dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは山登りにどんなカメラを持っていかれますか?
私はポケットサイズのコンデジ(Nikon coolpix)を持っていくのですが、風景を撮るには画質がイマイチです。
デジイチも持っていて、そちらのほうが当然画質はいいのですが、いちいちリュックから出すのが面倒に感じて持っていく気になれません。
皆さんおすすめのカメラなどあれば、教えていただけると有難いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

私も山歩きでのデジイチは、大きすぎて不自由しておりました。

交換レンズを持っていこうとなるともう大変ですね。ヂジイチの代用コンデジとしていろいろと探しました。
山で撮る画像として、風景・人物・植物等ですから、ワイドからズームの幅が広いほうがとても便利で、
とくに花等をとるときには、1cmまで焦点があうマクロが重宝しますので、私はリコーのCX3(35mm換算で28ー300mm、10.7倍ズーム)を使っております。この機種は、ズームマクロという機能があり、デジイチのようなズームで背景を綺麗にボケさせる事が出来、画質もマニア向けといわれていますよ。来月には、CX5が発売されますので、CX3・CX4はお買い得かもしれませんね。
画質は、http://kakaku.com/item/K0000084518/picture/order …
http://4travel.jp/dynamic/camera/?PrdKey=K000008 …で確認してみてくださいね。

参考URL:http://kakaku.com/item/K0000084518/picture/order …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日も朝から近くの山に登ってきました。
出かけるとき、デジイチを持っていこうかどうしようか迷いましたが、結局やめました。
リコーのカメラはよさそうですね。前から気になっていました。
ボディの質感もいいですし、画質の評価も高いです。
ご紹介いただいた投稿画像を見ても、デジイチと変わらない画質ですね。
とても参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2011/01/29 21:56

私もデジ一とコンデジを持っていますが、山登りには両方持っていきます。



デジ一にはネックストラップとハンドストラップを付けていて、難所でない場所なら常に手に持って歩いています。ハンドストラップがあると常にグリップを握る必要がないので握力を消耗しません。

コンデジはベルトやリュックに取り付け可能なポケット(とでも言うんでしょうか…)に収納しておき、撮影しない時はそこに収めておき、デジ一を持って歩くことが出来ない難所での撮影にコンデジを使用します。

この回答への補足

コンデジはどういう機種をお持ちなのでしょうか。
もしよろしければ、教えていただけると有難いです。

補足日時:2011/01/25 23:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カメラのカテゴリーでいつもお世話になっています。
bardfishさんは山登りもされるのですね。
デジイチを常に持って歩かれるとは凄いです。
やはりハンドストラップがあると便利ですね。参考にさせていただきます。
有難うございました。

お礼日時:2011/01/25 23:09

ボクもデジイチのコンデジを1つずつ持って行っていますが、確かにデジイチは出し入れが


面倒ですね。
ボクは結構、ちょくちょく撮りたい方なのですが、出し入れが面倒でザックに入れっぱなしに・・・なんて事もしばしばです。

そんなある時、山でデジイチが入る出来るだけ小さいカバン(といってもそこそこの大きさになっちゃいますが)をザックのウェストベルトに固定している方を見たので、早速マネしてみましたが、前に固定すると、足(腿)にあたってとても邪魔だし、横に固定すると腕があたって邪魔・・・。
結局その方法は断念しました。

次に見た事例は、いま実行している方法で、首からさげて常時剥きだしで持ち歩く方法。
撮りたい時にすぐに撮れて便利です。
反面、ブラブラして邪魔なのと岩石に当たってカメラを壊す恐れがあります。
その対策としてはフードを装着する事。(最悪、フードを犠牲する覚悟)
それと、カメラのストラップを短くして、カメラ本体を胸の位置にする事。
これで結構ブラブラしなくなります。(岩石にぶつけるキケンも減少します)

この方法で何回か歩いてますが、思ったより結構良い感じです。
参考になれば幸いです・・・。
(ちなみに首がこりますよ。)

この回答への補足

コンデジはどういう機種をお持ちなのでしょうか。
もしよろしければ、教えていただけると有難いです。

補足日時:2011/01/25 22:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん工夫されているのですね。
やはり首からさげる基本スタイルが一番なのかもしれませんね。
時々くだりの斜面で滑り落ちそうになることがありますが、滑ってしまうとカメラもただじゃ済まないでしょうね。
そこだけは気をつけたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2011/01/25 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!