではどちらの権...
-
在日韓国人では就けない職業に...
-
消費再増税で景気が悪化したら...
-
昭和30年代後半の「50万円」
-
自民党は増税ばかりで 一切歳出...
-
東京都職員に対して持つイメー...
-
【航空自衛隊は1機の戦闘機をス...
-
財務省に対してブチギレて、財...
-
昭恵夫人はどういう立場でメラ...
-
岸田総理は増税政策のみ ドラキ...
-
もし総理大臣になったら
-
外貨準備金で質問です。 岸田首...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代既婚女性 派遣と正社員どち...
-
29歳の既婚女性(子どもなし)...
-
正社員を雇うことの企業側のメ...
-
日本はシンガポールを見習って...
-
2022年の日本企業の部長級の平...
-
日本の非正規制度って海外と真...
-
結婚式での贈呈ギフト、ウェイ...
-
出生時と同じ体重のぬいぐるみ
-
不景気なのになぜこんなにもお...
-
竹中平蔵の小泉改革で日本人の...
-
若年雇用問題
-
最低賃金を思い切って1500円く...
-
【日本は2%の物価上昇率を長年...
-
ブルベア・ファンドの危険性は?
-
昭和20年代の大学卒の初任給は?
-
在日韓国人では就けない職業に...
-
財務省に対してブチギレて、財...
-
公務員の方に質問です 現在公務...
-
昭和30年代後半の「50万円」
-
財務省に変わった理由
おすすめ情報