
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>疑問に思ったことをすぐに聞くために意識することはありますか?
自分は聞く相手が本当にその人で適切なのか?という事と、質問が相手に分かりやすい様に聞く事をとても意識します。
今まで色々な人に聞いたり会話してきましたが、目からウロコであったり、無事解決した事もあれば、スッキリしなかったとか、腹が立った事もありますし、最悪の場合は喧嘩になった事もあります。
勿論、自分の聞き方やタイミングが悪かったという事もあるとは思いますが、失礼ながらも相手が悪かったという事だってあると思います。
これはプライベートでの会話などでも悟ったのですが、説明がとても下手な人、問題解決能力が低い人、質問に対して的確に答えられない人なども存在する訳で、そんな人に聞いてもデメリットの方が多いですから、とにかく相手を選ぶ様にしています。
当然、今まで質問した事が無い人は、数回は聞いてみないと分かりませんので、とりあえずは聞いてみます。
それであなたは相手の反応が気になるとの事で、具体的にどういう事がどの様に気になっているのかは分かりませんが、人間人それぞれでもありますし、相手がどう思うかは相手の勝手でもあり、こちらではどうにもできませんので、気にしすぎない様に(自分の中で上手に整理できる様に)心がけて欲しいと思います。

No.2
- 回答日時:
え、いきなり聞くのは間違ってます。
まず調べる、それでもわからないなら聞く。
ネット検索なら1分でできる。マニュアルがあるならそれを見る。見るために用意されている。
すぐ聞くということは、自分が調べる手間を惜しんで相手の時間を奪うということ。失礼です。
調べれば、「そんなことも知らないのか」という恥をかかずに済む。
また、「調べたがここがわからない」とより具体的な質問ができるのでお互いに有意義。
No.1
- 回答日時:
直ぐに言葉にするのはいいと思います。
「自分で調べてから聞け」と教育されたのでなかなか素直に聞けません。心の声を口に出す方が周囲は分かりやすくていいと思います。確かに反応は気になりますが。。。ネガティブな反応にも準備しておくと良いと思います。
そんなことも知らないの?とか自分で調べれば?なんて反応なら直ぐに謝ってしまえば良いのです。なかなか出来ないけど。。。ネガティブな反応に凹まないように頑張っていきましょー!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 何でも反論する人の心理について 職場に何でも反論する人がいます。 仕事の話でも、休憩中の雑談でも、と 7 2022/09/02 20:42
- 発達障害・ダウン症・自閉症 多くなってしまって恐縮ですが、以下の特徴は、自閉症の可能性または自閉症の特徴としての傾向はあるでしょ 1 2023/11/17 19:40
- 生物学 花粉のアレルギー反応の寿命? 4 2023/03/14 09:23
- その他(恋愛相談) 22歳大学3年生男です。1ヶ月前親から小中高の同級生が結婚ラッシュである事を聞かされました。それから 4 2022/08/30 16:13
- その他(悩み相談・人生相談) 話の内容がわからず追求すると、言い訳と捉えられて怒られてしまうことがあります。 ASDの診断を受けて 10 2023/10/06 23:49
- 心理学 最近、このようなことを学びました。 前置きが長くなります。 思いやりや善意は誰の気持ち? 自分の気持 5 2023/07/24 20:01
- その他(恋愛相談) 最近自分の周りに彼女できたり結婚したりする人が増えてます。馴れ初めを聞いたらアプローチして最初は断ら 3 2022/08/30 09:59
- その他(悩み相談・人生相談) 男友達とエッチな話をして、それからすごく意識してしまってる自分がいます。 男性に聞きたいのですが、そ 1 2022/05/08 20:20
- その他(悩み相談・人生相談) いつもどうでもいい人に 3 2022/08/26 23:00
- 倫理・人権 死刑議論で言われること 10 2024/01/20 19:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
人から遊びに誘われたい。 初め...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
後輩の女子に負かされてしまった…
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
誘ってくれるけど、必ず誰かを...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
自分にだけ話しかけて来ない女...
-
至急です。 先週、友達と今日出...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報
説明が抜けており、
その場ですぐに聞かないといけない場合の質問になります。
調べる時間がない状態の時に、わからないけどその場では流して後で調べるよりも、その場で質問したいけどできないことがあるためです。