
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
どのバージョンを使ったのか不明ですが、バージョンによっては自分でビルドしなければなりません。
私は自分でビルドしました。結構しんどかったです。
ここでは、1から10まで説明できません。検索してね。
No.3
- 回答日時:
EARTHSOFT公式サイトのドライバとSDKがインストールされていると思いますが、
プログラミング例のPT3-Example-400+.exeは試していますか?
チャンネルスキャンの動作可否の確認が可能です。
解凍したフォルダの中のPT3-Example-32bit-400+.exeを実行して
1
2
でチャンネルスキャンを試せます。BSアンテナ直付けの場合は、手前のメニューにあるLNB電源をONに。
S1とS2がBS
T1とT2が地デジ
No.2
- 回答日時:
PT3 目次
>https://earthsoft.jp/PT3/
ですが、サポートは終了しているようです
B-CASカードとそれを差し込むICカードリーダーが必要ですが、そちらは用意しているのでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPO Reno5 A(SIMフリー版)simカードをいれても使用出来ない 7 2022/12/15 20:22
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- アンテナ・ケーブル アンテナの方角は県北で遠く、TVの設定は現在地(郵便番号・県央)だと受信しないのでしょうか? 8 2023/06/19 16:09
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fi付きマザーボードで自作PCを組みたいのですが、OSをインストールした後のWindowsのネ 1 2022/12/06 20:09
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdの表示項目について 2 2024/02/16 12:38
- Windows 10 PC(Windows10)のネットワークが繋がりません 3 2024/02/22 16:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ubuntu 初期化について
-
Mac OS X 10.4.6 プリンタの設...
-
OSがインストールできません。
-
Fedora Core1でネット接続でき...
-
一日に何度もパソコンの画面右...
-
メールソフトBecky!について
-
こんにちは。。
-
FireFoxのバージョン 複数を入...
-
★自作PC★ローカルエリア接続が...
-
再インスト-ルしましたら解像...
-
英語版OSXについて
-
MacOS X上でOS9を
-
FMV(C8/150WLT)にSP2入れたら??
-
Xoopsの構築について
-
IEの画面スクロールが重いです。
-
古いアルバムをスキャンしたい...
-
macbookのwindows起動でairmac...
-
HDDを変えたら
-
RedHat 6.2 のtelnetのリモート...
-
Win 8 メールの設定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ubuntu 初期化について
-
virtual boxにインストールした...
-
Ubuntuをインストールし、ユー...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
PUTTYでログインしたコンソール...
-
メールソフトBecky!について
-
「クラスが登録されていません 」
-
Raspberry Pi 3 A+ ブラウザ遅い
-
CentOS7(Linux)のインストー...
-
XP(SP3)SSDにクリーンインスト...
-
linux mint での無線LANが認識...
-
Chrome(V 51.0.2704 m)で、 印...
-
Excelの「セルの書式設定」等表...
-
Solaris8のkeyboard設定につて
-
Windows から Linux へ複数人が...
-
エラーについて
-
VMwareでWindows2000ProやXPが...
-
MSI「P55-SD50」のBIOS設定につ...
-
LINUXインストール中にキーボー...
-
LinuxのHDDの入れ替えについて...
おすすめ情報
すみません、それが出来ないので困っています。
友人の遺品なので使ってあげたいのです。
すみません、書き忘れていました。
ICカードリーダーとB-CASカードはあります。
使える事はPT2の環境で確認済みです。
そのPT2の環境ではどうやってもチャンネルスキャンまで行けませんでした。
B-CASカードも複数枚試してみました。
サポートが終了している事は存じております。
それでも今でもPT3が使えているのは間違いないのですが使い方がわからないので困っています。
ExampleでLNB電源は入れています。
地デジはスキャン出来てるみたいなのですが、どうも間違っているみたいに感じます。
衛星波はどうやっても出来ませんでした。
ケーブルをそのままTVに挿すと映るのは確認済みです。 レベルも問題ありません。
TV TESTのことでしょうか?
入れてはいますがそちらでもbon_driverが上手く動かないのか何も見る事が出来ません。
やった事として、
・ドライバインストール
・SDKインストール
・Exampleで各種設定
・必要な.net frameworkを全てインストール
・EDCBとTV TESTのおそらく最新版を展開してそれぞれ設定
と、この程度です。
おそらく何かが抜けているのか設定が間違えているのかウンザリするほどやり直しましたが動いてくれません。
ここではと言うことはPTの特異性からでしょうか?
それならここでの質問は締め切らせていただきます。
これまでにご回答いただいた皆様もありがとうございました。