
No.9
- 回答日時:
保育園は保護者が安全に家庭で保育ができない(共働き、介護、病気など)子を預かり、基本的な生活習慣や人と触れ合い集団生活に必要なことを身につける場
幼稚園は教育的な特色を持つ園が多く、預かる時間も短い。母親が専業主婦の方が多い。また、保護者に協力を仰ぐことも多々あり。
簡単に言うとこんな感じですかね。どっちにしろ義務教育ではないです。
No.8
- 回答日時:
私は区別つきませんね。
3歳ぐらいまでが保育園、来年小学校の子が幼稚園?
あれ?じゃずっと同じ所に通ってる子はどっちなんだろう。
まてよ公立・私立の違いか?
・・ていうお粗末な知識です。
親の口から「保育園」という単語が出たら「あ、保育園なんだ」と分かります。間違えません。
No.6
- 回答日時:
その人は、保育園と幼稚園の区別がついていないだけかと思いますよ
同じだと思っていることも多いと思いますよ。
それと、幼稚園という人は、本人もしくは身近な人が、幼稚園に行っているから、その人にとっては幼稚園と言っているのでしょうね
あるいは、まだそのくらいのお子さんをお持ちでないなら、わからない人も多いかなと。
あと、住んでいる地域によって、幼稚園に通う人が多いとそういう感覚なのかも…。
>毎回「幼稚園」と言う人には、こっちも「幼稚園」と言ったほうがいいと思いますか?
一度は、「うちは〇〇だから、保育園に預けている」又は「ここの地域は、幼稚園は2歳は預かってもらえない」等、ちゃんと訂正したほうがいいと思いますね。
一度ちゃんと訂正しても、何度も幼稚園と言って来る人は、もう訂正できないですよね
その人の思い込みなんですから。
関わらなくてもいい相手なら、フェードアウトしてみては?
それとも、貴女が幼稚園と保育園の違いをしっかり説明して、相手に理解してもらう努力をしても良いのなら、ちゃんと説明したら良いかと思いますけど…。
小さなお子様がいるのだから、そこまで面倒くさいと感じるなら、フェードアウトで良いかと…。

No.5
- 回答日時:
違いがわからない人、特に年配の人はわからないでしょうね
訂正はせず返すときだけ保育園にして
子供に話しかけてるときは
「あっ、保育園なので幼稚園っていうととわからないかもしれません~」
とでもいっておけばよろしいかと
No.2
- 回答日時:
幼稚園と保育園の区別がつかない、知らない人は案外多いです。
私は親族が保育士になった時に説明を聞いて知りました。
>また毎回「幼稚園」と言う人にはこっちも「幼稚園」と言ったほうがいいと思いますか?
保育園と言い続ければ良いと思います。
とりあえず話しは通じますから。
そのうちにお相手も、あれ?幼稚園と保育園は違うものなのかな?と気がつくかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 子供は保育園や幼稚園にはなるべく行かせないほうがいいと思いますか? 乳幼児の頃は他人とは一切関わらず 11 2023/06/11 20:46
- その他(妊娠・出産・子育て) 産後2ヶ月は家に引きこもり、上の子供の保育園や幼稚園を2ヶ月休ませた家庭はありますか? お互いの両親 4 2023/11/19 09:05
- その他(学校・勉強) 幼稚園は斜陽産業? 2 2022/11/01 01:39
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園か幼稚園かどっちが良いのか。 今年4月3歳児と、8月で1歳になる子どもがいます。 上の子につい 1 2024/01/11 00:44
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園と幼稚園に入園する理由は下記ですか? 0歳1歳から子供を「保育園」に入園させる親御さんは共働き 1 2023/02/15 21:50
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園でも保育園でもママ友が1人もいないのはかなり不便ですか? 寧ろ、幼稚園でも保育園でもママ友が1 4 2023/05/30 09:49
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 幼稚園・保育所・保育園 1歳半の子どもを育てていますが、3歳から入れる幼稚園か保育園かでめちゃくちゃ迷っています。 アドバイ 3 2023/10/19 00:58
- 幼稚園・保育所・保育園 「幼稚園か保育園どちらに通わせるか」 幼稚園に子どもを通わせているご家庭は、パパは働いているがママは 1 2023/08/24 17:57
- 子育て 保育園幼稚園児のお子様がいるかたに質問です 平日仕事を有給休暇とった日って子どもはいつも通り保育園幼 4 2023/08/23 12:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
夫婦で喧嘩しました。 皆様なら...
-
生老病死や愛別離苦は、辛いけ...
-
自分は還暦です。 車の運転一つ...
-
24歳の女です。 私の母は看護師...
-
女性って、夢ばかり見て頭が悪...
-
知人・友人の連絡頻度は?どの...
-
どういう意味ですか?
-
人の運気を下げる人っていると...
-
私、気が弱いのがコンプレック...
-
男が下見て歩いてると女の脚を...
-
お金がない都内にで一戸建てを...
-
心配性な性格は治りますか? 周...
-
恋愛はコスパが悪い
-
30年ぶりくらいに行く病院は 『...
-
すいません。質問です。、仕事...
-
バレエやめると母親には伝えま...
-
マッチングアプリをしているの...
-
今朝、とんでもないことをして...
-
私の人生、人に助けられてばか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義母への接し方がわかりません...
-
最近は子供が少ないらしいです...
-
保育園を幼稚園と言う人はいま...
-
娘に縁を切られましたが、これ...
-
父子家庭です。 高校生の娘がい...
-
もうすぐ6歳の娘を施設に預けよ...
-
小学生娘の自慰行為
-
娘(小学2年生)が自分の名前で...
-
もうすぐ年長になる娘。女子は...
-
20歳の娘の夜遊びが増えてて心...
-
子供が盗んだら
-
小6の娘が手に負えず、私も妻も...
-
男子とばかり遊ぶ小学5年生女
-
高校生女子自分勝手な生活
-
嫁が1人で育児できないのは育児...
-
義理の甥が苦手。皆さんはどう...
-
幼稚園の先生の対応に不安があ...
-
小学校1年生のときに使う黄色い...
-
6歳女の子のいざこざ
-
娘よりペットの犬を愛している...
おすすめ情報