
MacのPythonでの開発が必要になっています。MacOS、Excel、Webをハンドリングする必要があります。当方、WindowsでのExcel-VBAの経験はありますが、MacやPythonでの開発は初めてです。
1)どのようなライブラリを使えばよいでしょうか。
2)参考文献、サイト等、ありますでしょうか(GoogleのGeminiに聞きましたが嘘ばかりつかれました)。
3)Windows版とMac版で、システムの互換性はどの程度ありますでしょうか。
4)気を付ける点はありますでしょうか。
以上、よろしくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1)どのようなライブラリを使えばよいでしょうか。
「Anaconda」 ですね。
多分一番、定番みたいな扱いです。
2)参考文献、サイト等、ありますでしょうか(GoogleのGeminiに聞きましたが嘘ばかりつかれました)。
サイトなどはたくさんありますよ!
これも定番ですが「qiita」が色んな記事や投稿があるのでよく見かけますね。
3)Windows版とMac版で、システムの互換性はどの程度ありますでしょうか。
一部、使いたい変数が使えない、ということがあるみたいですね。
ただ、バージョンを落とすなどして何とかすれば使えるみたいですし、基本的にはシステム互換性に問題は無さそう。
(何ならmac版の方が開発環境としては主流みたいなので、macを使っていて困る場面の方が少ないのだと思います。)
4)気を付ける点はありますでしょうか。
すいません。
これといった注意点は思いつきませんでした。
No.3
- 回答日時:
Excelとしか書いてないけど、
Excelファイルの読み書きだけなら不自由はないと思う。
Excelを起動して操作するには、MacだとAppleScriptを使うか
それを使うpythonライブラリがいろいろあるらしいけど、
いろいろ制限付きだと聞いてます。
No.2
- 回答日時:
1) ライブラリより先にどんな仕様なのかをある程度決める必要があります、
・ExcelはXLS?XLSX?
・Excelは読み込み?書き込み?両方?
・WebとExcelの関係は?
・そもそもExcelは必要?CSV,XML,JSON等ではだめ?
などなど
3)各OSに深く関係している箇所が違います。
たとえば os モジュール等
https://docs.python.org/ja/3/library/os.html
Excelに関係したものだと、 win32com を使ってExcelを自動操作、といったものはWindowsでしかできません。
1に関連して、OSに特化するような者を作りたいのか、汎用なものを作りたいのかにもよります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロ(VBA)は、同じソースで、WindowsとMacで動きますか? 1 2024/02/05 17:59
- Excel(エクセル) Excelで予測。MacとWindowsで違うメニュー構成だが? 2 2024/01/25 12:26
- Mac OS office356で作成した文章を、Macで開くには、Macにwindowsを入れる必要がありますよ 1 2023/03/04 11:50
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを勉強中で、初歩的ですが教えてください。 今後の目標としてPythonを使用した社内ツー 7 2024/01/14 11:07
- Windows 10 古いパソコンでフリーズが少なく、新しいパソコンでフリーズが多いのはなぜですか。 6 2023/05/26 23:35
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのOpenCVを自動インストールするプログラム 1 2022/09/02 08:22
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
- iCloud iCloudのデータがMacbookのストレージをいっぱいにしてしまう 2 2022/08/31 22:34
- Excel(エクセル) WindowsとMac 4 2023/06/18 18:35
- その他(パソコン・周辺機器) 起動しないMacのデータを取り出すには、Mac同士で行えるターゲットディスクモードがありますが、Wi 5 2023/10/27 13:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows7付属のXPモード、開発...
-
VB4のWin2000、WinXP対応
-
自作したライブラリを提供する...
-
ノーコード開発、webサイトビル...
-
MSDNは必要か?
-
MacのPythonでの開発について
-
Pythonを勉強中で、初歩的です...
-
VxWorks+Tornadoを使っての開発
-
Visual Studio2010に詳しい方
-
プログラミング言語の違いを教...
-
プログラミング言語は何種類で...
-
かっこいいテクスチャーを作り...
-
プログラミング?
-
Androidアプリ作成について
-
任天堂で使うプログラミング言...
-
海外の言語に対応するサイトを...
-
小学生にプログラミング(Scratc...
-
ニンテンドーDSのソフト作成に...
-
visual studioと.net Framework
-
今、コンピューター言語で、COB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
c#で作ったアプリケーションを...
-
ASP.NETとVB.NETの違いってどの...
-
MacのPythonでの開発について
-
dbMagicって今でも使われている...
-
MSDNは必要か?
-
VxWorks+Tornadoを使っての開発
-
Borland CからBuilderへのプロ...
-
Windows CE .NET 4.2 でのWEBア...
-
VB5.0からのバージョンアップ
-
ASP.NETレンタルサーバーのお勧...
-
VxWorksは何系osになるのでしょ...
-
インフラ系SEとアプリケーショ...
-
.NET FrameworkとIISについて
-
Pythonを勉強中で、初歩的です...
-
自作したライブラリを提供する...
-
自動運転はいつ頃開発が成功し...
-
ASPとASP.NETとASP.NET2.0の違い
-
Visual C++ Ver 6.0 のVistaへ...
-
仮想ドライブ
-
C言語、C+、C++、C#の違い
おすすめ情報