
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
包囲網は俗に言うキルゾーンを構成することで、包囲された側は逃げ場という退却路がなくなる。
包囲した側は包囲網を狭めることで、より効率的に敵を殲滅できる。思いがけない強い反撃を受けても包囲した側の退却は容易だし、その外側から兵站補給もできるから持久戦にも強い。一点突破というのは、このキルゾーンから脱出する唯一の方法だけど、突破しようとしている敵の前面、側面から攻撃できるのでやはり包囲側の方が有利。1000人の歩兵で1両の戦車を包囲したとしたら、戦車は「簡単に相手を蹴散らして突破できる」。逆に言えばそれぐらい戦力差がないと一点突破は難しい。それでも人口の多くて人命が安い国は10万人の歩兵で1両の戦車を囲むようなことをするので、あなどれない。
大昔の合戦は槍とか刀だったので、広いエリアの更に外側を包囲された場合、一点突破が有効な場面もあったのだけど、その当時から包囲側は高地を押さえて全体を鳥瞰しつつ攻撃するのは一般的だったし、狭い退却路を用意して脱出者を順に始末するという方法もとった。城の本丸に至る経路は大抵そうなっている。
中世以降は弓に加え、銃や砲といった射程の長い兵器を用いるようになったので、敵を包囲する半径が大きくなったというのも、一点突破を難しくしている。
No.5
- 回答日時:
>1万人が1万人に四面を包囲されたとして、皆で一方向に攻撃を集中すれば1万人VS2500人で、簡単に相手を蹴散らして突破できる
そんなことして、残り三方の敵が指くわえて眺めていると思いますか?
残り三方は「チャンス!」と一斉に背後から襲い掛かり壊滅します。
包囲突破作戦は、前衛部隊が敵陣に穴をこじ開け、後衛部隊が敵の追撃を防ぎながらじりじりと後退していかないといけません。連絡が上手くいっていないと前衛と後衛が孤立してそれぞれが包囲されます。
わりかし上手くいった包囲突破作戦としてはコルスン包囲戦が有名ですが、それでも包囲されたドイツ軍は1/3程度の兵力を失い、自ら後衛を指揮していた総司令官のシュテンマーマンは戦死しています。ファレーズ包囲戦に至っては、指揮系統もズタズタになり、小規模部隊が三々五々包囲網の隙を抜けていきましたが、2/3以上の兵員とほとんどの車両を失って西部戦線は崩壊しました。
No.3
- 回答日時:
1万人が包囲された時に、敵の攻撃を受ける最前線に居るのは、せいぜい千人くらい。
残り9千人は、攻撃の届かない所で何もできず立っているだけになる。攻撃する側は前後左右から攻撃を仕掛けてくるので防ぎきれない。
No.2
- 回答日時:
まあ確かに「皆で一方向に攻撃を集中すれば1万人VS2500人」になって, 「簡単に相手を蹴散らして突破できる」ように思えるよね....
「自分の背後にいて自分が完全に背を向けている 2500人」が, ただぼ~っとしていてくれることに期待しようか.
No.1
- 回答日時:
まず、立てこもる場所を、城とすれば、攻めにくいように、いろんなトリップを配していて、攻めるヶ所が限定される。
なら、取り囲む敵からしても場所が限定でき、わざわざ4方に配置しなくて良い。そして手始めに必ず兵糧攻めを仕掛けてくる。そして次に殺さず中ケガするくらいの攻撃を週に2回くらい行なう。これは兵糧攻めの効果アップと殺さない攻撃をすることで食料と水、医薬品と武器を消費させ、軍としての体力を奪う。包囲されてるから補給は受けれず減る一方。戦えないが飯は食うのが増えれば敗戦に向う。籠城戦は負け戦。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 憲法9条があーだこーだ言われてますが 3 2022/07/27 01:41
- 演歌・歌謡曲 荒井由実 作詞作曲『まちぶせ』冒頭の歌詞は、鳥居からみた神社本宮の描写ですか? 1 2024/01/09 21:24
- 歴史学 島原の乱ですが、残念ながら、悪魔の幕府軍が買ってしまいました。しかし、この時戦争の天才武田信玄が率い 9 2022/04/25 22:24
- 事件・事故 新宿駅で包丁を持っていた男がいて大パニックになりましたねw 全く滑稽で笑ってしまいますよ。 暴れ回っ 9 2023/06/26 00:31
- 政治 維新が尼崎市長選で勝てなかったのは、維新の鈴木宗男や橋下徹らがゼレンスキーを批判したからですよね? 5 2022/11/21 15:35
- 倫理・人権 ロシアの蛮行 5 2022/04/07 23:56
- 引越し・部屋探し 閑散期・近距離の引っ越し。金額は妥当? 2 2022/04/06 21:37
- 戦争・テロ・デモ 今 ウクライナが必死なのは、理解してるから。 ゼレンスキー大統領の「真珠湾攻撃」「日本の天皇」 を出 2 2022/05/12 17:34
- 政治 中国が最初に侵略するのは台湾ではなく日本ですよね? 29 2023/01/15 12:29
- その他(行事・イベント) お年玉とかご祝儀とかお布施とか。 3 2023/01/09 20:49
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鼻息で飛ばされる(FF6)
-
アーク(2)のラスボス戦…
-
キングダムハーツ チェインオ...
-
ファイナルファンタジーの魔法...
-
包囲殲滅陣って何が脅威なんで...
-
ドラクエ-イルルカ
-
BIOS設定の「No-Execute Memory...
-
FF10のエフレイエが倒せない
-
ファイナルファンタジー10、...
-
世界樹の迷宮2のパーティについて
-
ドラゴンズドグマ 理想の転職...
-
幻想水滸伝(3)の最終セラ戦につ...
-
FF6の狂信者の塔のクリア方法
-
ポケモンで、はかいこうせんは...
-
ブラスカの究極召喚の倒し方
-
ドラクエ5パーティの並び・攻撃...
-
ドラクエ 初期に出てくる、 色:...
-
妖怪ウォッチ2の質問です。 対...
-
アクセレイが倒せないぃ!
-
テイルズオブシンフォニア最強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妖怪ウォッチ2の質問です。 対...
-
FF10-2INT+L 魔物コロシアム
-
ブラスカの究極召喚の倒し方
-
ドラクエ5パーティの並び・攻撃...
-
ドラゴンズドグマ 理想の転職...
-
鼻息で飛ばされる(FF6)
-
ポケモンで、はかいこうせんは...
-
BIOS設定の「No-Execute Memory...
-
ファイナルファンタジー6で
-
包囲殲滅陣って何が脅威なんで...
-
アクセレイが倒せないぃ!
-
スフィア板
-
チョコボイーターでの勝敗でス...
-
多数回の「感染したWebペー...
-
東京魔人学園外法帖・式神
-
ファイナルファンタジー10、...
-
FF12の上手な魔法の使い方
-
幻想水滸伝(3)のラスボスについて
-
テイルズオブシンフォニア最強...
-
ゼノギアス
おすすめ情報