
ダイエット中です。
なぜか年末~体重がまた2キロ増えてしまいました。ダイエットしているはずが、体重は増えるばかり、お菓子や間食がやめられなく、困っています。果物も果糖と聞きましたが、やめた方がいいですか?
朝ごはん 夜中4~5時頃
・チョコレート菓子、200カロリー程度
・白米150g
・サラダ
・納豆
お昼 11時~12時
・白米
・サラダ
・からあげ
・みかん
間食
チョコレート 200カロリー
夕飯
・白米150g
・サラダ
・みそ汁
こんな感じです。
運動
インスタグラムのストレッチ5分
ステッパー10分
飲み物は緑茶、炭酸水にしています。太る原因があれば、教えてください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
コメント失礼いたします。
ダイエットに関して、
専門ではありませんが10KG位の管理は簡単だと考えている者です。
ダイエットに運動は必要だと考えなくて良いです。
私は別に何を食べても構わないと考えていますが、
大切なことは量です。
体重を管理しているのであれば、
2KG増えたというデータを得ることに成功しています。
前進しています!
質問者様の基準に対して2KGを工夫や改善して修正するだけです。
そうすることで食事の基準を作ることができます。
これ以上は食べ過ぎとか、
ちょっと足らないとか、
わかるようになることをまず目指しましょう。
次に+α をしなければ徐々に減って行きませんね(・∀・)
考え方は2つです。
・食事を減らす
・運動する
どちらかではなく
いいタイミングとやり方を取り入れていくという感じです。
ダイエットの公式はシンプルです。
イン > アウト = 体重増
アウト > イン = 体重減
取り入れるエネルギーがイン
消費するエネルギーがアウトです。
生きているだけでエネルギーは消費しています。
ですが、
呼吸しなければ人は生存できないのと同じように
食事しなければ人は生存できないのも事実です。
多くの人は、
一時的な体重を減らそうと努力します。
それは体への負荷を高め、ストレスを増大させるのです。
100メートル走の勢いでマラソンすることはできないのです。
このズレがリバウンドの原因です。
そして、
健康にとって体重管理というのは一部に過ぎないということです。
問題は至ってシンプルにすれば、
食事の量を管理できていなかった。ということに尽きます。
1日/100グラム減った。
この実績ができれば、それを繰り返し行うだけです。
無理する必要はありません。
感情や意識も負荷を感じることなく徐々に受け入れ始めるでしょう。
これを習慣化といいます。
No.5
- 回答日時:
運動と言えるほど、運動してないから、太るのは当然ですね。
太るって事は、体のカロリー消費より
食べるカロリーの方が圧倒的に上回っているからなので。
そもそもチョコの200キロカロリーを消費させるのには
30分のジョギングしないと消費しません。
あなたの場合は、ジョギング1時間ほどしないと体重は減らないと思ったほうがいいです。
それが出来ないのであれば、無理なダイエットはしない事ですね。
リバウンドするくらいなら、ダイエットしないほうがいいし
まともにご飯も食べなければ、栄養不足で病気を発症して
病院代に金かかる事にもなるので、中途半端なダイエットほど
馬鹿らしい事はないので、しないほうがマシ。
するなら、運動量を確実に増やす事。(最低でも30分の有酸素運動)(これ重要)
No.4
- 回答日時:
頑張ってるのに何でかな?
3食の内容も食べてないのにね。
サラダはどんなサラダで味付けはどうですか?
大豆の水煮とかもトッピングに加えてみよう!
味付けは出来たら手作りフレンチドレッシングを少しだけが良いかも。
油も好きな油で調節出来るし、ノンオイルドレッシングは、みりんみないな甘い成分が沢山入っているので注意しながら食べてね。
夜ご飯はみそ汁がおかずで、具沢山のみそ汁なのかな?
夜は、お米の代わりに木綿豆腐を食べてみよう。
そしておかずも食べよう、鯖缶とかどうかな?
もしかして、身体がもうこれ以上は痩せたらダメって言ってる程ダイエットしていませんか?
無理し過ぎは後が大変なので注意して下さいね。
今は寒いから身体は脂肪を蓄えようとするので、カイロ使ったり、しっかり靴下、レッグウォーマー等で足元から暖かくて下さいね。
コメントありがとうございます。
サラダはレタス、キャベツ、大根のサラダにドレッシングをかけています。
ノンオイルドレッシング調べてみます!
夕飯は、みそ汁とあと一品、卵焼きや納豆ですね。
No.3
- 回答日時:
運動も決して多い方じゃないけど、それも含めて1日で消費するカロリーが足りないんでしょう
というか、この程度しか食ってないのに太るってことは、理想体重が低すぎて維持するのが難しい状態なのでは?
No.2
- 回答日時:
太る原因はひとつだけですよ。
カロリー収支です。つまり食べ過ぎ。
見よう見まねでダイエットしてもしょせん体内の水分が排出されるだけ。排出される水分が少なくなれば停滞する。そして皆んな諦めるw
1度ご自身のメンテナンスカロリーをサイトなどで計算してみてくださいね。
そのカロリーからマイナス5〜10%を摂取カロリーの上限としてカロリー計算してください。
カロリー計算は「あすけん」と言うアプリがオススメ。
それと、脂質をなるべく避けてください。唐揚げなどの揚げ物を食べないように。
お菓子どうしても食べたかったら和菓子ならOK。
どら焼き、大福、羊羹など。それでも1日1回300kcalを上限にしてくださいね。
それと大切なこと。サラダとか言って、まさかポテサラとか食べてないですよね?マカロニサラダとかもw
葉野菜だとしてもドレッシングは出来れば無し。野菜の甘みを味わってください。
どうしても無理ならノンオイルのドレッシングで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日350kcal以下でも太ります
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
ダイエットで、朝たべて昼食べ...
-
アメリカと日本でのカロリー表...
-
1日800カロリー以下しか摂って...
-
この2日間、夜にめっちゃ食べて...
-
一食でご飯300g食べたら太る?
-
一日一食ドカ食い(1400カロリ...
-
身長150cm体重45kgの...
-
入院でかなり太ったのですが思...
-
GoogleFitに表示される一日消費...
-
大丈夫でしょうか…?
-
よく映画館で売ってるこのパッ...
-
1日2000キロカロリー摂取した...
-
バナナチップス、1日の適量につ...
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
チューイングを止める方法 最近...
-
ウォーキング
-
小学4年生(春から5年生)で身...
-
最近運動しない上に毎日4000キ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋トレしているのに3か月で15キ...
-
最近朝食をたくさん食べて、昼...
-
朝バナナダイエットは本当に効...
-
ダイエットの事について質問で...
-
毎日走ればどれぐらいで痩せる...
-
炭水化物抜きダイエットをしま...
-
ダイエットで、朝たべて昼食べ...
-
資さんうどんのカロリーを知り...
-
1日350kcal以下でも太ります
-
もの凄く過食したのに逆に痩せ...
-
GoogleFitに表示される一日消費...
-
白米 0.8合のカロリーを知りた...
-
大丈夫でしょうか…?
-
入院でかなり太ったのですが思...
-
一食でご飯300g食べたら太る?
-
1500カロリーでも太る...
-
小学4年生(春から5年生)で身...
-
同じ距離を移動するのに、自転...
-
筋トレについての質問です。 身...
-
ウォーキング
おすすめ情報