
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
いや、やっば街乗りには普通の車がベストですよ(笑)でも、慣れだと思います。
最初乗りにくい思っても3ヶ月経てば慣れてGT-R NISMOでも快適になります。街乗り快適具合だとその住んでる地域の道路状況によります。あまり混雑しない道が広めな地方でしたら快適で楽しいです!
でも、車高低いので車輪止めを気にして道路状況によってはフロント擦らないような道路を選び。あと、スーパーやコンビニの駐車場では小回り効かないのでやや苦戦。
ムズい話になるのですがリヤにメカニカルLSDが早着されててデュアルクラッチトランスミッションなので普通のAT車と違いアクセル離してジワジワ進むクリープ現象と言うのがほとんど無いので常にアクセルワークでのコントロールで、アクセル少し踏んでもドカン!と加速するので少し慣れが必要で最初は乗りにくい。
とは言っても自分はR35オーナーでは無く同級生の車好き友達がNISMOでは無いのですが、2011年モデルのR35のGT-Rを所有し、年に何度も海外出張あるのでその時に数ヶ月、預けられたまに乗っててくれ言われます。
自家用車は30プリウスですが、やはりプリウスが快適ですね(^◇^;)
長くなり失礼しましたm(__)m
No.6
- 回答日時:
日産車好きな友人に乗せてもらったことがありますが、大変快適でした。
ちなみに彼は交通規則はちゃんと守る(制限速度も守る)人で、運転も上手です。逆に、下手くそな運転をすると快適でなくなるポテンシャルも秘めているとは思います。No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
友人の金持ちが乗ってて、何度か運転させてもらったことありますが、普通に乗れますよ。
何の問題もない。誰が乗ってもそこそこ早い。でもスペックは公道では宝の持ち腐れ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのジグザグ運転は違反で...
-
高速道路、自動車専用道路なの...
-
無免許とノーヘルで、1人乗りバ...
-
俺は貯金4600万円、羨ましい?
-
3年前のガソリンで運転してい...
-
足つき鶴の折り方を教えてくだ...
-
タイヤの空気圧に対する質問です。
-
バイクを売却した方に質問です ...
-
オフ車での遠出
-
大排気量2stがでてたら。
-
グラストラッカーBIGBOYの空気圧
-
オートバイ好きで、40 年乗って...
-
HONDAのイモビ HISSについて
-
オフロードバイクでの長距離ツ...
-
TW225のタイヤの空気圧
-
オーバースペックなタイヤの空...
-
車検前の法定点検
-
TMRキャブでユーザー車検に...
-
250モトクロッサーは 2スト4ス...
-
バイクで転倒・・・若干トラウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初バイクにsv650xは無謀でしょうか
-
バイクは危険だ!怖い!危ない...
-
毎日愛をささげてますか
-
やっぱり地頭が良くないと、良...
-
車の運転席から助手席の間にバ...
-
バイクは一部、隼などを除く型...
-
質問です 高校卒業をしたら就職...
-
高速道路、自動車専用道路なの...
-
完全に自分次第と言われればそ...
-
GTR NISMOって街乗りは快適です...
-
無免許とノーヘルで、1人乗りバ...
-
ETCカードの使い方について
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
ninja250rとninja250のスペック...
-
純正ナビの走行中テレビ見れな...
-
125クラス市販レーサーを公道登...
-
グラストラッカーBIGBOYの空気圧
-
タイヤの空気圧に対する質問です。
-
なにわ又は和泉登録事務所の近...
おすすめ情報