
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
野生に住むカラスはペットと違い、清潔な環境で過ごしているわけではありません
野生動物や他の鳥類も菌を持ってます
カラスはゴミや死肉を漁りますよね、 カラスはきれい好き、とは言いますが
身体中、特にクチバシと爪には雑菌がたくさんいます触る当たる程度であれば、後で手をしっかり洗えば良いし
服ならば除菌シートや除菌スプレーすれば問題ないと思います
⭐羽ばたかれただけでは何の問題はないです!
しかし、くちばしで、つつかれたり、爪で引っかかれたりしたら、しっかり消毒し、様子を見る必要があります
No.7
- 回答日時:
あなたは「カラスが細菌やウイルスを持っている」とお考えのようですが、たとえば「あなたの口の中」の方が、よほど「細菌」がたくさんいますよ。
お友だちの体や口の中にも、電車で隣り合った人の口の中にも。
そしてトイレの中などにも。
ペットの犬や猫にも。
カラスだけを心配してもしょうがないですよ。
No.5
- 回答日時:
>衣類や鞄等を除菌シートで拭くとかはしなくても大丈夫なのでしょうか?
大丈夫ですよ。
人間というのは細菌と共存して生きています。
よく歯磨きをする人でも口腔内に3000億の細菌がいるんですよ。
少々の細菌でも問題はありません。
かえって清潔な環境にしすぎると免疫機構が弱くなったり暴走したりします。
No.4
- 回答日時:
<出勤中の出来事なので家に帰るまで体や衣類を洗ったり拭いたり出来なさそうなのですが、大丈夫ですか?
はい、特には何もしなくても大丈夫ですし、健康上問題は出ないですよ。
安心してそのまま何もしなくて大丈夫です。
No.2
- 回答日時:
カラスは、ゴミを漁るが、体は定期的に洗う清潔な鳥です。
家族単位で、行動するので、近所には家族で住んでいますね。
カーカーカーは、何処に居るん??
カーは、此処に居てます。
と相互にコミニケーションも取っています。
No.1
- 回答日時:
<カラスが自分の至近距離で羽ばたいて行ったら菌が体や服についてしまったりしますか?
確かに野生の動物はウィルスを持っていてやたらに触ったりすると、
人間に健康被害が出る事があるかと思いますが、
この場合は全く問題ないですね。
さすがに空気感染はしないでしょう。
<カラスに直接当たったとかでない限り体に害とかは心配する必要ないのでしょうか?
上記でも説明しましたが、触なければ大丈夫です。
空気感染はありえないですし、聞いたこともないですから。
それいったら、町中の人が健康被害がでるはずですよ。
ですので全く問題ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ベランダから音がしたのでベランダを覗いたらカラスが居ました。 カーテンを開けた瞬間羽ばたいて行きまし 2 2023/02/12 17:53
- 鳥類 今朝は、ツバメの巣の近くでカラスがいつもよりうるさいです! どうしたのでしょうか? カラスは、本当に 4 2023/05/02 07:33
- ゴミ出し・リサイクル カラスは減っているようですが、千葉県の自宅住所では最近燃やすごみ集積場にファスナー付きのネットが配置 2 2022/10/14 18:44
- 鳥類 鳥獣保護法に触れますか? 住居の外壁や屋根下に野鳥用に巣箱を設置するのも違反になりますか? ツバメや 1 2022/02/05 22:49
- その他(住宅・住まい) カラスに指名手配されているかも カラスが家の近くの木に巣を作っていて、その2匹がいると必ず襲われます 5 2023/06/10 10:04
- 鳥類 ハトの巣をカラスから守りたいです。 去年もうちの家の気にハトが巣を作っていたのですがカラスに襲われて 3 2022/07/29 17:23
- iPhone(アイフォーン) 半年ほど前に、iPhoneの除菌で次亜塩素酸水スプレーを使用してたのですが、そのやり方というのが、液 4 2023/09/06 17:17
- その他(暮らし・生活・行事) 急がないと!今すぐ全頭駆除をお願いします。 5 2023/05/24 07:51
- サングラス・カラコン カラス vs にゃんこ マジで戦ったらどっちが勝つ? 5 2022/07/04 20:54
- 鳥類 最近、前の自宅の電線付近にカラスがよく来るようになりました ツバメの雛が産まれたのでしょうか?ツバメ 2 2023/04/30 11:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鳴き声がそのまま鳥の名前にな...
-
体育館からハトを追い出す方法は
-
カラスが自分の至近距離で羽ば...
-
カラスはなぜ夕方になると西へ...
-
トリプル3 家の近くで見た事の...
-
「カラスよけにCD」は本当に...
-
ウグイスについて
-
鳥の卵がいつも同じ場所に落ち...
-
ツバメの巣が何度も壊れます 助...
-
日本人と外国人男性の「アレ」...
-
この頃ケケケケケケと鳴く鳥が...
-
夜に、よく飛んでいる鳥の名前は?
-
虫の卵だと思うのですが、虫の...
-
鳥ってあやまって人間にぶつか...
-
哺乳類はなぜ、卵で繁殖しない...
-
曖昧で申し訳ないのですが、夜...
-
ハチが部屋の中で大量死
-
ホトトギス
-
庭にカエルがいたのですが・・・
-
布団に虫の卵?のようなものが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報