遅刻の「言い訳」選手権

小学校5年生の娘がいます。去年、4年生の夏頃に、鉛筆キャップやキーホルダーを友達から貰ったと言って学校から持って帰ってくることが何度もありました。しかし、最近になってそれがもらったのではなく、盗んでいたことがわかりました。昨日偶然子供の友達に会った時に、うちの子供が友達の物を勝手にとって自分の筆箱に入れていたところを見たことがあったと聞きました。
子供に確認したら、取ってしまったと認めました。半年以上前のことで、何個も盗んでいて持ち主がわからない物もあります。誰から盗んだのか分かるものもありますが、相手の御自宅がわかりません。
子供が盗んだすべての物をもって、今日学校へ子供と行くつもりですが、そうなると学校で盗まれた子に返却や謝罪をしますよね。やはり、親が相手の御自宅まで行って謝罪したほうが良いのか悩んでいます。

A 回答 (7件)

うちはされた側です。


相手の親御さんから学校に連絡があり、うちの連絡先を教えて欲しいと言われました。
今は相手の親御さんが断ればまず謝罪も出来ない学校が多いかと思います。
まずそこだと思います。
正直うちは謝罪されてもって思ってたので、断りましたが相手の親御さんがどうしても…もっと言えば泣いていて学校側も相当困っていて、やむなく連絡先を教えました。
その数時間もしないうちに来られ、相手の親御さんは最初から最後まで泣いていて、お子さんも相当怒られたのは見て解り泣き腫らしてました。
菓子折り持って『二度とこのような事はさせません』と言われましたが、そもそも何でそんな事をお子さんがしたのか、ご家庭で話し合ってと思いました。

なので、質問者様もお子さんが何でそんな事をしたのか、ちゃんとされた方が良いですよ。
強いて言えば…うちの場合、そういうお友達とは子供は二度と関わって欲しくないので謝罪は要らない人間です。
謝罪しても気が済むのは相手だけ、取られたモノを返されても…もう使わないしってのが本音です。

うち自身も小学校の時に盗まれたんで尚更ですが…盗む様な環境にさせた親が悪いって思ってます。

謝罪した方がいいとかそれより、被害者のご家庭次第かと思います。
被害者家族が関わりたくなかったら…多分会うことすら出来ませんけどね。

実際にここ数年で経験した回答です。
参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

盗まれた側からのご意見、ありがとうございます。盗むような環境にさせた親が悪い、本当にそのとおりです。しっかり家庭で話し合います。

お礼日時:2022/05/19 12:25

小学生の時、学校の帽子を盗まれました。


お母さんと一緒に謝罪に来ましたよ。
当時は個人情報云々なんてことも無かったし、同級生だけでなく誰も彼もの家の所在地も大体わかる田舎なので、今よりはずっと気軽?に出来たとは思います。

その様子を見て尚更、盗んだり万引きしたらかえって怖い思いをするって思いましたね。

盗んだ子は男子だったけど普通に仲良くしていたし、母からも「謝りに来てくれたんだからこの件はもうおしまいにしようね」というようなことも言われたし、お母さんの憔悴しきった顔を見たのもあって、それ以降もその男子とは仲良くしていました。
男子の方は複雑だったかもしれませんが、後に、自衛隊に入った彼は、物静かだったのが嘘かの様に、同窓会を仕切って盛り上げるきりっとした大人になってました。

ただ、今は謝罪が逆効果となって苛めに発展する可能性があるでしょうね。
だからって、けじめをつけさせずに逃げるのが娘さんにとって良いことなのか・・・
先々まで見越して、その責任も背負う覚悟で、親御さんが判断するしかないと思いますよ。
それに、一個だけじゃないってことは既に疑われている可能性も高いと思います。

私には継子しかいませんが、娘が悪いことをした時に、私が瞬時に反応したことに関して【だけ】は、娘もその場で素直に謝ってましたし、その後も二度としませんでしたから、後からこんこんと説教するとか監視するだけじゃ、何にもならないどころか悪化することもあると思います。

娘さんから逆恨みされる可能性までありますが、毅然とし続けるべきだと思います。
盗みをやった親戚の親が、その後も甘やかしていたら、借金を作るだけの大人になりました・・・父親が亡くなったその通夜の後、借金取りに殴られたんでしょう、葬儀では顔をパンパンに腫らして大泣きしながら喪主席に座ってましたよ・・・頼みの綱の父親がいなくなって泣いていたのか、無様な自分を詫びるために泣いていたのかは分かりませんでしたが、親族一同の意見は「今更遅い」でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なお話をありがとうございました。

お礼日時:2022/05/19 12:33

あなたの思う様に・・



それよりも・・子供の盗み癖の大半の理由は 家庭への不満・・

あなたに 思い当たる事はありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。しっかり家庭で話し合います。

お礼日時:2022/05/19 12:29

ありました。

ありました。家の長女も全く同じ事をしてました。
私の場合は謝罪と同じ物を新品と菓子折りを持参して。一軒一軒回りました。
自宅がわからない場合は先生方に聞く
誰かしら相談に乗って下さると思いますが、やるだけの事をやったら良いかと。

子供さん
ちゃんと認めたんですね。偉いです。ただ叱るのでは無くきちんと理由も聞いて対応して下さいね

家の子は下二人年子で生まれたので、親の気を引きたくて、愛して欲しくて、やったらしいです。
可愛そうな事をしてしまいました。そういう経緯があるので、あなた様のお子さんもご事情があると思いますから。

民生委員の方に聞くのもいいかと
地域により言い方が違うかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答くださり、ありがとうございます。ほしかったから盗んだと言っていましたが、さみしさがあったんだと思います。

お礼日時:2022/05/19 12:22

とりあえず、子供の顔をグーで往復ビンタします。


子供の手をねじりあげて、相手の自宅に連れて行かせます。
血まみれの子供の頭を押し下げて先方にお詫びします。
これで許してくれないならよぼどのことです。

昭和40年代の私の経験でした。
今やれば、間違いなく虐待です。

しかし、私はそれ以降、恐ろしくて盗みのことさえかんがえるのが怖くてなりません。

今、体罰は厳禁です。
その代わり、モラルも何もない人が増えました。

理屈より前に「やってはならないこと」を体に染み込ませる体罰。そんなに簡単に「暴力はいけない」で片付けないで、理屈が理解できる以前の教育ということの意味をみんなで考えませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/19 12:14

今は個人情報保護で、学校を通さないと生徒の住所や連絡先が


分からないのでこういうトラブルの時に大変みたいですね。
先生にはお手数かけてしまうことになり申し訳ないけれど
事実確認と、おうちに訪ねて行っていいかの了解を取って戴くしか無いですね…
それで相手が了承してくれれば親子で謝罪に行きますし、家までは来てほしくないというなら電話、電話がダメならお手紙という順かな~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答くださり、ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/19 12:14

こうゆうことは、担任に相談しましょう。



担任が若く経験知が低ければ、主任クラス以上の相談して解決すべきです。

親が色々し過ぎて、子供との信頼関係を破壊したくなければ。

子供にとって一生の心の傷を付けることは避けるべき。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/19 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A