アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

承認欲求が強いかどうかの違いですか?
私はTwitterやインスタをしていますが知り合いで
どこに行ったとか○○さんとツーショットとか写真や動画をたくさん載せたり投稿頻度が高い人もいれば、どっか行ったり食べたりしても写真や動画は滅多に載せず全然投稿しない人もいます。
ただ投稿してないだけでDMを送ったりしたら返ってくるので使ってないアカウントとかでもなさそうです。
この方たちの違いは承認欲求が強いかどうかですか?
それともマメか面倒くさがりやかですか?

A 回答 (3件)

イイネをされる幸福感の大小


個人情報だだ漏れのリスクの感じ方の大小
投稿する楽しさと面倒くささ

マッピングしたら両者の分布が別れそうです
    • good
    • 1

・Twitter・フェイスブック等の出始めにやりました。

しかし相手の顔が見えないので各自好き勝手なことを言ってます。自分の心が汚れるので止めました。
・あなたの抱えている問題も私が抱えた問題と同類ですね。
・現在の問題が許容範囲であれば気にしないでください。許容範囲をこえていたならTwitterやインスタを止めましょう。
    • good
    • 2

どの要素も当てはまるとも言えますし、当てはまらないとも言える気が……。



承認欲求?なのかもしれないし。
マメなのかもしれないし。
単に盛り上がって欲しいと言う悪意なきサービス精神なだけなのかもしれないし。
目立ちたがりなのかもしれないし。
もっと違うその人なりの理由があるのかも。

全て受け取る側の取り方だけだと。

傍観者は傍観者で色々な要素や理由があるのだと。

今安っぽい流行語のように「承認欲求」と言う言葉は巷に溢れかえっていますよね。
誰もが持ってるはずの欲求の一つのはずなのに、これを他者に向けて多用する人は、さも自分は持ってないとばかりに使いたがる嫌な言葉だなぁ……。(・・;)^^;と、私は思います。

この言葉って使う人ほど、その言葉を掘り下げて考えるでもなく、それを持ってる人々のことを、さも悪人扱いし「それは単なる承認欲求の塊だ」等と、鬼の首でも取ったような得意顔でほざく訳ですよ。

私は、此処でもそれを多用しながら他者を責めてる人を見ると、そんな人こそ「こんなこと言えてる俺(私)ってカッコよくね?」と言う承認欲求に駆られている人のようで、少し滑稽に見えたりします……。

(アナタのことを言っている訳ではないですので)

Xにしろfacebookにしろインスタにしろ、承認欲求と一括りにするよりも、目立ちたがり屋で努力家なんだなと、容認して受け止め、投稿者あってこそ盛り上がりもする訳なのだと思うので、温かい目で見守れば、良いと思いますよ。
皆がみんなシーンとした傍観者や批判かじゃつまらない世の中に。

私には真似できないけど貢献者なんだなぁ……と思えばよいのだと。

嫌だったり鬱陶しかったり煩わしい人は見ないでしょうしスルーするでしょう。

蓼食う虫も好き好き‥と言う諺もある通り、一人の目立つ人がいたとして、それを様々な見方をする人がいる訳なので、誰かにとってのその人は良くも悪くもなりうる(見える)と。
見る側だけの意識の問題なのだと思いますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A