
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
先に「回答」させて頂いたのですが、掲載されません。
写真が引っかかっているのかもしれないので、この後に掲載されるのではないかと思っていますが、念のため概略を回答いたします。
旧塗装はサンダーで綺麗に剥がし取ってください。
水性ステインは屋内用ですので、油性のオイルステインを使います。
色に拘らなければ、吉田製油所の「クレオトップ」がお勧めです。
キシラデコールの約1/6の価格で、性能は殆ど変わりません。
どちらもJIS規格品です。
詳しくは私のブログで記事にしていますので、ご参照ください。
https://ogi-3.muragon.com/entry/103.html
No.1
- 回答日時:
色に拘らないのでしたら、「油性クレオトップ」がお勧めです。
色に拘るのでしたら「スーパーウッドステイン」がお勧めです。
私は、元々は「スーパーウッドステイン(吉田製油所)」を使っていました。「キシラデコール」と性能差は無いという触れ込みでした。
ところが、吉田製油所に尋ねると「クレオトップ」ともほとんど性能差が無い事が分かりました。
「キシラデコール16ℓ」は大体4万円近くします。
「スーパーウッドステイン16ℓ」は、安い所で15000円位です。
「クレオトップ」は6500円位です。
キシラの1/6で買えます。
詳しくは私のブログに記載しています。
https://ogi-3.muragon.com/entry/103.html
なお、「水性」は屋内用です。屋外では持ちませんので、ご参考まで。
写真は、私がDIYで建てた展望ウッドデッキです。
クレオトップなら、この色になります。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
橋梁の塗装工事について
-
ステンレスをシンナーで拭くの...
-
コルクの塗装について
-
ノートパソコンの塗装剥げはど...
-
黒立ち上げ塗装の簡易な方法教...
-
エアガンの塗装
-
プラモデル塗装で、島形着色部...
-
どこで塗装すればいいの???
-
面白い・変わった・特殊なスプ...
-
70年物の古い箪笥をきれいにす...
-
耐候性塗装塗り(DP)の種別に...
-
クリスタルレジン 硬化したも...
-
水性アクリジョンの上からスミ...
-
KURE556(クレ556)の代わ...
-
シリコン皮膜のとり方
-
アクリル塗装の上塗りに、ウレ...
-
クリアーコーティング時のかぶ...
-
自作うちわを防水にする方法
-
フラットベースの使い方が分か...
-
プラモ塗装重ね塗りについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報