
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
親の介護のために仕事を辞めるのは絶対にやめましょう。
もちろん、子が定年退職などで今後の生活に困らない資産、収入があるのなら、退職でもいいです。
それは親の介護のためというより、自身が老後生活に入るということです。
子がまだ働かねばならない年代であるのに、親のために自分の仕事を辞めて、自分の自洗性を狂わせるのは本末転倒です。
親は子を育てるものであって、子は親を育てるものではありません。
それは生物の正しい在り方に逆行することです。
もちろん、親や自分の資産が10億くらいあって、今後の生活には一切支障がないのなら、自由に決めてください。
子が一生、生活していけるかどうかで決めてかまいません。
No.3
- 回答日時:
親の介護は自治体の介護サービスに依頼でよいと思います。
必ずしも、息子や娘が親と同じ地域に住んでいるとは限らないので、それを前提にして、自治体の介護サービスは実施されています。
老人ホームに入居ということでもよいかもしれません。
老人ホームの費用負担に関して心配なら、新規の投稿文で、ご質問いただければ、アドバイスできると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兄弟差別する親をどう思います...
-
ドラマ「続・続・最後から二番...
-
57です。まだまだ元気で気力も...
-
私の職業は何?ニート?バラサ...
-
介護の勉強をしたいが安く済む...
-
女性の、既婚の方に、質問です...
-
「介護で家計ひっ迫」親の世話...
-
遠方の義親の介護、皆さんはど...
-
旦那の親の面倒がついてくる結...
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜...
-
生活保護受給者が介護保険の利...
-
夫(75才)が異常なまでAVを見...
-
昔は食事中にしゃべるのは行儀...
-
生活保護でデイサービスを利用...
-
不眠症で夜勤やったら良くない...
-
要支援1でセニアカーをレンタ...
-
会社に半年前に通告しないと辞...
-
飲みや食事の後の切り上げ方を...
-
介護保険の財政構造
-
義父母の負担を軽くするには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラマ「続・続・最後から二番...
-
兄弟差別する親をどう思います...
-
義理父の葬儀に行きませんでした
-
ある日突然の出向命令
-
親が痴呆になったとします。 親...
-
自立って何なんでしょう?
-
仕事を辞めてまで義父母の介護...
-
訪問の介護ヘルパーの仕事をや...
-
親が介護状態になった時どうし...
-
退寮理由。
-
将来やりたいことが見つかりまsん
-
既婚の、男性に質問できれば、...
-
介護の勉強をしたいが安く済む...
-
遠方の義親の介護、皆さんはど...
-
女性の、既婚の方に、質問です...
-
旦那の親の面倒がついてくる結...
-
人生が転落した人の話を聞きた...
-
「介護で家計ひっ迫」親の世話...
-
親の介護と仕事の両立、精神面...
-
男性に質問 自分親の介護はど...
おすすめ情報
自分ではなく会社の人でそういう方がいます。