dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーオークションで商品を出品して、落札できたのですが、落札者からメールが来て入金がまだなのに
自分の住所を書きあとはお願いします。というメール
が来ました。入金してから発送だと思うのですが、
こういう時は入金を催促するメールを送った方がいいのでしょうか?それって失礼に当たらないでしょうか?こういう方は初めてなので困惑しています。

A 回答 (20件中11~20件)

丁寧に「本日○時頃の時点でご入金の確認が取れて


いないのですが何日の何時頃ご入金されたのか教えて
頂けますでしょうか。ご入金の確認が取れ次第発送予定で御座います。お手数ですが発送準備をしてお返事をお待ちしておりますのでよろしくお願いいたします」
このようなメールを送ってみてはいかがでしょうか…?
    • good
    • 0

こんばんわ。

人により考えがそれぞれですよね。

「入金確認ができ次第発送いたします。」
と一言添えればいいと思いますよ。

入金予定日を聞くのもいいかと思います。

メールをした感じが良ければ私の場合は先に送ったりもします。
    • good
    • 0

『発送準備を行いますので、ご入金日をお知らせ下さい。

ご入金確認後、早急に発送いたします。』

と入れてはいかがでしょう。私はいつもそうしてますが、特にクレーム等なく評価も非常に良いとなってます。
    • good
    • 0

こんばんは。

HN/ユキです。

そういう方、凄く稀にいます。
『先にご入金して頂いて、確認後に発送させて頂く事になっております』など、ご連絡メールしても良いと思いますよ。

出品時に、発送に関して書かれていましたか?
(書いていなくても、先振込みが一般的ですけどね…;)
    • good
    • 0

入金確認後、指定のご住所に発送させていただきます。

ご入金いただけましたら確認のためにご連絡いただけますと幸いです^^
・・・・など、強制的な伝え方ではなく、やわらかく伝えるといいのではないでしょうか。
失礼にはならないと思いますよ^0^
    • good
    • 0

「商品発送の準備が出来ました。

つきましてはご入金確認後すぐに発送させていただきますので、大変お手数ではございますが、入金手続きがお済になりましたら念の為ご一報いただけますでしょうか」

・・・という一文を添えて一度メール差し上げてみてはいかがでしょうか。
今日は金曜日ですから、入金は月曜日になるかもしれませんね。
    • good
    • 0

そのメールが来る前に、あなたは振込先などを相手に教えましたか?


そこが分からないので、ちょっと答えにくいのですが、単に向こうは発送に必要な情報を送ってきただけかもしれませんね。

とりあえず、どちらにしても、振込先情報を先方に送り(既に送っている場合は再送し)、
「あなた様からの振込みが確認できてからOO以内に発送しますので、入金をお持ちしております。」
との文章を添えれば宜しいでしょう。
    • good
    • 0

こんばんは。



代引き発送ではないのですよね??
だとしたら、入金予定日の確認と、入金確認出来次第
発送しますとメールしてもいいのではないでしょうか?
発送したのに、入金されないと言うトラブルに遭うよりも
催促のメールをした方が安全かと思いますよ。
    • good
    • 0

困った取引相手ですねー・・・。


その人の評価はどうでしたか?
催促のメールを送っても全然失礼ではありませんよ。
気持ち良く取引したいのが当たり前ですからね。
相手のほうが失礼なことをしています。
    • good
    • 0

軽く入金の確認が出来ていない事をメールにて連絡すれば?


いやみったらしく無ければ特に問題はないと思いますが
振込先を間違えていたり明日扱いの振込みになっている
かもしれませんしね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!