dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隣の家から聞こえてくる階段を登る音が聞こえるたびに動悸がして不安な気持ちになります

音がすると言っても、ほとんどの人は気にならない程度の音です。
他の生活音は聞こえてきません。部屋のドアの開閉音や洗濯機の音、その他生活音は全くありません。 

それに、階段を登る音もうるさい音ではありません。隣との距離が近く、間取り的にうちのリビングの横が隣の家の玄関に位置するので聞こえてくるのだと思います。(伝わるでしょうか?)
マンションとは違ってドスンドスンという振動はありませんし、お隣さんの声は全く聞こえてきません。(こちらも窓を開けて、お隣さんも窓を開けて、お子さんが泣いていたら聞こえますがそれは当たり前だと思います)

とにかく、一人暮らしを始めてから他人の生活音を過剰に気になってしまうようになりました。
気になるだけでなく、動悸までしてきて、不安な気持ちにもなります。すこし異常だと思います。

お隣さんは小学二年生の女の子と小学五年生の男の子がいるのですが、階段の音がしなければ子供がいるのもわからないぐらい静かで、特に男の子の声なんて一度も聞こえたことがないぐらいです。
階段の音だって四六時中してるわけじゃないですし、1日3〜4回ぐらいです。
ママさんも穏やかで良い人達です。(挨拶程度しかしていませんが…)

うちにはもうすぐ3歳の娘がいて、走り回る音や泣く声など、こっちのほうがうるさいと思います。

私がおかしいのはわかっています。物音が気になって動悸がする、不安な気持ちになる、ということで心療内科に行っていいものなのでしょうか?

ちなみに実家も一軒家で、隣との距離は大人一人が入れる程度しか開いてません。夏場、窓を開けていたら隣の家のトイレのドアが閉まる音や、電話の音、お風呂に入っていたら隣の家のテレビの音なども聞こえてきますが、実家にいるときは不思議とまったく気になりません。なぜなのでしょうか?実家の方が他人の生活音は聞こえていたはずなのに、自分の家と何が違うのでしょうか?

今の環境に慣れたら不安や動悸もなくなってきますか?

A 回答 (2件)

そう言う音が聞こえなくなるくらいの音楽を


常にかけていれば良いかと思います。
    • good
    • 0

自閉的傾向があるんでしょう。

驚くほど耳がいいことが多いですよ。夏の窓を閉めた教室で、窓を開けてやっとわかったことですが、突然ラジオ体操をし始めた子の原因は、9時の職員体操でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A