No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
普通にその辺に売っているパンで、ってことですよね
無菌に近い状態で製造梱包された商品であっても、一度開封してしてしまうと環境次第でカビてしまう可能性が普通に出てしまうし、日にちが経てば味も劣化していくので、一週間近く問題が起きない普通のパンってのはないと思います
なので冷凍保存が現実的です、もしくは味には目を瞑って、日の経ったバゲットみたく乾燥させてバキバキにすれば…食えないことはないかな?とは思いますけど
ちなみに全然関係ない解決方法ですけど、小型の冷凍庫を買い足すっていう選択肢はないですか
うちもコストコをよく使うんですけど、どうにも冷凍庫が足りなくなっちゃうんですよね、なので将来的にそうしようかって話が出ています、場所が必要だし初期費用もかかるし増やした分電気代もかかりますけどね
No.4
- 回答日時:
冷凍庫作戦がだめなら、小麦粉から手作りして焼いてはどうでしょう。
検索するとホットケーキくらいの手間で焼けるパンのレシピがたくさん出てきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗濯機パンは必ず付くもの?
-
競走と競争
-
特定の文化や製品にレッテルを...
-
数学の問題の解き方
-
障害者が作ったパン食べたくな...
-
日本語で「パンパイ」ってどう...
-
【大阪・関西万博のフランス館...
-
排水トラップの縦引き/横引きに...
-
ドライイーストを一緒に入れて...
-
つや消しとミラー、どちらを選...
-
断熱剤?
-
店舗で使い捨て皿を、洗って使...
-
回転寿司で一皿余分に届いた。
-
春のパンまつりでもらえるお皿...
-
解けてくっついたアルミホイル...
-
オーブントースターとオーブン...
-
電子オーブンレンジに使えるお...
-
スタバのフードについて
-
職場で皿をよく割ってしまうの...
-
プジョーの電動岩塩ミルを使用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報