
日本語を勉強して外国人ですが、今日は小説でこの会話を見ました。
会話の背景は一定の時間に、某地から某地までは少なくどもいくらの時間がかかることをはかります。
A「なんでルックスさん走らないの?」
B「ボクは戦闘専門。ガルス王国の戦役で慣れてるから」
質問したいのは、Bの言葉の意味は
1
その状態に長く置かれたり、たびたびそれを経験したりして、違和感がなくなる。通常のこととして受け入れられるようになる。
それども
2
経験を重ねて、そのことがうまくできるようになる。習熟する。
この二つのどっちですか? 教えていただければ、幸いに存じます。
No.5
- 回答日時:
小説の内容十分理解していない?。
>某地から某地までは少なくどもいくらの時間がかかることをはかります。
なんのために?なぜそれが必要?。
多分?何かの作戦実行のためでしょう、必要な時間に応じた作戦を立てる必要がある・・・。
単に所要時間が短ければ良いというものではありませんね。
戦闘能力を保持したまま、相手の斥候等に気づかれないように・・・その他。
実戦経験で得た内容に基づき行動しています(走るだけが能ではない)。
3.として、「なんでって?、実戦経験で得た知識に基づいた行動をしているだけ」。
No.4
- 回答日時:
>某地から某地までは少なくともどのくらいの時間がかかか、をはかります。
ですね。
単にAからB地点に至るまでの最短の所要時間の計測なら、当然走ります。
問題は、どんな状況を想定したうえでその所要時間をあらかじめ図るのか。
それが重要なんです。
戦闘状態の中での、話なら戦闘のためのお装備をすべて捨てて全速力で走れば、最短時間ですね、でもそれでは、その後の戦闘が不可能ですね。
1、2どちらでもありません。
戦闘の経験では、その場面では、走る必要はありません、ということなんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テイルズオブシンフォニアについて
-
実は竹橋事件が軍内部衝突とし...
-
日露戦争と今やっているロシア...
-
ヴァルキリープロファイル
-
天地を喰らうの攻略教えて下さい。
-
おすすめのRPG教えてください。
-
ディスガイアとファントムブレイブ
-
FFT 算術
-
ドラゴンボールZ3
-
RPGツクール2003
-
深夜廻についてです。 メニュー...
-
FF10-2の育て方のコツがわかり...
-
FFX トンベリの捕獲
-
ゲームに登場する武器の名前が...
-
「幻想水滸伝(1)」の名無し...
-
ファイナルファンタジー3
-
テイルズオブシンフォニアでク...
-
ハイパーとスパ2Xの違いって...
-
FF4アドバンス-モンスター図鑑
-
FF6の狂信者の塔のクリア方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日露戦争と今やっているロシア...
-
戦争というものは、相手国に戦...
-
この映画のタイトル分かりますか?
-
FF(10)-2:ルブラン一味の戦...
-
戦闘狂な女性キャラは誰がいま...
-
先陣を切る、初陣を切る 違いを...
-
テイルズオブシンフォニアについて
-
実は竹橋事件が軍内部衝突とし...
-
FFT 算術
-
印パ紛争の教訓
-
断罪の魔石の入手方法
-
シャドウの離脱条件
-
ドラクエ9の戦闘について
-
ドラクエVでモンスターが仲間に...
-
女神転生(3)モイライ3姉妹の倒...
-
ファミコンウォーズ オニギリ...
-
SFCロマサガ1のアルベルト攻略...
-
ウォーサンダーやってる人に質...
-
SFC版タクティクスオウガラ...
-
ファイナルファンタジー7
おすすめ情報