![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
毎月1日取ることを推奨してる職場に勤めてる友人います。
半休など組み合わせてちょこちょことっています。お相手の方も、理由がなければ取らないけれど、理由があれば取るのに問題はないような、
いい職場に勤めているのではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
私の会社は古い体質の会社ないので、そんなにバンバン有給取れる雰囲気の会社ではないですが、最近の働き方改革の影響もあり、会社からは毎月1日は有給取るようにとのアナウンスが来ています。
まあ、ウチの会社でも取れるようになってきたので、上場企業、大手企業なら取れると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/29 22:53
毎月1日は取るようにというアナウンスすごいです。
うちの会社は義務化されている5日間しかとらない人が多くて‥。
むしろ5日間すらとってなくて、12月に慌てて取る人が多いです。
No.2
- 回答日時:
有給休暇は法律で決まっており、土日祝日休みの会社なら、それとは別枠で有給があります。
一定の条件で働けば有給はきちっと取得できます。法定付与日数は下を参照してください。↓
https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gy …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 コロナに感染してホテル療養中に、会社からWEBでの業務命令が来ました。 先日社内でクラスターが発生し 1 2022/02/03 22:08
- 転職 会社の有給について。 現在、転職活動をしております、25歳です。 希望は、土日祝休みの会社です。 ※ 8 2023/02/19 09:11
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- その他(社会・学校・職場) みなさんならどちらが良いと思いますか? ①派遣社員 年収200-250万 時給制 誰でもできる事務の 4 2022/05/16 13:50
- 所得・給料・お小遣い みなさんならどちらが良いと思いますか? ①派遣社員 年収200-250万 時給制 誰でもできる事務の 7 2022/05/18 09:49
- 転職 内定通知書について 以下の状況について内定受け入れるか悩んでいます 意見をお願いします ●リクナビネ 5 2024/01/17 05:14
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 就職 土日祝休みの職場で勤務するメリットってなんですか? 年中無休の職場で交代勤務で働いた方が、休みたい時 4 2023/09/10 22:46
- その他(ビジネス・キャリア) 年末年始の休みについて 私は小さな会社の正社員です。 昨年入社したばかりで、契約書の休日の欄には 毎 5 2023/09/26 13:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職して半年以内に休むとき。
-
法要で会社を休むのは常識はずれ?
-
仕事を1週間休みたいんですが何...
-
入社して3ヵ月目で休むのはダメ...
-
理由を言わずに休むのはダメで...
-
休みをとりたい!理由はどうす...
-
腹立つ事があって会社をズル休...
-
有給休暇のとり方について部下...
-
忌引 会社員です。 今回祖母の...
-
退職するのに有給が飛び飛びで...
-
入院、手術をしたことが会社に...
-
上司の所見の書き方
-
務め先の問い合わせフォームか...
-
職場の人が退職する時に、誰が...
-
一度辞めた会社に出戻りしたら...
-
本日、職場の子持ち既婚男性か...
-
他人のミスやプライベートを言...
-
会社に来ず、連絡がつかない。...
-
異動する上司に手紙を渡すのは...
-
退職して前の職場の人と今でも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法要で会社を休むのは常識はずれ?
-
就職して半年以内に休むとき。
-
入院、手術をしたことが会社に...
-
理由を言わずに休むのはダメで...
-
仕事を1週間休みたいんですが何...
-
入社して3ヵ月目で休むのはダメ...
-
転職活動、有給無くなってもお...
-
腹立つ事があって会社をズル休...
-
有給中 葬儀 身内の不幸 会社に...
-
子供が産まれる時の、早退や休...
-
忌引き休暇の事後取得は可能で...
-
海外赴任出向での勤怠、祝日休...
-
妊婦健診の為の休みは有給?公休?
-
身内に不幸があった場合の休み...
-
研修中の病欠は有給扱いになり...
-
有給を願い出て、休んだ日が欠...
-
病気の為、翌日に有給休暇を取...
-
休みをとりたい!理由はどうす...
-
忌引 会社員です。 今回祖母の...
-
失恋で会社を休むのはありです...
おすすめ情報