
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
再回答します
字のごとく冬芽とは冬にできる芽のことですが
役割として成長しやすい春に備えてエネルギーを蓄える新芽のことです
冬芽を折られても松は休眠中ですから冬には新しい芽を作れず、春になって目覚めてから「これは一大事だ」と慌てて芽を作りますが
松の成長には大切なので摘み取らないで下さい
冬芽の間にエネルギーを密かに蓄えるので
それには葉が落ちた後の葉痕ができます
No.5
- 回答日時:
すいません
良く考えたらもう春ですね、まだ寒いので勘違いしてました(>_<)ゞ
葉痕の下に出来た新芽だと思います
冬には冬芽があったと思います冬芽は摘まないで
4~5月を過ぎた頃の芽は、堅くないので指で摘めます
手で摘み取れるくらい柔らかい内に剪定するようにします
6~7月になると新芽が固くなってしまい、芽を摘む際は木バサミをつかって切り取ります
庭木の中でも松の手入れはむずかしく時間もかかりますね
この回答へのお礼
お礼日時:2024/03/10 18:16
お礼遅くなり、申し訳ありません。何人の方方が新芽って言われますが、私が知る新芽とは色も形状も相違しています。花ではないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
永野芽郁がAV堕ちでもしたら、...
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
朝顔がどんどん伸びています。
-
小学生が育てている朝顔の品種は?
-
朝顔の旅行中の水やりについて。
-
朝顔が育てられません。来年の...
-
大きくなり過ぎたサンスベリア
-
庭のポプラの枯らし方
-
外壁に張り付いたツタ・アイビー
-
湯の花を植物にかけたら枯れま...
-
ネギの中心が黄色く出てしまっ...
-
枝豆の芽が黄色くなって成長し...
-
新芽のまま開かないもみじ、枯...
-
お米を土の中に埋めると、稲は...
-
朝顔の葉っぱについて穴が空い...
-
永野芽郁 なんだろ。 めちゃく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
永野芽郁がAV堕ちでもしたら、...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
芽切りについて
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
朝顔の旅行中の水やりについて。
-
朝顔がどんどん伸びています。
-
温州ミカン1年生苗木、鉢植
-
永野芽郁 なんだろ。 めちゃく...
-
YouTubeで、永野芽郁と田中圭と...
-
朝顔が育てられません。来年の...
-
ゴーヤの摘心⇒挿し芽は可能?
-
ゴーヤを横に伸ばすことはでき...
-
南天の木が切っても切っても新...
-
梅干しの種から芽が?
-
永野芽郁と浜口京子さんは似て...
-
サビ病になった大葉を食べても...
-
青しその芽が長細い
おすすめ情報