
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>2階床の階高 ー 1階の天井高 ということでしょうか
そういう事です。
>階段の「蹴上げ高・踏面長・段数」の標準値などが分かりましたらお願いします。
建築基準法では蹴上23cm以下、踏面15cm以上となります。
一般的には蹴上は20cm、踏面は21cm程度が一般的かと思います。
例えば階高が2700mmだとするなら、14段で設定すれば192.9が蹴上の高さになります。その場合、踏面を210で設計すれば踊場等を除くスペースが2730必要になります。もっとスペースが取れるようであれば踏面を220に設定するかと思います。
当然ならが階高が変われば段数も変わるし、それに共なって蹴上高さも変わります。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/26 15:58
有り難うございます。
具体的な数値が分かりました。
「標準」が分かったので検討しやすくなりました。
えーと...「まだベストアンサーは選べません」となっています。!
なんでしょ??
とりあえず...お礼まで。
No.2
- 回答日時:
注文住宅だったら、自分の好みの厚さに出来るのでは??
積水では図面まで無料と聞いています。
それで、ごちゃごちゃ言う営業マンだったら、会社に言って変えてもらえばいいです。
家は高い買い物です。遠慮はいりません。ドンドン聞きましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/26 15:43
有り難うございます。
そうですね、大きな会社なので私のような質問者はたくさん居て、慣れているでしょうね。
これからは、あまり遠慮(気後れ)せずに聞いてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消防法について、工場内に部屋...
-
突っ張り棒の棚を置いたら天井...
-
この天井材の柄はなんといいま...
-
石膏ボードの寿命を教えてください
-
天井について
-
ねずみの進入路の閉鎖
-
通販などで売っている天井用パ...
-
仏間の天井を取外しできるよう...
-
壁や天井から聞こえてくる物音...
-
分譲マンションの天井に2セン...
-
ジプトーンって簡単に取れ(は...
-
天井の壁を触るとポロポロと...
-
浴室の天井の高さについて
-
天井について
-
木部が露出した梁・柱等の内装...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
ハリアーとカローラクロスの18...
-
クロスのへこみの直し方について
-
建具の枠見込について教えて下...
-
昨年夏に新築したのですが、高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天井について
-
突っ張り棒の棚を置いたら天井...
-
石膏ボードの寿命を教えてください
-
この天井材の柄はなんといいま...
-
消防法について、工場内に部屋...
-
ジプトーンって簡単に取れ(は...
-
壁と天井の境に<周り縁>をつ...
-
ワキガはいないのに、部屋の一...
-
ねずみの進入路の閉鎖
-
マンション上階からの水漏れ ...
-
床が傾いてます
-
築30年の掘り込み車庫の天井が...
-
天井にロープを吊るしたいので...
-
壁、床、天井をはる順序
-
「壁に耳あり、障子に目あり」…...
-
積水ハウス 鉄骨2階建ての床の...
-
賃貸マンションの天井に穴を開...
-
木部が露出した梁・柱等の内装...
-
壁や天井から聞こえてくる物音...
-
ツーバイフォーの2階お風呂に...
おすすめ情報
また、1階から2階への階段の「蹴上げ高・踏面長・段数」の標準値などが分かりましたらお願いします。