
かなり悩んでいるので教えてください。
一昨年結婚しました。結婚後は、順調に過ごしておりましたが、夫の私が適応障害になりました。
妻も働いており、共働きです。子供はおりません。
都心で働いておりますが、妻の実家が千葉県のため、千葉県に賃貸で住んでおります。
私はもともと地方出身で、都心の満員の通勤電車が苦手です。
妻に職場の近くに住もうと提案しましたが、受け入れてもらえず、千葉県に住んでおります。
また、今後は妻の実家のすぐ近くに家を建てる予定です。もともと千葉県に自分が住むとは想像しておりませんでした。
仕事は都内で、12月の面談の時にパワハラのようなものにあい、その後出社ができなくなりました。
不眠や頭痛で心療内科に行き、お休みをしております。仕事は転職し、2年目になります。
もともと仕事は好きで元気に働いていたのですが、このようなことになり自分でも解決方法が見つかりません。職場には、1ヶ月の休暇と異動希望を出しております。
以下自分なりに考えてみたのですが、
・妻との生活も順調ですが、自分の意見が通らず自律神経が乱れている可能性。
・仕事がストレスで異動すれば解決する可能性。
・自分が千葉に住むことに対して自分の中でうまく処理しきれていない可能性。もともと地方出身のた
め、都内に住むと考えておりました。ただ、都心だと家が高く、妻の実家を検討しております。
・総合的に環境の変化に適応していない可能性。結婚を一昨年し、昨年結婚式と新婚旅行をし、今は妊 活をしております。
・仕事をなぜ満員電車に乗ってまでこの仕事をするのかということを自分の中で処理しきれていない可 能性。
・自分が何がしたいのか定まっておらず、悩んでいる可能性。
仕事は最悪やめても良いかなと考えております。
家族第一優先でなんとかこの悩みを乗り越えたいと思います。
頭もぼーっとしているので、文章も変な箇所もあるかもしれません。
温かい目で見ていただき、客観的なアドバイスをいただければと思います。
仕事も家庭も不満はなく、ただこの現状を乗り越えたいと思います。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ストレスとは変化のことです。
あなたの場合、結婚を機に環境・生活時間帯など全てが一度に変わっていますね。
多分、それが自覚のないストレスとなっていると思いますよ。
変化のストレスは慣れればストレスではなくなるはずなので、今をやり過ごせれば良くなるかも知れません。
No.1
- 回答日時:
適応障害と言うことは、世の中の流れについて行けて無くて、世の中がどういうシステムで成り立っているのかを理解できてない可能性と、人間関係の人との距離の取り方やいなしかたがわかっていない可能性(まだ、他にもあると思いますが、)これらの事が、よくわかっていない可能性があります。
そうすると、世の中にも置いてけぼりにされ、孤立したり、人間関係でも、争い事が多くなってしまっていると、想像します。ですので、ちゃんとした先生が指導している自己啓発セミナーに通ったり、心理学を勉強してみたらどうかと思います。一つ言えるのは、情報不足が、原因だとおもいます。まず、そこから、自分のアイデンティティーを確立してみて下さい。応援しています。頑張って下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 妻の実家に住まいを寄せるか考えてます 5 2022/11/28 23:34
- 引越し・部屋探し 親の束縛(GPS監視、遊びに行く相手を細かく聞かれる等)から逃げたくてひとり暮らしをしたいと質問した 6 2023/09/13 20:21
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
- 引越し・部屋探し 一戸建てをどちらの実家近くに建てるか悩んでます 6 2022/04/12 21:17
- がん・心臓病・脳卒中 自身の病気と仕事について 3 2022/07/09 00:06
- その他(結婚) 結婚で県外に引っ越すのが不安 12 2022/08/30 14:39
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 保育士・幼稚園教諭 年付き合っている彼氏がいます。 私が25歳、彼は23歳です。 私は千葉県出身で、千葉県北西部のある市 1 2022/07/30 15:13
- 夫婦 妻が離婚したいと言ってきました。 私は30代、妻は20代、10歳差のが子供なし、結婚2年目です。 離 15 2022/10/13 10:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新婚旅行でハワイかモルディブ...
-
同棲カップル 生活費折半の家事...
-
挙式が入籍から1年後の場合、新...
-
息子夫婦の新婚旅行のお見送り...
-
旦那にイライラする
-
新婚旅行後の1か月後に友達と海...
-
新居は本当に必要でしたか?
-
質問があります。 3月に新婚旅...
-
新婚旅行の日に仕事に行くと言...
-
好きな男性のタイプ。
-
新婚旅行でオーストラリア旅行...
-
新婚旅行のスケジュールについ...
-
適応障害の治し方 原因(いろん...
-
新婚さんどんな生活してますか
-
専業主婦希望の女性って「お前...
-
友達の結婚式が本来なら去年の9...
-
50で結婚したら
-
新婚旅行は宮崎が人気ですか?
-
新婚旅行でパリに行ったとして ...
-
妄想ですが 新婚旅行でフランス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会人になることが不安 私は来...
-
忙しいのに時間作って会うのっ...
-
客に舌打ちされて仕事終わりな...
-
言語化がド下手で すみません。...
-
パワハラに検討しますか? 仕事...
-
余計なことばかり考えると、仕...
-
車を運転してて思うのが、夕方...
-
25歳くらいで、お金が充分に...
-
長文失礼します。 下手なりにま...
-
人と関わる仕事の向き不向きに...
-
仕事中に、無性に甘い物が食べ...
-
大谷翔平選手に付いていた通訳...
-
仕事のストレスで食事が困難に...
-
よっぽど疲れが溜まっていたの...
-
皆さんが働いていて「良かった...
-
自分は20代引きこもりニートで...
-
今年30歳になる男性です。 仕事...
-
勤務態度が悪い派遣社員 毎週遅...
-
職場で新人いびりを上司から注...
-
小学校教員です。休職までの流...
おすすめ情報