
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No.4
義務教育だと、2月に区や市町村教委の面接というのがあるそうなので、それでだいたいどの地区に配属になるかわかるそうですよ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
No.6
- 回答日時:
No.4
こんな情報もありました。
https://jpgaruda.com/area-for-personnel-change-a …
あなたと同じ質問をしている人も
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5391470.html
やはり、3月の内示までなんともわからないですね。
ところで、質問者さんは義務教育なんですか?高校なんですか?
No.5
- 回答日時:
No.4
自分は東京の人間じゃないので正確な情報じゃないですよ。あくまでも一般論です。
まだ若いし経験者なので、いきなり都市部の教育困難校に配置されるかもしれませんし。これだけは蓋をあけなければ何とも言えません。
自分だったら、国分寺あたりに取り合えず住みます。中央線沿線だし、武蔵野線もあるので、どこに行くにも行きやすそうだからです。
まあ、都教委に相談するのが一番ですよ。
No.4
- 回答日時:
東京都は、他の道府県と同じく3/20前後です。
おそらく今年は3/19じゃないですかね?他県から引っ越す人にとっては厳しい日程で、ほとんどアパートなども埋まっていて探すのは大変だと思います。
交通の便が良い学校、進学校は異動先として人気なので、初任地はおそらく青梅市とか西の方じゃないですかね。島嶼部ならば寮があります。
頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
採用予定の自治体にもよりますが、一般的な話ということで回答いたします。
(一応来年4月1日採用という前提です) 都市部や田舎でも引っ越しを伴わずに通勤が可能な学校への赴任であれば、3月に入ってからですね・・・東京などの大都市圏では3月中~下旬というのもザラにあります。 なにしろ、まずは今いる先生方の異動を組んでからなので、そのあとに新規採用教員を入れ込むわけですから、残念ながら遅くなるのも無理はありません・・・。 赴任地がへき地で引っ越しを伴うようであれば、早くて1月中旬位から2月上旬には打診が来ます。そうでないと住宅の確保や引っ越しの関係もあるので、間に合わないからですね・・・。 ご参考になれば幸いです。No.2
- 回答日時:
多くの都道府県は、3月下旬まで勤務校の連絡ありません。
引越しの準備のためと、都教委に聞くことはできますが教えてくれないと思います。決まったら勤務校から電話連絡あります。勤務校の新任者ガイダンスで相談です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教師・教員 教員採用試験について 4 2022/03/26 09:12
- 数学 名古屋市の職員採用試験では数学のテストが無くなるそうですが、それで良いのでしょうか? 3 2022/06/12 15:33
- その他(職業・資格) 高卒認定試験の勉強法、難易度について 2 2023/04/04 00:01
- 中途・キャリア 公務員試験の中途採用において下記内容が記載されていた場合、合格しても必ずしも採用されるとは限らないの 1 2022/09/28 23:48
- その他(社会・学校・職場) 教員の給料に関して 公立は公務員なので給料が決まってるといいます。それを踏まえた上で、もし大学を卒業 2 2022/04/23 14:38
- 教師・教員 小学校勤務の新卒一年目で常勤講師です。 新卒一年目 常勤講師 新卒二年目 正規採用 この場合、新卒二 3 2023/10/03 21:46
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の勉強依存性です。年齢制限過ぎているのにやたら大卒程度の警察官採用試験や都庁採用試験に拘っ 1 2022/03/29 14:33
- 学校 「大卒1年目正規採用教員」の給料と「大卒1年目常勤講師」の給料はどのように違いますか?それぞれ年収で 2 2022/09/30 21:20
- 就職 教員採用試験を受けないと講師になれないんですか?採用試験を受けずに講師登録をして、しばらく経験を積ん 3 2022/05/17 16:46
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教員の配属先って、教育委員会の人達が決めるのですか? そのとき、地域の決め方は年齢や新卒なども関係あ
教師・教員
-
教員採用試験合格者の方,引っ越しはいつ?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
住居はどうすれば?東京都教員採用試験に合格。他県から東京に行くので、住居をどのように決めればいいのか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
勤務地の希望について。 私は今年教員採用試験に合格して春から勤務するのですが、勤務地の希望を出してい
国家公務員・地方公務員
-
5
教員採用候補者名簿について
就職
-
6
東京都教員の勤務地
その他(教育・科学・学問)
-
7
教員採用試験の内定後について
その他(教育・科学・学問)
-
8
東京都教員採用 名簿登録後の実態について
その他(教育・科学・学問)
-
9
東京都内でめっちゃ安い 公務員宿舎とか教職員住宅みたいなのありますか?
その他(住宅・住まい)
-
10
教員採用候補者名簿搭載後の不採用の可能性
その他(教育・科学・学問)
-
11
教員採用試験に合格したのですが、非常に悩んでいます。
就職
-
12
教員採用と引っ越し
その他(教育・科学・学問)
-
13
初任の段階で産休を取ることは、法律上問題ないのか。
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
教師の住む場所に関して
高校
-
15
教員採用試験一次で落ちてしまい、途方に暮れています。
教師・教員
-
16
教員採用試験、配置はいつから?
その他(教育・科学・学問)
-
17
教員採用試験の健康診断
労働相談
-
18
公立学校の講師の話を一度断ると心証が悪くなるか。
就職
-
19
小学校教諭の髪色この中ならどこまでがOKと思いますか?
小学校
-
20
教員になるのですが、引越しの際内定書が必要と言われました。 教員は内定書をどこで貰えばいいのでしょう
教師・教員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
令和6年度採用の東京都教員採用...
-
仕事を続けながら教員採用試験...
-
教員採用試験(中・高) 何回目...
-
常勤講師の年度途中退職
-
教員採用試験の1次の成績
-
33歳から小学校教諭目指したい...
-
やっぱり教員になりたくて・・・
-
公立高校不合格
-
大学入試のとき調査書で落ちる...
-
学校の先生って卒業した生徒か...
-
学校の教師も人間だから、やっ...
-
成績の事で大学の先生にメール...
-
学校の先生はこの子がモテると...
-
生徒の髪染めは駄目なのに何で...
-
学年主任や担任はどのようにし...
-
先生が冷たくなる心理ってなん...
-
休めの姿勢ってどういう意味が...
-
生徒からの悪口。
-
学校の先生って携帯も見ないく...
-
教師に対して無視する生徒に対して
おすすめ情報