
iMovieに取り込んだはずの動画が、「カメラが見つかりません」と表示されます。読み込み完了NO NAMEを取り出すには取り出すをクリックしてくださいの表示まで確認して、終了しました。読み込んだ証拠に、各シーンの秒数は記録されていますが、映像と音がでません。どうしたら、映像と音を復元できるでしょうか?取り出したビデオカメラからは削除してしまいました。大切な動画なので、ご回答どうぞよろしくお願いします。
MacBook Pro OS Ventura 13.1
iMovie 10.3.8
Sonyハンディカム HDR-PJ790V
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
状況からしてエンコードの問題だと思います。
そのMacBookで利用可能なエンコードで撮影し直すか、そのMacBookに対応デコーダー(あるいは対応しているアプリケーション)をインストールするか、のどちらかで解決すると思います。
早々にアドバイスありがとうございます。
10月の講演会の動画なので、撮り直しはできないのですが、今後の参考にさせて頂きます。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iMovieに取り込んだはずの動画...
-
ソニーのビデオカメラのナイト...
-
ソニー「ナイトショット」(ス...
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
SONY Digital8 DCR-TRV735での...
-
デジタルビデオカメラを防犯カ...
-
昔とったミニDVが再生できない
-
ミニDVテープを劣化無しでH...
-
ルパン風タイトルメーカーの保...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
Canon IXY DV M5 のMiniDVの...
-
Full-HDとHD-SHQの差ってわかり...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
sonyハンディカムからテープが...
-
シームテープに表裏はありますか?
-
SONY VX1000で、マイクと照明を...
-
PCで動画再生時のアップスケー...
-
DVテープに画像の乱れ
-
ビデオテープの劣化についてお...
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONYのハンディカムは言語設定...
-
704×480と720×480の違い
-
iMovieに取り込んだはずの動画...
-
PanasonicHDC-SD5の動画再生で...
-
ビデオカメラで撮影した動画を...
-
ソニーのビデオカメラのナイト...
-
ある奇跡が起きたらになるので...
-
動画再生中のシーンを静止画と...
-
PCに動画を取り込む方法
-
ビデオカメラの映像をDVDにダビ...
-
ナショナルのとても古いマック...
-
動画→静止画にしてプリントは可...
-
8cmDVDを再生するには
-
デジカメとビデオカメラの違い...
-
HDR-PJ670 というビデオカメラ...
-
ビデオをDVケーブルで取り込...
-
ビットレートを下げる方法
-
キヤノンはビデオカメラには力...
-
昔のビデオカメラの解像度
-
MiniDV方式のおすすめビデオカメラ
おすすめ情報
アップルケアサポートに確認したところ、ビデオカメラからファイルの枠組みだけコピーされたらしく、ビデオカメラ側のデータを復元して、コピーし直すしかないとのことでした。