
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
車検では、走行状態でブレーキをかけたときに規定の制動距離内で停車し、異音や異臭が発生しなければ、ブレーキに関しては合格です。
既定の制動距離(ブレーキをかけてから止まるまでに走った距離)で止まらなかった場合やブレーキをかけたときに異音や異臭が出るのは、ブレーキシュとパッドの摺合わせが悪いためなので異音や異臭の出た車輪について(場合によってはすべての車輪)、修正作業を行います。測定器による計測と人の目での判断で行います。摩耗が激しい場合には、新品の取替となります(車検とは関係なく、交通事故防止、安全確保のため)。したがって、タイヤから異音、異臭が出ていれば、車検に関係なく、点検修正してもらい、正常であれば、車検の時にブレーキ装置の作動が正常なこと、合わせて、ブレーキシューとパッドの今の厚さ、を確認してもらえばよい。
No.8
- 回答日時:
ブレーキパッドとかって定期点検時に交換するのと、それだけで交換するのだと工賃が変わる。
2つとも同時に交換する必要があるかは、そのときの状況により異なる
同時に交換する必要がないときもあるので
工賃としては、定期点検のときに交換する方がトータル的によいことになる。
ただ、次の点検までもつかは、その状況により異なりますから・・・
No.7
- 回答日時:
哀れな決めつきでしかありません。
車検時に期間にしてあと半年持つかどうか・・なら交換。
ギリギリまでで自分が気付く自信があるなら、必ずしも・・・?・
先の回答にあるように車検時にパッドの減り具合の確認するので作業工賃が変わる可能性はあります。
実際の要交換は車検時とは無関係なんです。
現実は逆。
車検時に交換したほうが・・・との指摘があれば・・・なんです。
ただしパッド、とシュウを同時に・・・の必要はありません、個別に判断します。
No.6
- 回答日時:
車検時に交換すると、工賃が安くなる事が多い。
乗り方次第で減り方は違うのですが、一般的には
走行1万キロで1mm減ると言われています。
新品が約10mmで、残り3mmになったら交換時期と
言われていますので、整備簿を見て前回の点検時に何㎜残っていて、
次の車検までにどれ位走行するかで、車検まで待つ、
車検前に交換すべきを判断すれば良いでしょう。
No.5
- 回答日時:
ブレーキの消耗品は、寿命が来たら直ぐしなきゃならん。
手間と工賃の関係もある。
車検でまとめて交換と言う事は、予防安全で、まだ使えるのに早い目に交換しちまうと言う事。
手間は省けるが、コストは掛かる。
整備士とオーナーの考え方・使い方で変わる。
No.4
- 回答日時:
ブレーキパットやブレーキシューはおおよそ走行距離で交換が検討されますので、次の車検まで十分であるかを鑑みます。
一般にはブレーキオイルを同時に交換することが良いと考えられます。
消耗度を見て交換を検討するため、車検だからと言って必ずしも変える必要が無く、大抵は摩耗度の説明があります。
No.1
- 回答日時:
ユーザー車検の話なら、限界まで減って、キーキー音が出るなら交換でしょうが、10万キロでも、無交換でしたよ。
リアドラムは、負荷が少ないので、もっと減りません。業者の車検なら、整備士さんが、判断してくれます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誤ってシャーシブラック塗られ...
-
違法改造車でのオイル交換でき...
-
国交省「客の要請無き修理をし...
-
車の寿命について 友人に言われ...
-
ホンダで車を購入予定でいます...
-
クルマの走行距離で30万キロ突...
-
日産セレナですがノックしますが?
-
お金について質問です。 私は、...
-
車について質問です。 LEXUS LM...
-
車のローンについてで 車のロー...
-
車のローンが残り83万残ってま...
-
車買い替えた方がいいでしょうか?
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
中古車を買ったら店名シール貼...
-
日産セレナ エアコン入れるとエ...
-
カーセンサーについて…
-
車の売却後について
-
中古の黒い車を買ったのですが...
-
レンタカーのドライブレコーダ...
-
たまごっちの画面
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
違法改造車でのオイル交換でき...
-
GK3フィット GK3のフィットに乗...
-
バックする時の異音について。
-
誤ってシャーシブラック塗られ...
-
15年たった軽自動車のスズキパ...
-
スモールライト 左右明るさ違う...
-
イグニッションキーシリンダー...
-
11年目の車検、かなりお金がか...
-
クルマの走行距離で30万キロ突...
-
登録日と納車のズレ
-
国交省「客の要請無き修理をし...
-
車の寿命について 友人に言われ...
-
車検で通らず廃車しなければな...
-
他に車がないからと言われて全...
-
車検の速太郎は看板に偽りがあ...
-
18年落ちのフィットに乗ってい...
-
車のテールランプの所を自宅の...
-
ホンダで車を購入予定でいます...
-
車、突然エンジンがかからない!
-
2008年製の車、走行距離は98,00...
おすすめ情報