
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
誤字訂正:
δ が2階テンソルだとすれば、
下付きの添字が共変添字、上付きの添字が反変添字。
テンソルを行列と解釈するなら、
下付き添字が列番号、上付き添字が行番号ということになる。
No.1
- 回答日時:
前後の文章をもう少し読めるように引用しないと、確かなことは判らないが...
δ が2階テンソルだとすれば、
下付きの添字が共変添字、上付きの添字が反変添字なんじゃない?
テンソルを行列と解釈するなら、
下付き添字が行番号、上付き添字が列番号ということになる。
両方の添字に共通の ρ を使ってあるのが、もし、アインシュタイン記法だとすれば、
引用の式は ρ に関する縮約、つまり、行列 δ のトレースを表してることなる。
どうだろ? この解釈で文脈に合っているかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンで行列はどう書けばいい?
-
もしレジの行列に気付かずに割...
-
WORDのMicrosoft数式3.0の3×3以...
-
Texの行列に囲み枠を入れたいの...
-
線形代数についての質問です。...
-
巡回符号についての問題がわか...
-
この行列の階数の求め方を教え...
-
線形代数の問題です。写像f:R^...
-
(3)の行列に基本変形を施し、そ...
-
1×1行列とスカラーは同一視で...
-
複素行列の余因子行列の証明問...
-
私(40代男性)はわざわざ遠く...
-
Imの基底の求め方
-
3x3行列の固有値の求め方
-
テイラー展開とべき級数展開の...
-
数学の関数極限の問題を教えて...
-
lim[x→0]tanx=xとなる理由は?
-
固有値の値について
-
三角形の問題です A=cosθ(2sin...
-
f(x)=√2sinx-√2cosx-sin2x t...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンで行列はどう書けばいい?
-
1×1行列とスカラーは同一視で...
-
WORDのMicrosoft数式3.0の3×3以...
-
大学入試数学、力学系てなんで...
-
行列
-
Excelファイルの容量が更新する...
-
写真内の行列同士の間の点線はw...
-
Texの行列に囲み枠を入れたいの...
-
お得な事が嫌いな人は、いませ...
-
このような行列は階段行列とは...
-
連立方程式の解き方を教えてく...
-
今の高校数学では行列は習わな...
-
階段行列の答えは一つだけですか?
-
wordで行列の書き方
-
対称行列Aの2乗A^2は対称行列で...
-
行列の名前
-
もしレジの行列に気付かずに割...
-
ニュートン算
-
直交行列…など行列の名前
-
線形代数の問題です。写像f:R^...
おすすめ情報
わかりました。ρは最初に場 φ(x) の作用汎関数の中で、φ;ρ φ^;ρとして、また、α,β,ρ,τはスピノル Gの共変導関数は交換関係に従うと言う所で、Gρν Rμ (右上に)ρ στ、G[α,β]R^αβ」として出てきました。Rはスカラー曲率、Aはベクトル場です。
写真では「今ではおなじみの方法で、点を対称的に分離し、 eq を求め、…」と書いてありますよね?これは点をどのように分離してると言うことなんでしょうか?