dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大至急教えていただきたいです。現在教習所に通っており、一段階目を授業しており、残りが、みきわめと効果測定があります。それが終えると仮免という流れになるのですが、スケジュール的にも一度も落ちてはいけない状況で不安で。
みきわめや効果測定はどれほどの難易度なんでしょうか?10人いると一発合格はどれほどの確率で合格しますか?

A 回答 (4件)

十人中あなただけ落ちない為には、



もう一度動作を確認しましょう。そして動作は大きく、例えば後方確認ならしっかり頭を後ろに向ける。停止線で止まったら右、左の確認をする時に慌てて出発しない。右見て左見て、右、左をもう一度駄目押しする。

タイムトライアルではないので、落ち着いてゆっくりやると教官は「安全確認が出来ている」と判断します。

ポイントは今まで教官から教えてもらったことを十人中誰よりも時間をかけて、誰よりも大きな動作でやればだいじょうぶです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

てんきゅ

お礼日時:2024/02/27 16:10

仮免までの流れだと8割以上は一発合格です。


卒検も学科で8割以上、実技も8割以上です。
運悪くたまたま失敗する人以外は、まじめにやればほぼ合格です。
免許センターでの最終学科試験については合格率7割程度のようですので気をつけて頑張ってください。
    • good
    • 0

難しくないです。


簡単です。
筆記は今まで出て来た所しか出ません。
実技も今までハンコもらえた事しかやりません。
8割は一回で通るでしょう。
    • good
    • 0

周りで免許を取った人々を見て、全員貴方より賢そうな人たちですか?小・中学校のテストで、平均が60点のところを30点、40点の人でも合格できます。

運転免許ってそういうものです。そのつもりで自身をもって取り組んでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A