
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
「園原インターチェンジが閉鎖」されたのではなく、
「県道園原インター線が土砂崩れにより通行止め」になったようですね。
復旧にはまだしばらくかかるようです。
う回路として「園原清内路線の冬季閉鎖が解除」という情報があります。
除雪を本日中に終わらせたいという事ですので、土砂崩れのほうの復旧は結構時間がかかりそうな感じです。
まあ1週間~2週間って感じではないでしょうか
・・・情報ソース・・・
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1036824?dis …
https://www.vill.achi.lg.jp/soshiki/33/20240305g …
No.6
- 回答日時:
No.4の 天竜川の竜です。
申し訳ありません。
参考サイトのアドレスを間違えました。
下記の様に訂正します。
↓ もしかしたらこれかな?
https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/ne …
No.4
- 回答日時:
私は、長野県在住ですが、県内ニュースにはそんなニュースがありませんね。
また、高速道路サイトの「本線の通行止め」の表示も有りませんね。
↓ もしかしたらこれかな?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13752793.html
でも、現在の園原ICの通行止め表示も有りませんね。
https://roadway.yahoo.co.jp/traffic/pref/20/map? …
----
園原ICは、「名古屋・岐阜県方面のハーフインター」です。
つまり、名古屋・岐阜県から来て上り方向なら出られるし、また、名古屋・岐阜県方面へ行く下り方向しか入れません。
東京・長野県からの下り方向は園原ICから出られないし、また、東京・長野県方面へ行く上り方向は園原ICから入れません。
東京・長野県の出入りは、ひとつ手前の「飯田山本IC」で出入りするしかありません。
● いま、この回答を作成中に前記ヤフーのサイトを再確認をしたら、「飯田山本IC」~「中津川IC」が雪のため通行止めになりましたね。
いま、私の住んでいる諏訪湖(標高759m)付近も、雪降りがすごいから、長野県全体の高速道路が通行止めになりそうです
No.3
- 回答日時:
大規模な土砂崩れでとか地震によって崩れた土砂が
って場合には、突貫工事で一車線だけでも仮復旧とかしますので全力で
それでも路盤が崩れた的な話なら1週間位かかるかもしれませんが
道路近くの斜面から土砂が崩れて路盤自体にはダメージないなら
一晩とか1日くらいで通れるようにはするでしょう<ー再び崩れるおそれがないなら
斜面が安定してなくて工事自体が危険とか、道路はきれいになってもまた斜面が崩れるかもってことならそう簡単には行かないでしょうけどね
全ては状況次第
No.2
- 回答日時:
>規模にもよると思いますが…
そのとおりです。
数時間で復旧することもあれば、1ヶ月ほどかかることもあります。
まあ、あまり長期になるようだと片側交互通行だとか迂回路など、何らかの応急策を講じるでしょうけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 そもそも、こんな鳥取の山奥の辺鄙な所に住むのが間違ってませんか? 16 2023/08/16 09:42
- ガーデニング・家庭菜園 土砂堆積場について 5 2023/09/10 10:04
- 地震・津波 能登半島の道路の寸断、高速道路の新規建設工事の中断でしのげないの? 2 2024/01/04 17:49
- 大雨・洪水 今年は水害による土砂災害がなぜ例のない数に陥っているの? 2 2022/08/26 07:20
- 憲法・法令通則 憲法14条が、逆差別を作っているのは何故ですか? 1 2023/01/09 09:23
- 地図・道路 高速道路の交通規制 2 2022/09/28 21:05
- 運転免許・教習所 天候、道路状況等条件が良く、安全が確保できる道路状況だと判断られているから。交通の流れとはそういうも 5 2023/11/15 14:57
- 地震・津波 首都直下型地震は近づいている? 5 2022/05/02 07:15
- 地図・道路 名神高速道路(京都市辺り)に進入禁止マークの意味は何? 3 2023/09/04 21:57
- 建築学 【日本の道路整備技術は世界一とか言っていましたが】地震が起こる度に亀裂が生じて、崩れ落 2 2024/01/17 20:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縦断図の片勾配のすり付け図の...
-
皆さんは、外環道を利用したこ...
-
母の運転、中学生です、高速道...
-
水戸インターから郡山東インタ...
-
道路交通法第二十条
-
相手の車の考えとは
-
朝の車通勤の道で、画像のよう...
-
昔は交通量の多い道路だったけ...
-
一方通行の定義は?
-
高速道路の細かい地図
-
大阪〜名古屋の第二名阪?の計...
-
延岡市-宮崎市間の所要時間を...
-
幹線道路(国道246号)を原付1...
-
首都高速湾岸線から東北自動車...
-
道路の脇の側溝(どぶ)の持ち...
-
誰も渡らないのに赤になる押し...
-
アスファルトルーフィングの表...
-
前日の14時くらいまで雨が降っ...
-
コンクリートの駐車場を鮮やか...
-
郵便ポストの取集時間ってズレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縦断図の片勾配のすり付け図の...
-
【北海道釧路市】ロータリーの...
-
「幅員」の読み方、教えて下さい
-
この写真のように、赤線の方向...
-
何故、多くのドライバーは車線...
-
道路が何車線か分かる地図を探...
-
二車線の道路があった時、右側...
-
首都高速湾岸線から東北自動車...
-
二車線の道路で最少はどのくら...
-
延岡市-宮崎市間の所要時間を...
-
片側3車線道路の交差点近くで...
-
ゴミ収集車の仕事に就いてる方...
-
中部横断自動車道での法定速度...
-
国道43号線の梅花-弁天町間は...
-
コンビニの駐車場に入って反対...
-
環八通りは走りやすい道ですか?
-
国道の幅を広げる事について
-
幹線道路(国道246号)を原付1...
-
東名から常磐道へ抜ける難易度
-
R166について
おすすめ情報