dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちなみに、アンドロイドからiphoneに変えると
データ移行って面倒なんですよね?
変えた場合、なにが一番困りますか?
私のスマホの使い方は、株取引とネット情報を少し見るくらいで
ヘビーユーザーではありません。
超ライトユーザーです。

質問者からの補足コメント

  • 私のお礼でなるほどがたくさん付く人ほど、BA確率高め。

      補足日時:2024/02/20 22:55

A 回答 (9件)

私の場合、iPhoneではなくiPad場合ですが参考までに



>データ移行って面倒なんですよね?
Androidの場合ですが、バックアップをGoogleドライブやWindows使用者ならOneDriveなどに念のためバックアップを取ると思います
iPadにGoogle系のアプリを入れて、ログインしたら同期されて終わりでした
(音楽を除く)

iPhone系のアプリを無理に使うと、Windowsとの連携など困ることになるので、個人的にはAppleのアプリは他のOSとの汎用性がないので極力使わないことにしています
むしろ、iCloudの無料分は5GBなので、設定がよくわからないうちはiCloudがいっぱいになって、さらにiPhoneのストレージもいっぱいになるという病気になります
(iCloudに送れなかったというエラーが原因らしく、初期化するとなおります)

AndroidでiPhoneを乗り換えるときに厄介なのは、Google系ではなくその端末のメーカーやキャリアのアプリを使用している場合だと思われます
音楽なんですが、サブスクではなく、CDなどからリッピングしたものをiPhoneの音楽アプリで聴きたい場合に、パソコンでiTunes経由でないと移行できなかったりします
(Cloudからもできなくないが、iPhoneのデフォルトの音楽アプリでは聴けないので注意が必要です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、なるほど、なるほど。

お礼日時:2024/02/21 19:51

細部までよく考えられてつくられていて使いやすい。

操作性もいい。日本ではよく売れているのでアクセサリーが店頭でも豊富に売られている。OSのアップデートが長く行える。

でもandroidもいいですよ。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は元からアンドロイド派なので、もうアンドロイドに飽きてきたなぁ~
iphoneの良さとやらを試してみたいのです。

お礼日時:2024/02/21 19:53

iOSにデータを移行するためのアプリを入れないといけないから、面倒と言えば面倒ですね・・・



アプリといっても、アプリにより異なるけども、一部アプリは、iOSにアプリが提供されていない。また、AndroidとiOSどちらもアプリが提供されていても、データの移行が出来ないアプリも一部存在する。

単純にブラウザーで出来ることをアプリでやるようなアプリなら、ログインするだけでよいのでデータの移行とかは不要だったりするんですけどもね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この話、聴くだけでめんどくさそうw
だけど、iphoneは使ってみたい・・・
1なるほどです。

お礼日時:2024/02/21 19:48

周りにiPhoneを使っている人が多いなら、何かわからないことがあればすぐ聞ける。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の周りにiphoneがいない。
なぜだ!!

お礼日時:2024/02/20 22:52

データ移行アプリでStoreに「iOSに移行」という名のアプリがありました。

それを使ってAndroidからデータ移行を行った事があります。簡単操作だった様な気がするんですけど。

Apple端末で良いのは、管理されたセキュリティ面とタッチパネルの操作感でした。反応が良いとか、押しやすいとか。それと変な野良アプリが、改造してシディアでも入れないと紛れ込む心配も無いですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、なるほど。

お礼日時:2024/02/20 22:51

まず端末が高い


高価格帯のスマホばかりなので、故障や破損した場合を考えて保険必須みたいな部分がある、つまり余計に金がかかる
androidで使っていたアプリがiPhoneにもあるとは限らない

>株取引とネット情報を少し見るくらいでヘビーユーザーではありません
そんな人が10万超もかけてiPhoneを買う必要はないと思いますけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MNPと2年返却すればiphone14だと1万円ですよ。
au投げ売り2000円ってのもあったけど
もはやiphoneも手軽な値段で持てる

お礼日時:2024/02/20 22:50

面倒というか、データ移行は基本的に不可能と考えた方がいいです。


ですが、株取引とウェブブラウザくらいなら、データ移行というほどのものは無いので大丈夫です。
後、一般的なアプリの中なら、問題なのはLINEのトーク履歴の引き継ぎが出来ないというのが大きいです。iPhoneに変えて同じLINEアカウントにサインインすると、数日以内の最新トークが読み込まれるだけで後は全て消えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!

お礼日時:2024/02/20 22:48

単純にセキュリティと性能ですかね


端末性能とサポートの関係で
アイフォンの方が長く使えるとは聞きますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、そうじゃなくて

お礼日時:2024/02/20 22:53

iPhoneからAndroidに変えました。


Androidの方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、そうじゃなくて

お礼日時:2024/02/20 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A