
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>普通にテレビ観るときもテレビとレコーダー繋いでるからレコーダーの性能が適用されますか?
単に見るだけならテレビの性能によります。
ただ、レコーダー自体が4Kに対応していないなら、録画したテレビ番組は4Kで見られません。
現状、4Kで放送されているのはBSとCSチャンネルの一部で、地デジはフルHDのままです。
No.5
- 回答日時:
そもそもDVDレコーダーと言う機器が、時代遅れです。
DVDレコーダーは、一昔前の録画機器で、4Kには対応していません。
現行の録画機器は、ブルーレイレコーダー(BDレコーダー)と呼ばれるもので、これには4K対応機種が発売されています。
テレビ、BDレコーダー、いずれかが4K対応で無ければ、どちらか低いスペックのほうに、画質は低下します。
> 普通にテレビ観るときもテレビとレコーダー繋いでるからレコーダーの性能が適用されますか?
この場合、テレビが4K対応なら、テレビ内蔵チューナーで放送を受信していますから、レコーダーが4K対応で無くとも、4K画質で再生されます。
アンテナ線の接続とは、関係ありません。
No.3
- 回答日時:
テレビ番組に関してはアンテナ次第なので、
4Kテレビであればレコーダーに関係なく4Kで表示されます。
4Kは4KBSのみで、地デジは4Kにはなりません(近年4K対応予定)
DVDレコーダーでのDVDの再生は画質さがります、また4K放送の録画は不可です。
もしこれからテレビとレコーダーを購入するのでしたら、
ソニーのテレビとレコーダーのセット購入をオススメします。
https://www.sony.jp/bravia/
画質が良いだけではなく、ネット動画が快適であったり、録画番組の高画質化や4Kではない番組も高画質に補正出来るので。
参考になれば

No.2
- 回答日時:
レコーダーからのアンテナ出力(緑枠)は4Kの信号が
流れていますが、HDMI出力(赤線)はレコダーが4Kに
対応していないのでDVDもしくはHD出力になると思います。
(取説を確認してみて下さい。)

No.1
- 回答日時:
そもそもDVD自体が720×480ピクセルの解像度しか持たないので、4KどころかフルHDにも対応しません。
4K映像を楽しむためには、4Kに対応するブルーレイレコーダーが必要ですし、ソフトも4K ULTRA HD Blu-ray対応のものが必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDレコーダーが壊れ、買い替え...
-
プレイヤー、レコーダー、チュ...
-
NHK BSデジタルのメッセージに...
-
テレビの配線について
-
内蔵HDDテレビの録画番組をDV...
-
外付けHDDで地上波放送とスカパ...
-
複数のテレビに、無線で同時に...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
HDMIセレクターとケーブルについて
-
ノートパソコンに保存されてい...
-
字幕消せない テレビ TOSHIBA ...
-
2種類の違うメーカーのBlu-ray...
-
アニマックスを録画したい!
-
HDMIケーブル・コネクター・ア...
-
ドラレコのオススメについて
-
SONY BDZ-DVDレコーダーにスマ...
-
中学2年の女子です 一昨日同級...
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
discordの通話を録画したいんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンに保存されてい...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
複数のテレビに、無線で同時に...
-
ジェイコムと録画機器の接続に...
-
Panasonic DMR BR585 外付HDD...
-
BDレコーダー 録画番組を視聴...
-
HDDを簡単に切り替えたい!!
-
プレイヤー、レコーダー、チュ...
-
テレビ、ブルーレイレコーダー...
-
違うメーカーのレコーダーから...
-
レコーダーとテレビのメーカー...
-
寝室(隣の部屋)のブルーレイレ...
-
内蔵HDDテレビの録画番組をDV...
-
ノートパソコンでBS11を観たいです
-
ブルーレイレコーダーですが 数...
-
三菱テレビにブルーレイレコー...
-
2種類の違うメーカーのBlu-ray...
-
故障したレコーダーの録画デー...
-
J:COMのレンタルHDRについて
-
STB経由のケーブルテレビ録画に...
おすすめ情報
普通にテレビ観るときもテレビとレコーダー繋いでるからレコーダーの性能が適用されますか?