
母が2度も離婚しています。高一男子です。
私の母は2度離婚しています。
本当の父の名前も顔も家も声も何も知りません。
1度目は私が産まれる前。2度目は私が中一の頃。
私は一人っ子で、母との2人暮らしです。
母はすぐキレるし、機嫌悪くなるし、舌打ちするし、怒りで物に当たるし、はっきりいって嫌いです。
ここで質問です。
・高校を卒業した後、仮に母と縁を切ってしまった場合、大学に入学出来ないということはあるのでしょうか。(学費は考えなくていいです)
・高一の私でも母にバレずに父の名前だけでも(あわよくばそれ以外も)知る方法はありませんか。
・私のように2度の離婚を経験していたり、実の親のことを知らない方はどのような生き方をしてきましたか?
3つも質問を投げてしまいすみません。
どれかひとつでも答えていただけるような質問があれば教えていただけると嬉しいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
縁を切るというのは、普通出来ません。
戸籍を抜くことはできないので、そのままです。
ただし、交流しないということで、今後一切かかわらないということはできますが。
それにしても、あなたも大変でしたね。
そんな母親だったりすると、精神的に参ってしまって不登校になったり、不良になったりしている生徒が多いので。
でも、あなたはまともみたいで安心しました。
大学にそのことで入学できないということはありませんね。
私も親からの仕送りはなかったので、アルバイトだけで生活していました。
市役所へ行って戸籍謄本を取れば、父親の名前も出てくるはずです。
あなたのような人は自立を目指したらいいと思います。
親を反面教師として、そんな親だけにはならないと心に誓って、自立を目指したらいいと思います。
そんな親に頼らないで、自力で生きていくことを目指したらどうでしょう。
No.4
- 回答日時:
・高校を卒業した後、仮に母と縁を切ってしまった場合、大学に入学出来ないということはあるのでしょうか。
(学費は考えなくていいです)↑、高校を卒業した後、ですので既に大学に入学しているのでは?母親と縁を切っても大学に入学可能です。保証人などの問題は、大学に尋ねたりして、誰もいなければ役所の福祉課に相談すると良いです。
・高一の私でも母にバレずに父の名前だけでも(あわよくばそれ以外も)知る方法はありませんか。
↑、あなたの戸籍謄本(母親が筆頭者の)取得し、更に2度目の義父の戸籍謄本(母の除籍謄本)を取得、更に母の除籍謄本を取得するとこの時点で、あなたの父親と、父親の本籍地が分かります。ここで、役所の人に実父の現住所が知りたい、と言えば戸籍の附票を出してくれるか、もし、父親の本籍地が変わっていたら、何処何処の役所に戸籍の付票を請求してみて下さい。と、教えてくれます。あなたが実父に関して知りたい情報は、あなたの手で入手可能です。
役所の手数料は約3,000円、それに、郵便で請求すれば郵便料金、その他を入れて4,000円程度で実父の情報は入手可能です。実父の戸籍を定めている役所に直接行くのが1番早くすみますが、その分交通費がかかります。
・私のように2度の離婚を経験していたり、実の親のことを知らない方はどのような生き方をしてきましたか?
↑、無意識に寂しさを抱えた人になるでしょうね。そして、理由も無く社会とか組織と対立するものの考え方を身に付けた男になるでしょうね。(分からなさの不安を払拭する為に対立意識が芽生えます。)
あなたはこれから大学に進もうという年齢です。その年齢で実父のことを知りたい、と言う欲求の発生は、自立に向かった自然な欲求です。つまり、社会との関係をどの様に関わっていけば良いのかの不安(生き方の分からなさの不安です。)、を解消して自分らしく生きるヒントになり、視野が広がりますので知りましょう。分かりましょう。
実父の、どの様ないい情報でも、感心しない情報でも、それを手に入れることで、あなたは人生を生きる参考にしたり反面教師にしたりの事が可能になりますので、知った後はあなたの人となりが決めれば良いのです。知ることはとても大切です。
No.3
- 回答日時:
まず親子の縁は簡単に切れません。
18歳以上は成人です。
何の制限も有りませんが全て自己責任です
戸籍謄本 戸籍抄本
たどり付票申請して下さい3通で2000円です。現住所迄たどれますが貴方が実子の証明が必要です。
国内シンママ20歳以下のお子さんお持ちの世帯数は120万世帯です。
人それぞれです。
貴方が今なさる事自らの人柄 物腰 知性
教養をスキルアップして下さい
頑張って生き抜いて下さい応援します
No.2
- 回答日時:
1.一人暮らしをするのに保証人が要ります
働いて収入があり家賃が支払えるのが条件です
大学は試験に受かれば入学できますが保証人は要ります
賃貸なら初期費用に50万は必要です
2.戸籍原本というものを区役所に行ってもらえばわかります
3.普通に親元を離れて一人暮らしをして家庭を持っている人もいます
No.1
- 回答日時:
> ・高校を卒業した後、仮に母と縁を切ってしまった場合、大学に入学出来ないということはあるのでしょうか。
(学費は考えなくていいです)ありません。大学は基本的に、入試に合格すれば誰でも入学できます。
> ・高一の私でも母にバレずに父の名前だけでも(あわよくばそれ以外も)知る方法はありませんか。
自分の戸籍あるいは母の戸籍を調べてみて下さい。両親が入籍していれば記録が残っていると思います。
http://www.tamura-souzoku-go.com/category/135256 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
20歳の社会人です。 先日実家...
-
母の死が受け止められません
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
実家と絶縁している方に質問で...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
子供の親が 子供のお友達+ご...
-
年老いた母との関係
-
両親と絶縁 和解はあるか?
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
20歳の大学生です。母が厳し...
-
母から電話がかかってくると、...
-
年老いた母に電話をするのがだ...
-
困ってます!こんな実母の行動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
母の死が受け止められません
-
年老いた母との関係
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
20歳の社会人です。 先日実家...
-
私の母がとんでもないぐらいの...
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
もうわからないです
-
母との事です
-
長文です。叔母との関係について
-
今年25になる女です 実家暮らし...
-
毎日毎時間、隙あらば父の悪口...
おすすめ情報