dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は過去に悪いことを沢山しました。小学校の時は人に沢山嘘ついたり、お菓子を友達と盗んだり、6個下の子殴り倒したり、宿題全くやらなかったり、中学生の時は友達に怒鳴り散らかしたり、高校では授業途中で抜けて保健室に逃げたり先生に怒られるようなこと何度もしてしまいました。今は摂食障害になり大学退学、働くことも上手くいかないし、2度盗みを犯してしまったし、自殺未遂などで入退院繰り返しました。

一方頑張ってたこととしては、4歳から高一までやっていたスノーボードアルペンは全日本大会2連覇、最年少でワールドカップ前走を務めました。
高校三年生はオール5、全てのテスト1位を取りました。

私、人生で悪いことしかしてなくて、だから今苦しい状況にいるのですよね?自分がやってきたことが返ってきたんですよね?
それを償うには死ぬしかないのでしょうか?

A 回答 (6件)

まず、あなたが過去に悪いことをしたことは事実であることは確かですが、それが今の状況に直結しているわけではありません。

自分が過去に犯した過ちが、未来に必ずしも悪い影響を与えるわけではありません。 また、あなたが今苦しんでいるのは、過去の行動の結果というよりも、精神的な健康や生活面での問題に起因する可能性があります。自分が犯した過ちを償うために自殺する必要はありません。それは、自分が未来に与える可能性のある良いことや、将来的な人生の可能性を否定してしまうことになります。 あなたが頑張っていたことや過去の成績は、あなたに優れた能力や努力を証明するものです。あなたの過去の失敗や過ちにとらわれることなく、今後の人生に向けて新たな可能性を模索していくことが大切です。 自分が苦しんでいるときは、専門家の助けを求めることが大切です。カウンセリングや治療を受けることで、精神的な健康や生活面の問題に取り組むことができます。また、今後の人生についての自分自身のビジョンや目標を見出すことも大切です。将来に向けて、自分自身が望む人生を築くために、自分ができることを一つずつ行動に移していくことが必要です。
    • good
    • 1

見つからなかった・捕まらなかった・罰せられなかったということですか。



でも、そういうふうに反省しているなら、
今後の人生で
きちんと行動する内容を
選び、人および社会に対しての
行動や言動などで
世の為、人の為に
尽くす
りっぱな人になるように
生き方を
改善していけば、
いいのではないですか。

子供の内は
そういう物の道理の分からない
心ない言動・行動を
行うのは
幼い時代なら
あっても
仕方ないのかなあ。

今後は
他人を
傷付けぬように
言葉や
行動を
選んで
他人に
賞賛されるような人になるように
努力されることですね。
    • good
    • 0

えーと、質問はなんだっけ?


まあ、盗まないで生きてる人はいないし(命を盗んで食ってる)摂食障害は純粋にあなたの不幸だし、罰が当たってるわけではない。
分かっているなら、ちゃんとした生き方が出来る人に、もうなっていると思いますよ。
    • good
    • 0

>それを償うには死ぬしかないのでしょうか?


死んでも、被害者には何も返せません。
償いとは、具体的に謝罪や賠償金などです。
今、ニートでしょうか?

まずは、アルバイトでも良いので収入を得ましょう。
新聞の需要が減って、チラシ配りも増えてます、
これなら、対面せず済みます。
    • good
    • 0

>それを償うには死ぬしかないのでしょうか?


過去の 数多の悪行?と同じ分以上の善行を行うようにしましょう
    • good
    • 0

悪いことをやった!と自覚出来てるなんて素晴らしい!!ですよ。



これからは、そのやってしまった悪いことを帳消しになるくらい

人様に優しくしましょう。

これからの人生、良いことだけを、人様の役に立つことだけをすれば

神様も、「よし、よし。過去の悪いことは、帳消しにしてあげよう!」と

思われてあなたを見守って下さいますよ。

悪いことが出てくる、、、ということは、逆に それらを逆手にとって

良いことをしていけば良いだけのことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!