
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>衆生にお金や食料を与えたり、雷を起こして衆生に罰を与える事はできないのですか?
“助ける”と“救う”は意味が違います。
ただ単に、お金や食料などのモノをあたえる事ではありません。
参考:【十界】
・地獄界・・・苦しみの境涯
・餓鬼界・・・欲深い境涯、どのような状況でも常に満たされない状態。
・畜生界・・・本能のおもむくままに生きる境涯。
⇒以上、三悪道
・修羅界・・・憎しみが強く、争いを好む境涯。
⇒以上、四悪種
・人 界・・・一般的な『人間』の境涯。
・天 界・・・喜びの境涯。
⇒以上、六道。六道輪廻の六道です。
・声聞界・・・悟りを求める、求道の境涯。
・縁覚界・・・自然現象などから、物事の真理を悟る境涯。
⇒声聞、縁覚二つの境涯を併せて『二乗』といいます。
・菩薩界・・・悟りの道を開いて、人々を救おうとする境涯。
・仏 界・・・究極の真理を悟った覚者の境涯。
この十種の境涯が、一つも欠けることなく人(衆生)の生命に具わっている事を『十界具足』と言います。
そして、何かの縁に触れる事によって、瞬間瞬間にその境涯が変化していくのです。
その生命の奥底にある十種の境涯が、意識や言葉、表情や態度や動作にそのまま表れてくるのです。
そしてそうした事が関係して、自身の生活環境や地域社会を形成しているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 今までに発売したゲームの消化活動? 0 2024/02/03 22:34
- 宗教学 浄土真宗の方に聴かせて頂きたいです 讃仏偈の、 過度生死(まよえる海をわたしては) 靡不解脱(さとり 1 2023/05/01 14:25
- 宗教学 仏陀、菩薩になっても助けられない? 4 2024/01/16 22:21
- 宗教学 仏教の世界に観音、菩薩、如来などがいますが、それぞれについて詳しく書かれてる本があったら教えて欲しい 6 2024/01/31 10:21
- 宗教学 浄土真宗の方に教えて頂きたいです 讃仏偈について 讃仏偈は世自在王仏さまの素晴らしさや法蔵菩薩さまの 2 2022/12/02 20:52
- 哲学 十界論をめぐって 悪の起源を問う 6 2023/01/14 10:18
- 宗教学 浄土真宗の方に聞きたいです 讃仏偈は、法蔵菩薩さまの成した事などが書かれていますが、、法蔵菩薩さまが 2 2023/08/12 20:44
- 宗教学 地涌の菩薩 3 2024/02/09 11:27
- 宗教学 浄土真宗本願寺派の方に聴きたいです 阿弥陀仏さまは全ての衆生をお救いなさるという事ですが、 動植物は 2 2022/08/09 00:25
- 宗教学 自分の守護仏様は、文殊菩薩様(干支から調べると)なんですが、守護仏様でないお守りを持っていてもよいの 3 2022/04/26 17:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仏像を堂内で祭るときの方角
-
輪袈裟をいただいたのですが
-
浄土真宗の家のものが、あびら...
-
田舎のお坊さんは玄関から入らない
-
ノウボウアキャシャギャラバヤ...
-
おんぎゃぎゃのうさんはんばぱ...
-
三回膝を曲げて手を合わせ、挨...
-
仏教の“神”について
-
孔雀明王経
-
禅寺に仏像? 龍安寺の仏殿って?
-
守り本尊ってどうしてこう決ま...
-
浄土真宗って地獄の存在を認め...
-
お性根いれ
-
短くて、ネガティブ感情を払拭...
-
仏具会社の志望動機
-
お通夜やお葬式で読まれるお経...
-
般若心経はすべての宗派でもよ...
-
供養しないと、幽霊が出ますか?
-
本尊はどうしていつも見せては...
-
お寺で煙をかぶる習慣は仏教の...
おすすめ情報