プロが教えるわが家の防犯対策術!

多分ですが写真のように行列を横一列の式で記述している時の読み方(意味も含めて)はどうなるのでしょうか?()の横に斜めにρ ρとか書いてますよね?

「多分ですが写真のように行列を横一列の式で」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • わかりました。ρは最初に場 φ(x) の作用汎関数の中で、φ;ρ φ^;ρとして、また、α,β,ρ,τはスピノル Gの共変導関数は交換関係に従うと言う所で、Gρν Rμ (右上に)ρ στ、G[α,β]R^αβ」として出てきました。Rはスカラー曲率、Aはベクトル場です。

     写真では「今ではおなじみの方法で、点を対称的に分離し、 eq を求め、…」と書いてありますよね?これは点をどのように分離してると言うことなんでしょうか?

    「多分ですが写真のように行列を横一列の式で」の補足画像1
    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/09 08:01

A 回答 (2件)

誤字訂正:


δ が2階テンソルだとすれば、
下付きの添字が共変添字、上付きの添字が反変添字。
テンソルを行列と解釈するなら、
下付き添字が列番号、上付き添字が行番号ということになる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/21 01:25

前後の文章をもう少し読めるように引用しないと、確かなことは判らないが...


δ が2階テンソルだとすれば、
下付きの添字が共変添字、上付きの添字が反変添字なんじゃない?
テンソルを行列と解釈するなら、
下付き添字が行番号、上付き添字が列番号ということになる。
両方の添字に共通の ρ を使ってあるのが、もし、アインシュタイン記法だとすれば、
引用の式は ρ に関する縮約、つまり、行列 δ のトレースを表してることなる。
どうだろ? この解釈で文脈に合っているかな?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A