dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

熊野古道のなかで一番熊野古道ぽいところってどこですか?
よければみなさんの意見を教えてください.

A 回答 (2件)

去年の夏に中辺路を那智大社~本宮大社まで半日で行きましたが、


大雲取越のあたりがよかったです。(約30km)
腹切坂のあたりが、いかにもって感じがありました。
さぞや、陛下の輿を背負う労働者が大変だったんだろうと偲ばれます。

今年は、高野山~本宮大社(約70km)を3日かけて行くつもりです。

全体的に何処を通ってもひたすら石段なので何処を歩いても雰囲気はつかめますよ。
    • good
    • 0

熊野古道、紀伊田辺から入って、瀧尻王子から三越峠を通って


熊野本宮大社までの中辺路がもっとも昔の面影を残しています
が、太平洋が望まれて景観がよいのは、大辺路です。その他は

http://www.wakayama-nanki.jp/event/kumano/report …

伊勢路も良く、また、アップダウンが急で歩き得があるのは

http://www.pref.mie.jp/KODO/index2.htm

高野山から奈良県野迫川村の伯母子岳、十津川村の果無峠を
越えて行く小辺路です。

http://urano.org/kankou/nosegawa/nose05.html#amago
http://urano.org/kankou/totugawa/totu12.html#koh …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!