
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
何をどれくらいの量をどれくらいの距離運ぶのかで変わってきます。
立地条件でも変わります。
君の住んでいる所では地震が起こって避難する事って何がありますか?
津波?土砂崩れ?増水?火事?
津波や土砂崩れなんかなら、貴重品を集めたリュックだけで逃げましょう
火災は起こるまで時間が掛かります。
増水もそうでしょう。
発生までに時間が掛かるモノは車での移動も考えられます。
俺の場合、4日分の食料や水は車に入れています。
さらに別に4日分を家に入れています。
No.6
- 回答日時:
お水も運べるコロコロ付きの防災バッグ置いてます♪
防災グッズ 災害避難 地震対策 EX,48 サバイバルローラーバッグ
https://item.rakuten.co.jp/giftplaza-online/104- …
サバイバルローラーバッグ ニューパワーグランデ
https://item.rakuten.co.jp/rcmdse/x9-45136434500 …
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
避難と言っても避難場所までの状況が判らなければ荷物など持たずに身一つで逃げる事です。
荷物が邪魔をして進めなくなる場合も有りますからね。
ですので荷物を運ぶと言う事は考えない事です。
最悪の場合は近くの人まで捲き込んでの多重遭難などにもなりかねません。
避難する際には車とかバイクとか使わずに自分の足で逃げる。
No.2
- 回答日時:
私はリュックに非難用品を詰め込んでいます。
両手を空けられるようにするためです。
非難セットのようなものは、無駄も多いようですので買いません。
何をリュックに詰め込むのかは、災害と被害を想定して自分で選んでいます。
私の疑問符をブログにしています。宜しければ、ご参考に。
https://ogi-3.muragon.com/entry/186.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縦地と横地を間違って裁断
-
新品ジャケットのポケットには...
-
登山しないなんちゃって人間で...
-
どっちのリュックを使うべきか、
-
スノーモービルに乗るキャラの...
-
リュックサックのナイロンベル...
-
マグネットホックリュックについて
-
行動食でカロリーのたかいもの
-
抱き枕(ぬいぐるみ)の綿の詰め方
-
ネクタイを手作りする時
-
手芸で使う布についてです。
-
テグスの張り方(鳥よけ)
-
キノコに詳しい方に質問です。
-
裸婦像について
-
モンスターハンター
-
汗冷え対策 発熱アンダーウェ...
-
ピッケルのリーシュについて。 ...
-
ピクニックってだいたい何月ま...
-
黒人と白人
-
このベストを重ね着するとして ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縦地と横地を間違って裁断
-
登山時の加重について。「アン...
-
リュックサックのナイロンベル...
-
スノーモービルに乗るキャラの...
-
新品ジャケットのポケットには...
-
キマリのスフィア盤の進め方に...
-
子供のリュック
-
登山しないなんちゃって人間で...
-
子供のリュック、肩ヒモの付け...
-
最近クロスバイクを始めたけど...
-
ノースフェイスリュックについ...
-
ワンゲル部を紹介する劇
-
リュックのファスナーの「とって」
-
荷物を積んだときのシートカウ...
-
ステンレス製のステーきれいに...
-
燃えやすい布とは?
-
フエルトとフリースは違うので...
-
自転車やバイク用の荷造り用ゴ...
-
かぎ針でブランケットは
-
ミサンガがくねくねする・・真...
おすすめ情報