dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キノコが大好きなのですが(もともと植物がすきなのですが・・・)、
山にでかけるのも気が引けて・・・。
都内近郊できのこが見られる観光スポットや公園などがあったら
教えてください。身近なところから自然観察したいのです。

A 回答 (3件)

最初の回答で厳しいことを言ってしまいましたので



お詫びかたがたで
多摩川の河川の草地などでどうでしょうか
以前、この11月にハタケシメジも見つけています。

コナラの倒木でも有ればヒラタケなども有望です。
取りはぐれや見つけられないで残っている
オニグルミもあるはずです。

河口の羽田から離れるほど無料で駐車など出来ますので
楽しんで来てください。

公園も自然のままのところであれば
時期が遅いがキノコが見つかるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます(そして、お礼が遅くなり
申し訳ありません)。

このところキノコ図鑑を眺めていたらキノコ熱が加速してしまい
どうしてもキノコを探しにいきたい!!という気分になって
しまいました。そうですよね、もうシーズンは終わりですよね。
でもどんなキノコでもいいから見に行きたいと近所の
公園を探しに行きましたが、見つからず。。。

今年は諦めて、春を目指してK883809さんから教えていただいた
多摩川でキノコを探したいと思います。
それまで、冬はもう少しキノコの勉強に励みたいと思います。

参考になりました。ご丁寧にどうもありがとうございました!

お礼日時:2010/11/28 19:59

東京地区ですが



私は昨日11/20シイタケを取っています。
3cm以下のもまだ沢山ではないですがあり
残してきてますので歩けば当たります。
自宅栽培のナメコも出てきてますので
運が良ければ取れます。

場所は長年の事のキノコですので
ネット上で簡単にはお教えできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京でも、まだまだキノコが取れる場所がたくさん
あるんですね。

もちろん長年大切になさっているキノコでしょうから、
教えていただけないと思います。

自分で歩き回って、食べられるキノコを探せる
ようになりたいものです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/28 19:49

もう特定の種類以外は11月下旬ではキノコの時季は遅いのではないですか?


来年に期待しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!