
認知症の祖母の虚言癖に悩まされています。
若い頃から自分に都合よく話をすりかえる、平気で話を盛るところはありましたが、ここにきてまったくありもしない話をでっち上げるようになってきました。
先日、祖父(ただでさえわしと折り合いが悪い)がわたしのことを「たわけ」と言っていたと言われて激怒して問い詰めたところ、祖父は祖父で「言ってない」といい、次に祖母に問い詰めたところ「わたしそんなこと言ってない」ととぼけました。
普段からのストレスも溜まっていたため、怒りが爆発して責め立ててしまいました。
もう祖母の話はすべて嘘という前提で聞くべきでしょうか?それとも話を聞かないようにしたほうがいいでしょうか?
No.5
- 回答日時:
>> 祖父からはたびたび暴言をはかれたり理不尽なことを言われたり
>> されたりするので、そこにきてまたこの発言があったために激怒
>> してしまいました。
あなた自身が、「もしかして自分は人より劣っているのでは」というようなコンプレックスを抱えてしまっていませんか?
そのようなコンプレックスが強い人ほど、そのような指摘・発言に対して攻撃的反応をしてしまうものです。
自分の劣等性を認めたくないのにドコかで「そうかも」と思ってしまう気持ちが拭えず、それが自己認識になっていることで、今回のような出来事に対して過剰反応してしまうのです。
要は、自己肯定感があまり高くない心理状態にあると、そのような反応になりやすいのです。誰でも自分の防衛本能はあるので、自分を否定する発言には抵抗感を抱くものなので。
でも、自己肯定感をしっかりと持っている人は、そもそも他人と自分を比較したりしないし、自分が認める自分であることで満足を得ているので、誰かか「たわけ」と言われようとも「はいはい、そう思うのはあなたの勝手だね」と相手にしません。
そのように穏やかな反応をいつもしていると、認知症だったとしても、自分に敵対してこない存在」と認め、殊更に自己防衛のために嘘をついたりしないものです。むしろ、もし本当に嘘を言っていたのなら「いっちゃった」とあっけらかんと反応するようになります。
ありがとうございます。
祖母が話を盛る、保身のために自分に都合よく話をすりかえるのは若い時からです‥
あと、さすがに1回2回ならわたしもハイハイですましますが、何回もあると黙ってはいません。
というのも、祖父が相手が黙っているとつけ上がるタイプだからです。昔から、立場が弱いものにはそういう仕打ちをしているところを見てきました。
No.4
- 回答日時:
多分、自分の過ちを認めたくないという子供のころの思い出が出てきたんだと思います。
認知症って、忘れた事を認めないまま物事をすり替えたり、普段からの忘れ物等が増えてきたことによって、古い過去しかデーターが入れないとも言われているそうです。
なので、「録音して叱らずに聞き返すこと」。 「なにか恥ずかしくてそうしてるの?」とかいじめられた子のように扱ってみてください。
それでもイヤイヤ期みたいになったら、ある程度はスルーしたほうが楽です。 ただ、認知症って悪化すると、外に出たりすることもありますので、一旦病院に検査入院するのも一つの手ですね
No.3
- 回答日時:
>> 祖母に問い詰めたところ「わたしそんなこと言ってない」ととぼけ
問い掛けに対して問い掛けを理解して、合理的にちゃんと問答になる回答をしているのですから、認知症ではないのではと思います。
「たわけ」と言われたことで激昂することの方が過敏、神経質ではないかと思います。
ムカツクのでしょうが、「ヤカマシイ」ぐらいの一言で打ち止めにする程度のことではないかと。
むしろ、あなたが過敏に反応することで、問い詰められると防御反応で逃避反応をしてしまうのではないでしょうか。
「すべて嘘という前提で聞くべきでしょうか」「話を聞かないようにしたほうがいいでしょうか」のどちらも過剰反応だと思います。
受け流すことを覚えた方がよろしいかと。
ありがとうございます。
祖父からはたびたび暴言をはかれたり理不尽なことを言われたりされたりするので、そこにきてまたこの発言があったために激怒してしまいました。
祖母は認知症の診断を受けているので認知症には変わりありませんが、こうやって保身のために状況を引っ掻き回すところは昔からあるのでまたかと腹が立ちました。
こちらが無視していても向こうから関わってきて、引っ掻き回すのでタチが悪いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本人がいないところで褒めるの...
-
自分は人と関わらない方がいい...
-
自分が嫌いだと本当に誰も好き...
-
荒野「相手のプライバシー設定...
-
好きな女性の前で自分を下げる...
-
レイプ後の私・・・
-
道を尋ねられ間違った道を教え...
-
髪型について質問です。 2週間...
-
実家帰ると食べすぎちゃいませ...
-
自分に甘い人ってデブですよね…
-
ソシオパスの人は、心から人を...
-
なんでもやり過ぎる夫
-
一人称が「自分」の男は気持ち...
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
兄の性的イタズラ 許すには??
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
近親相姦
-
近所の80代の老婆
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
妹とセックスしてしまいました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クズ人間の生きる価値
-
好きな女性の前で自分を下げる...
-
荒野「相手のプライバシー設定...
-
本人がいないところで褒めるの...
-
道を尋ねられ間違った道を教え...
-
自分は人と関わらない方がいい...
-
一人称が「自分」の男は気持ち...
-
自分が嫌いだと本当に誰も好き...
-
嫌われた人から挨拶されました
-
食べる自分の姿が嫌い・気持ち悪い
-
ソシオパスの人は、心から人を...
-
いつもお世話になっています。...
-
なんでもやり過ぎる夫
-
断られた方に未練が残った方い...
-
発達障害を隠して一般で就活を...
-
皆さんが思う尊敬できる人って...
-
自分に甘い人ってデブですよね…
-
美容室に行くのが怖いです。 19...
-
レイプ後の私・・・
-
今日は
おすすめ情報