
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ん・・・
NO1さまの本音が自分の本音とイコール。と言うのは置いておいて。。
自分も相続で一般口座を引き継いだのでお気持ちお察しします。
ーーーーーーーー
何をどうしたいか?これが一番だと思います。
そして取り合えず、ご自身で調べないと言葉の意味も分からない状態。
=分からないのが、分からない状態です。今ここですよねぇ~
自分もそうでした。
https://www.daiwa.jp/olt_help/tokutei/h_06t_1301 …
大和証券 還付税額
一度、大和証券コールセンターに電話して確認でも良いと思います。
・ご自身証券口座に戻される?
・銀行口座に振り込みされる?等などだとは思います。
https://www.daiwa.jp/WWW/70/m85call_r.html
そして、売却時も気を付けてください。非常に気を付けてください。
・相続税を納めていた場合「譲渡株式の3年の特例利用」という言葉があります。
https://x.gd/94nwC
これを利用する為には、ご親族が購入した当時の株価や日付を調べる必要性が発生します。
これは証券会社の管理会社「信託銀行」の証券代行部で下記を取ります。
・異動証明書
加えて他界された方の証券会社の支店がわかれば、「顧客勘定元帳」を取ります。楽天証券の場合は有料です。
などなど、ちょーと面倒な所も発生しますので調べつくした方が良いとは思います。
いずれにせよ、コールセンターに一度電話してみた方が良いでしょう。
善い方向に向かうことを祈ります。m(__)m
No.4
- 回答日時:
特定口座でお預かりの銘柄で相続された場合は、取得価格が引き継がれますので、当時の買値よりも価格が下がって売却された場合還付税が受けられますので、マイナス分の20.315%と手数料消費税等の還付税が払い戻されます。
また、確定申告をされると還付を除くマイナス分の繰越損質を翌年以降3年間の繰越控除として受けられます。
No.1
- 回答日時:
>詳しい方、教えて下さい…
って、何を聞きたいのですか。
何を答えたら良いのですか。
あなたはどうしたいのですか。
ご質問文は他人が理解できるよう、ご質問内容をもっと詳しく丁寧に書きましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腹落ちした瞬間
-
何年か前、年金基金(?)とか...
-
株価が乱高下しやすい特徴につ...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で...
-
日経平均株価とs&p500 のおすす...
-
信用取り引きについです。 ①売...
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 ...
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
株初心者
-
楽天証券の多重認証って絶対に...
-
今日の後場引け後ぐらいから、...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
今日の日経平均は、朝一 あげま...
-
スシローってなんでこんなに上...
-
サイト終了後はどこで質問すれ...
-
今は株の買い時ですか?
-
積み立てニーサをやってるんで...
-
株って たとえば10株くらい買っ...
-
【金商法】「株券等の大量保有...
おすすめ情報