dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な話ですが、よく単相2線100Vとか3相4線240V/415Vとかいいますが、そもそもこの「相」とは何でしょうか。
「層」がなまって「相」という業界用語になったのでしょうか。「相」は幹線から分電盤までくる線の本数、線はコンセントの穴の数・・・ということでよろしいでしょうか。
あと数え方ですが、部屋に2穴コンセントが
3セットある場合は、3単相6線という言い方でよろしいでしょうか。

A 回答 (14件中11~14件)

国内で一般的に使われているのは一般家庭用の単相100V/200V


分電盤までは3本線ブレーカー以降は2本線
(線の取り方で100V・200Vと変わります)

動力3相200V3本線ブレーカー以降も3本線
それぞれの電位差が、200V有り大きな力を、取り出せます
3相で4本線の物は、1本がアースです

2穴コンセントは、単相で、形状により100V用200V用があります

交流電気について簡単に解説されているサイトを、入れておきます

参考URL:http://www.nekorian.net/electric/1/1-2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトを拝見しました。
だいたいわかりました。

>>2穴コンセントは、単相で、形状により100V用200V用があります
→200V用のコンセントはひょっとして外国で見るような2穴に補助穴のついているようなものですか?または駅の自販機のコンセントのような大きなものなのでしょうか。実物を見てみたいと思います。

くわしい解説ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 22:37

相は位相の相です。



交流電源の波形が正弦波であることはご存知ですね。
単一の正弦波だけ(位相が1つだけ)を使うのが単相で単相の交流は2本の電線で送電でき、日本の家庭で使われる交流電圧が100V(ボルト)AC(Alternative Current 交番電流)ですので単相2線100V ACと言うことです。

3相交流の場合は、単相を3個あわせたもので、本来、単相の2本の電線を3組あわせた6本の電線が送電に必要なのですが、電圧は2本の電線間の電圧だけで送電しますので、単相の2本の内の一本を合体して一本にしても、3相分の電圧を送電できるということで、全部で4本の電線で単相3組の電圧波形が送電できると言うことになり、更に共通の4本目の電線にできるだけ電圧や電流が少なくなるように、3組の交流電圧波形の位相を120度ずつずらすことが行われたと言うことですね。
つまり3相交流は2種類の位相を組み合わせた電源で、4本の電線で送電していること、4本目の電線は殆ど電流が流れないため4本目の電線は省かれて大地(アース)が使われることが実際に行われています。
つまり3相4線240Vとか3相4線415Vとか呼ばれるわけです。
高圧の送電(高圧の方が送電ロスが少ない)では、送電の電線を引く経済的理由から、3相3線式の送電が行われます。末端での3相では各相の負荷のバランスが必ずしも取れないため、4本目の電線に電流が流れるため3相4線式の交流で扱われます。各家庭の単相100V AC/200V ACはもちろん柱上トランスで、3相から単相に分離されて家庭に供給されています。

>あと数え方ですが、部屋に2穴コンセントが
3セットある場合は、3単相6線という言い方でよろしいでしょうか。
正確な呼び方はわかりませんが「3単相6線」とは呼ばないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

科学的なとてもくわしい解説ありがとうございました。
大変役に立ちました。

>>各家庭の単相100V AC/200V ACはもちろん柱上トランスで、3相から単相に分離されて家庭に供給されています。
→トランスというのは電柱の柱の上にあるプラスチック(陶器?)のグレーの箱のことですね。ここから各家庭に電気がいくということは、3相なので、ひとつのトランスから3家庭分に電線がいくということですね。それにしても、2つの電線に1家庭でもいろいろな家電用品がつくので大変なたこ足配線ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/07 22:51

 これらは電気の専門用語なのですが、


まず、交流と直流の違いはご存知でしょうか?
交流の波形がサインカーブを描いているのはご存知ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、他の方の解説でわかりました。
(正弦波交流)のことですね。
せいげんは・・・と読むのでしょうか。

お礼日時:2005/05/07 22:54

>「相」とは何でしょうか



位相です。

>3セットある場合は、3単相6線という言い方でよろしいでしょうか

めちゃめちゃです。


なぜに用語を知らない貴方がこのような表現を知りたいのでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。
やっぱりめちゃくちゃでしたか。
こういう質問の表現の方がてっとりばやい
と思いましたので・・・
失礼でしたら、大変申し訳ありません。

回答ありがとうございました。
たまたま学術書を読んでいて腑に落ちなかったので。

お礼日時:2005/05/07 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!