![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
UEFI 自体は、規格て決まっていてそれに沿って BIOS を制作しているベンダーから購入していますが、マザーボードのメーカーはその上に UEFI の各種機能やデザインを加えて出荷しています。
と言う訳で、基本的な BIOS は BIOS ベンダーが作成していて、それを UEFI にマザーボード・メーカーがカスタマイズして製品にしています。メモリ基本講座【番外編】BIOSの概要と機能について
https://www.paltek.co.jp/techblog/techinfo/23110 …
以前は、「AMI(American Megatrends Inc.)BIOS」 と 「Phoenix BIOS」 がありましたが、現在は 「AMI」 が 「Phoenix」 を買収しているようですね。
業界に痕跡を残して消えたメーカー BIOSで功績を残したPhoenix
https://ascii.jp/elem/000/001/402/1402407/4/ ← 1~4 頁あります。
上記には、「Phoenix」 の他に 「Award」 と 「AMI」 が出てきますが、昔は 「Award」 を良く使っていましたね。それが 「Phoenix」 に吸収され、「Phoenix」 もやがて 「AMI」 に吸収されてしまいました。ただ、画面上では 「Phoenix」 はまだ残っているかも知れません。
と言う訳で、現在の BIOS/UEFI 画面では、UEFI 部分はマザーボード・メーカー制作ですが、基本的は BIOS は BIOS ベンダー制作のようです。
おまけ BIOS の説明:
BIOS(バイオス)とは?基本的な知識やBIOS設定画面の起動方法や操作方法などをご紹介
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_pc_bios. …
この回答へのお礼
お礼日時:2024/02/06 08:58
2社が作ってるのですね!(⊙ꇴ ⊙ )
というよりUEFIはBIOSの進化バージョンと思っていたのでBIOSはもう存在しないのかと思っていたのですが、まだBIOSは存在するのですね!(*´ω`*)
ご回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) ノートパソコンを家電量販店で買ったり、既に作られて在庫になっているノートパソコンをメーカーの公式サイ 6 2023/12/22 18:51
- ノートパソコン ノートパソコンはどこのメーカーの何が良いですか 自分はASUSのノートパソコンを使っています。友達の 11 2022/09/12 08:43
- その他(コンピューター・テクノロジー) ノートパソコンを開ける時に使うヘラをAmazonで調べたら中国製の安物しかないのですが、もしかして大 2 2023/11/15 18:36
- ノートパソコン メモリやHDDやCPU交換など交換作業はどこのメーカーのノートパソコンがし易いですか?(*´ω`*) 8 2022/12/24 14:32
- ノートパソコン ノートパソコン バッテリー 7 2022/12/05 10:50
- ノートパソコン 中古パソコンでお得なメーカー 5 2022/06/28 14:08
- オンラインゲーム 777タウンをメーカー製のノートパソコンでするとしたら何処のパソコンが良いでしょうか? 1 2023/02/24 02:04
- ノートパソコン ノートパソコンはどこのメーカーが良いですか? Lenovo、DELL、日本HP、Microsoft、 12 2023/04/07 21:26
- ノートパソコン ノートパソコン 新品で一番安く買えるメーカー 機種名を教えて下さい。 ①ワード、エクセルがすぐに使え 10 2022/05/17 19:23
- ノートパソコン (ノートパソコン)お気に入りのメーカーは、どこですか?おしえて下さい。 10 2023/12/14 23:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SSDのクローンソフト(完全無料...
-
メーカーに「・・・さん」をつ...
-
PCでインスタのリール動画のペ...
-
メーカーに何度も問い合わせを...
-
ピボットテーブルで作った2つの...
-
RAIDを構成する時のハードディ...
-
子機の互換性
-
SSDで地雷メーカーってあるので...
-
SDカードでハイディスクのレ...
-
hattekerとはどこの国のメーカ...
-
メーカー統一したほうがいい?
-
アダルトビデオメーカーへの問...
-
オーディオデバイス
-
ベアリングの型式は番号の後に...
-
食洗機の電熱線の所にプラスチ...
-
中華系のPCの中で、すぐに壊れ...
-
ドイツの陶磁器のメーカー名を...
-
GALAXY S22のsc-51cとscg13の違...
-
「フィールドスクリプト」とい...
-
電気がトリップするのトリップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SSDのクローンソフト(完全無料...
-
メーカーに「・・・さん」をつ...
-
食洗機の電熱線の所にプラスチ...
-
RAIDを構成する時のハードディ...
-
ピボットテーブルで作った2つの...
-
SSDで地雷メーカーってあるので...
-
EXCEL2007 VBAでピボットのフィ...
-
GALAXY S22のsc-51cとscg13の違...
-
MSIのパソコン、信頼できますか?
-
「Hzfluo」とは?
-
Wi-Fi
-
メーカーに何度も問い合わせを...
-
製薬協と日薬連の違い
-
「フィールドスクリプト」とい...
-
hattekerとはどこの国のメーカ...
-
電気部品のコンデンサで、ERDE ...
-
オーディオデバイス
-
PCでインスタのリール動画のペ...
-
メーカー統一したほうがいい?
-
PC内部HDD等に挿す電源ケーブル...
おすすめ情報