
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
資格などではないので取得は変ですけど、年齢で決まる問題でもないですし、参考にするようなことでもないでしょう。
賃貸に住んでいる人の7割り程度が、買えるなら買いたいというアンケート結果はありますが、基本的に個人の懐の状態と買いたいか借りたいかの好みの問題ですから、人それぞれの考え方があるでしょう。
No.5
- 回答日時:
持つことは考えていません。
自分で維持管理を行わないといけないし、固定資産税も払わないといけないので、建ててしまったらタダとは言えませんからね。
お返事有難うございました。
それも悩ましいところです。
ぶっちゃけた話、長生きしなければ賃貸のほうが私はやすいからね(汗)
しかし、長生きするとどうなるやら。。。
老後は賃貸が借りづらいことも懸念。
そこはどう思いますか?
No.4
- 回答日時:
1番目に回答したものです。
ちなみに我が家もマイホームです。
理由は、、、
色々ありますが、1番は注文住宅を建てたかったからです。
何もかも自分達で全て決めてお気に入りの家を作れたことはとてもよかったです。
設備も最新のものを選びました^_^
電気のスイッチのデザインひとつとってもこだわりました!
土地も今後売ることを考えて決めました^_^
お返事有難うございました!
注文羨ましいです!
細部までこだわれるっていいですよね。
ただ地震対策、何をされていますか?
なんだかニュースをみて、購入するか悩んでしまいました‥。
やっと落ちついて家購入しようとしたら、
マリッジブルーみたいなかんじです。
No.2
- 回答日時:
5000万のマイホームを購入しました。
周りもマイホーム持ち増えてますね。
理由は単純です。
賃貸払ってるのが馬鹿くさい。勿体無いから。
賃貸に10万程払ってたので、このまま払い続けてるなら買っちゃた方が後々良いよなと思いまして。
購入!最悪売りに出したり、貸したりできますし、全く後悔してないですね。
お返事有難うございました。
5000万のマイホームいいですね!
我が家もそんな理由で買おうとしましたが、、、地震が怖くて。
地震怖くないですか?
地盤がよいところにたてて、貯金や火災保険、地震保険で対策すればよいものでしょうか?
良ければ地震対策教えてほしいです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレハブ事務所建築費について
-
住宅ローン 土地の決済
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
隣家との距離
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
借地に建てている建物を残して...
-
賃貸マンションを借りたいときに
-
ウォシュレットについて
-
サムターンカバーの溝について
-
主要大都市都道府県以外の高級...
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
作業用の踏み台
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
至急 実家戸建ての隣の家が、庭...
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
雨戸がロックしない
-
ビスが使えないドアフォンの取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報