dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人生の勝ち負けって、10代後半から20代前半の内に決まりますよね?
ここを頑張った人間だけが勝者になるんだと今更気付きました。

A 回答 (19件中1~10件)

まだ、勝ちとか負けとかと言っている社会は未熟だと思う。

    • good
    • 2

それは学生時代の終わりを意味するだけ。


社会に出て
様々に人生は
千変万化
艱難辛苦の道を
歩いた感じ。

最初は勝ったように
見えていた人が
次々に
先に逝き、
気が付くと
自分が遺ったという気がする。

    • good
    • 0

私は人生に勝ち負けはないと思っています。



人生ってその人だけのもの。比較しようがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは現実から目を背けた敗者のざれごと
世の中には勝ちか負け、上か下かしかないんだよ
ありとあらゆる競争に勝った人間だけが幸福になり、豊かな人生を送れる
そういう風に仕組まれている

お礼日時:2023/03/12 21:13

一生勉強。


なので、死に際で分かります
    • good
    • 0

人生の勝ち負けって、10代後半から


20代前半の内に決まりますよね?
 ↑
大きな岐路ですね。
百%ではありませんが、ここで
人生の大部分が決まってしまうことは
多々あります。



ここを頑張った人間だけが勝者になるんだと
今更気付きました。
 ↑
そうです。
頑張るべき時に頑張るか否かで
決まります。

海だ山だ、恋愛だ、と遊んでいる人と
薄暗い部屋で、必死に勉強している人と。

同じになるはずがありません。
    • good
    • 1

人生の勝ち負け?


人生は決して競争ではありません勝ちも負けもありません。

自分に負けないようにすればいいんじゃないですか?

10代後半から20代前半、いや30代でも40代でも50代でもそこから立ち直り死ぬ前にものすごい人生になる人もいますよ。

あなたはまだ子供ですね考え方が。

勝者になる?
では商社と言うのは何ですか?どんな人間のことですか?

このような考え方をしているだけであなたは自分自身に負けているんです。

人生に勝ち負けなんてありませんよあなたが勝手に作っているだけです世の中が勝手に言っているだけです。
    • good
    • 0

30歳までに何が好きかで決まりますよ

    • good
    • 0

勝負に負けたけど充実した生き方だった。

    • good
    • 0

勝負は途中の姿では決まらない、ましてや10代20代で決まる訳ない


40代からが本当の勝負です
真剣な人の栄光は、粘り抜いた逆転劇によって勝ち取るものです。
    • good
    • 0

18ですね。

それまでに組み立てていられた人は、ちゃんと望んだ方向で生きていけています。大学で探すってのは、私にすれば遅すぎます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています