
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>100μg/mLの濃度の液体100μL
そこにある溶質の質量は
100 [μg/mL] × 0.1 [mL] = 10 [μg]
ですが、加えるエタノールの濃度がいくつで、そのうち「飛ばす」といっているものが「何」なのかによります。
エタノールがたとえば「濃度 10%」で、「エタノール」だけを飛ばして「水」はそのまま残るとすれば、液体 A, B の濃度は異なることになります。
「水」も含めて「飛ば」して最終的に「100 μL」にするなら、何も加えなかったのと同じものなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液体制限は2リットルでしょうか...
-
永久に腐らない水をつくるには?
-
原子量と比重の関係
-
消防法危険物の管内流速制限に...
-
【化学・悲報】クエン酸が固ま...
-
ディルドから白い液体たくさん...
-
エタノール。
-
フッ酸+硝酸混合液に対する耐...
-
液体によって、L[リットル]あ...
-
液体の圧力上昇ってある?
-
スノードームの不凍液の危険性 ...
-
イヤホンの液漏れ
-
黄色い消毒用アルコール(エタノ...
-
メンソールってミント?なんで...
-
ファブリーズってベタベタしま...
-
融解塩電解と溶融塩電解
-
質問宜しくお願いします。液体...
-
固相、液相、気相と固体、液体...
-
精液、精通、オナニーについて...
-
はんだ周辺の茶色い液体
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液体制限は2リットルでしょうか...
-
軽油の熱膨張率ってわかります?
-
キュキュットを上向きに持った...
-
フェノールと水
-
ディルドから白い液体たくさん...
-
永久に腐らない水をつくるには?
-
消防法危険物の管内流速制限に...
-
フッ酸+硝酸混合液に対する耐...
-
化学について
-
腎臓の働きについて
-
凍らないチューペット
-
ファブリーズってベタベタしま...
-
液体の圧力上昇ってある?
-
エタノール。
-
浸入と侵入の使い分けについて
-
固相、液相、気相と固体、液体...
-
液体によって、L[リットル]あ...
-
溶融点と融解温度の違いについて
-
凍らせる前より凍らせて溶かし...
-
部屋でvapeを20分くらい吸いま...
おすすめ情報